イラストが上手くなりたい人は必見 通信講座で学んじゃおう

専門学校で学ぶ

ちょっとしたメモやスケジュール長にイラストを描いてみたい。

ママ友にちょっとしたお礼の手紙を書くときに添えてみたい。

個性的なイラストを描いてみたいって思ったことがありませんか。

お仕事や家の仕事、子どもの世話など毎日が忙しいから、習いにはいけない。

けれどうまく描けるようになりたい。

そんな方にはイラストの通信講座がおすすめです。

>>私が絶対おすすめするイラスト・アニメ専門学校・通信講座ランキングはこちら


イラストの通信講座とは

イラストの通信講座とは、イラストの課題を自分のペースで自分の好きな時間でに仕上げていきます。

描いたイラストは指導者に添削してもらうために郵送したり、オンラインで提出し、指導者とやりとりします。

自分以外の人に客観的に評価してもらうのは、恥ずかしかったり、怖かったりするかもしれません。

でも指導者はプロ。

あなたの描いたイラストが上達できるよう的確にアドバイスしてくれます。

また、簡単なお試し的な講座、本格的に勉強する講座などさまざまです。

どんなときにイラストを描きたいか、将来のプランや予算に合わせてイラストの通信講座を選ぶとよいでしょう。

>>私が絶対おすすめするイラスト・アニメ専門学校・通信講座ランキングはこちら


イラストの通信講座の種類

イラストにはいろいろな手法があります。

あなたは手書き派ですか?

それともデジタル派ですか?

色鉛筆で色を塗りたいですか。

色鉛筆で描くと温かみのあるイラストになります。

水彩画がやってみたいなら、透明水彩、アクリル絵の具など色々な画材があります。

デジタルイラストに挑戦したいなら、ソフトやパソコン、タブレットが必要になってきます。

イラストをどんなときに描きたいですか?

ちょっとした手紙やメモに添えるような可愛らしいイラストでしょうか。

それとも絵本のようなイラスト?

デジタルイラストでしょうか。

目的によっておすすめの通信講座が違うので、よく自分と相談してみてくださいね。

簡単に手書きでイラストが描きたいならかわいい1000個のイラストがささっと描けるようになっちゃうプログラム 6回予約プログラム

このプログラムはなんとお洋服や雑貨などで有名なフェリシモのおうちレッスン「ミニツク」というものの一つです。

このプログラムは、イラストがドリルのようになっているので、少しずつ自分でなぞって描いていきます。

また、矢印や四角、長丸などのテンプレートがついてくるので、それを使ってイラストを描くためのベースが簡単にできます。

可愛らしいイラストの教本が手元にあるので、それを見ながらいつでも描けます。

他にもミニツクでは夢の絵本作りプログラムや大人のふだん文字レッスンなど面白そうなレッスンがたくさんあります。

Palmie

動画でイラストの描き方を勉強したいなら『Palmie』(パルミー)という講座があります。

7日間の無料お試しがあるので、ぜひ試してみてください。

月9800円の定額制です。

教本やハウツー本ではどうしても描き方、表現の仕方が分からないなら、動画で確認できるので便利ですね。

ユーキャンの『デジタルイラスト講座』

「CLIP STUDIO PAINT PRO」というソフトを使い、イラストの描き方が勉強できます。

すでにペンタブレットを持っている方用のコースもできました。

初めてデジタルイラストに挑戦する方でも分かりやすいように基本テクニック、画像加工なども学ことができ、メールで質問もできます。

また添削もイラストをオンラインで送信するだけ。

意外に郵便局へ作品をもって行き、送るという作業はめんどうになりがち。

本当にこれで提出していいのだろうかと迷ったり、自分の作品を見てもらうことはなかなかハードルが高かったりしますよね。

でもそんな方でもオンラインで送信だから大丈夫。

ポチッと思い切って送信しましょう。

ヒューマンアカデミーの『マンガ・イラスト通信講座イラストマスターコース』

この講座ではデジタルでイラストを描くときの基礎知識、オリジナルキャラクターの描きかたからデジタルでの色のつけ方などデジタルイラストに関して学びます。

DVDや添削、スクーリングがあるので、しっかり勉強できます。

アートスクールの通信講座

アートスクールの通信講座は初級から学ぶことができます。

どうしてもイラストを描くときに形がゆがんでしまってバランスが取れないときってありますよね。

基礎からちゃんと学びたいなら「基礎デッサンコース」があります。

また水彩画、色鉛筆のイラストが描きたいなら、水彩画初級コース、色鉛筆初級コースがあります。

もちろんイラスト初級コースもあります。

中級者向けにはイラスト中級コース、ゲーム・コミックイラストコースがあるので、引き続き自分の能力を挙げていきたい人には便利です。

プロを目指したい人向けに上級コースもあります。

せっかく勉強したならプロになりたい、イラストレーターになりたいならアートスクールの通信講座を考えてみてもよいかもしれません。

資料請求すると、無料添削をしてくれます。

自分に合うかどうか試してみてください。

N-Academyのイラスト基礎、イラストデジタルスキル

N-Academyはビジネスや、食、趣味や実用などのジャンルの講座が展開しています。

その中で、イラストの基礎が学べるイラスト基礎コースとイラストデジタルスキルがあります。

動画とテロップで講義を受けることができます。

動画や画像などを添削してもらいます。

パソコン、スマホ、タブレットに対応しています。

入門から本格的に学ぶ講座まで用意されています。

渋谷アートスクールのイラスト・絵本のプロコース、基礎コース

渋谷アートスクールのイラスト・絵本のプロコース、基礎コースの2コースは、初めての方がイラストが描けるようになることからプロを目指す人のための講座です。

添削指導は郵送やメールではなく、電話やスカイプを使うことが特徴です。

書かれた文字よりも声で直接指導されたほうが、より効果的なのは確かですよね。

イラストと絵本のプロコース、基礎コースの2コースのうちどちらがいいか迷ったら相談することもできます。

プロコースの場合は自分の描いたイラストや絵をメールで添付して送信するか、郵送で支部やアートスクールへ送ることから始まります。

送られてきた作品から、学習のプログラムが決まっていきます。

絵本などのイラストでは水彩やパステルを使うこともありますね。

デジタル化しにくいものの場合、コピーを郵送でもよいそうなので安心です。

基礎コースの場合は色鉛筆画、ペン画、マーカー画、鉛筆画、水彩画、アクリル画のすべてを学ぶことができます。

どの画材をどんな風に使うことができるのか教えてもらうことができるとイラストの可能性が広がります。

自分にあう画材がきっとみつかるででしょう。

テキストはすべて無料。

電話での受講ができることが特徴です。

電話で添削してくれた指導者の声を聞きながら、自分のよくないところやなおしたい課題がクリアになるかもしれません。

直接指導されるというのは、文字で指摘されるのとは違ったパワーがあります。

また、パソコンが苦手な方、パソコンを持っていなくても、学ぶことができるのが嬉しいです。

まとめ

イラストの通信講座で、イラストをちょこっと学んでみたい方も、本格的にガッつり勉強してみたい方もいつでもどこでも自分の都合に合わせて学ぶことができます。

作品はオンラインで提出できたり郵送できたりします。

また講評や添削結果を電話で聞くことができるところもあります。

自分の実力と目的、描いてみたいイラストの種類などよく考えて、イラストの通信講座を選ぶとよいでしょう。

最後に注意したいのはパソコンの環境です。

オンラインで作品の提出だったり、講座の動画視聴がある通信講座の場合、特に気をつけてくださいね。






専門学校で学ぶ