どっちを選べば良いの?デザイン専門学校と美大の違いを教えて!

専門学校で学ぶ

絵やデザインに興味がある方の中には、高校卒業後にデザイン専門学校か美大のどちらかに進みたい方がいるかもしれません。

どちらも絵やデザインについて学ぶことができますが、カリキュラムや特徴に違いがあるので目的に合わせて選ぶことが大切です。

それぞれどんな魅力を持っていて、どんな風に将来に役立つのでしょうか。

ここでは、デザイン専門学校と美大の違いをご紹介したいと思います。

>>私が絶対おすすめするイラスト・アニメ専門学校・通信講座ランキングはこちら


デザイン専門学校にはどんな特徴があるのか

就きたい職種に合わせて専門的な技術が学べる

デザイン専門学校はプロを目指すのに最適なカリキュラムとなっていて、プロの現場に通用する高い知識や技術を集中的に学んでいきます。

豊富な種類のデザイン専門学校があるので、将来就きたい職種に合わせた学校選びが可能です。

また、デザイン専門学校は基礎と応用を学んだ上で専門的な技術が学べるいくつものコースがあるので効率良くスキルアップが目指せます。

デザイン全般の知識と技術を習得できる

グラフィックデザインやファッションデザインなど、デザイン業界には様々な分野があります。

デザイン専門学校では、それぞれの分野の基礎的な知識と技術を習得した上でより専門的な事柄が学べるので、自分に最適な方向性を掴みやすい点が魅力です。

実力を発揮しやすい職種なら、仕事を通して大きくステップアップしていくことが可能になります。

プロの現場と同じ環境でスキルが磨ける

デザイン専門学校の中にはプロの現場で使用されている機材を使って高い技術を身につけていく学校があります。

プロの現場と同じ環境でスキルを磨いていけば、就職した時に落ち着いて仕事に取り組むことができるので身につけた力を発揮しやすいでしょう。

最新の機材の使い方などを学生時代にしっかりマスターしておけば、社会人として仕事をしながら必要な技術を学ぶというプロセスを省くことができるので時間を有効に使うことができます。

学ぶ期間によって学費に大きな違いがある

デザイン専門学校は1年制・2年制・3年制・4年制がありますが、学ぶ期間によって学費に大きな違いがあります。

美術大学と比較すると学費が安いデザイン専門学校もあるので、学費がネックになってデザインを学ぶことができないと悩んでいる方でもデザイン専門学校なら入学しやすいかもしれません。

また、社会人向けの夜間デザイン専門学校は働きながらでも学べるので、デザイン業界に転職したい方におすすめです。

>>私が絶対おすすめするイラスト・アニメ専門学校・通信講座ランキングはこちら


美術大学にはどんな特徴があるのか

一般教育課程があるので幅広い知識が身につく

美術大学では入学してすぐに集中的に美術の講義を受けるのではなく、2年間の一般教育課程で幅広い知識を身につけていきます。

一般教養は社会に出てから役立つものなので、ゆっくりと時間をかけて学ぶ時間が持てることはラッキーなことかもしれません。

選ぶ大学によって高い学歴を身につけることができる

美術大学の中には知名度が高く、卒業することで高い学歴が身につく学校もあります。

デザイン業界は即戦力が必要なところですが、職種によっては持っているデザインのスキルだけではなく学歴によって採用が左右される場合もあります。

万全の体制を整えて就職活動に臨みたい場合に、美術大学で学ぶことは大きく役立つ可能性があるのです。

人気が高い会社の書類選考で有利になることがある

デザイン業界は主に即戦力を求めていますが、会社によっては応募が殺到することもあるので書類選考が重要なポイントとなります。

面接まで進めば自分のアピールポイントを伝えるチャンスが得られますが、面接の前段階である書類選考で落とされてしまうと、その先のチャンスを得ることはできません。

希望するデザイン業界の会社に就職したい場合に、有名美術大学を卒業しているという事実は書類選考で有利になることがあります。

学費がかかるので教育資金を十分に準備する必要がある

美術大学の中には高額な学費が必要な学校もあるので、学業に専念するためにも十分な教育資金を準備しておく必要があります。

保護者の方に学費を出してもらえる方であれば学ぶことに集中できますが、様々な事情から教育ローンを利用することで大学に通う場合に返済を負担に感じてしまう方がいるかもしれません。

デザイン専門学校で学ぶのが向いている人の特徴

専門的な技術を集中的に学んでプロを目指したい人

一般教養などを学ぶ期間を省いてプロに必要な知識や技術を集中的に学びたい方であれば、デザイン専門学校がおすすめです。

専門学校によっては朝から夕方まで講義が詰まっていることもありますが、時間を効率良く使いながら必要なスキルを磨くことができます。

短期間で学んで卒業することができれば、それだけプロへのステップがスムーズになります。

デザイン専門学校によっては質が高い求人情報が集まるところも多くあるので就職にも有利です。

働きながらデザイン業界を目指したい人

働きながらデザインの勉強をしたくても、昼間は仕事があるので思うように学校に通えないことにお悩みの方がいます。

しかし、デザイン専門学校の中には短期間で集中的にプロに必要な技術が学べるところがあるので働きながらデザイン業界への転職を目指したい方におすすめです。

社会人向けの夕方から夜にかけて学べるデザイン専門学校なら、仕事が終わった後に無理なくスキルを磨くことができます。

できるだけ学費を抑えて効率良く学びたい人

デザイン専門学校もカリキュラムによっては学費が高いところもありますが、短期間で集中的に学べるデザイン専門学校や、社会人向けの夜間のデザイン専門学校なら学費を抑えることができます。

高額な学費の準備が難しくてもどうしてもデザインが学びたい方なら、学費を抑えられるデザイン専門学校を選ぶことで無理なく必要な技術を磨くことができます。

美術大学で学ぶのが向いている人の特徴

高い学歴をつけた上でデザインを学びたい人

デザインを学びたいけど高い学歴も身につけたい場合には、美術大学で学ぶのがおすすめです。

学歴を重視するなら社会からの認知度が高い有名美術大学を選ぶ必要があるので、入学試験にパスするために学業に力を入れることが大切です。

美術大学では一般教養とデザインに関する知識や技術を身につけることができるので、充実した時間を過ごせます。

大手の広告代理店に就職したい人

大手の広告代理店は求人応募が殺到するので、幅広い教養を身につけた上で即戦力となるスキルを磨いておく必要があります。

あまりにも多くの応募者がいる場合それだけ振り落とされる人数も多くなるため、最終選考まで残るためにも、学歴・資格・知識・技術のすべてを身につけておくことが大切です。

デザイン業界は実力主義の世界ですが、まずはその業界に入らなければ実力を発揮する機会を得られないので選考にパスするために十分な準備をしておくことをおすすめします。

美術教師を目指して指導の分野に進みたい人

作品を作り出すことより、美術教師として多くの生徒とコミュニケーションをとりたい方であれば、芸術大学で学ぶのがおすすめです。

教師は一般教養と芸術に関する知識の両方が必要なので、幅広い内容について学べる大学の授業が役立ちます。

まとめ

デザイン専門学校と美術大学には大きな違いがありますが、それぞれに独自の魅力があります。

できるだけ早く即戦力を身につけてデザイン業界に進みたい場合にはデザイン専門学校がおすすめですが、幅広い教養とデザインの技術を身につけた上で学歴を必要としている場合には芸術大学がおすすめです。

どうしても迷う場合には、学校の資料を取り寄せて詳しい内容を確認すると良いでしょう。






専門学校で学ぶ