デザインとイラストの違いとは?デザイン専門学校でもイラストは学べる?

専門学校で学ぶ

イラストを描くことが好きで、将来は絵を描く仕事に就きたいという希望を持っている方がいます。

進路を選ぶ際にデザイン専門学校に入学することを選択網に入れている方がいるかもしれませんが、イラストを学ぶことはできるのでしょうか。

ここでは、デザインとイラストの違いやデザイン専門学校でもイラストの描き方が学べるのかを見ていきたいと思います。

>>私が絶対おすすめするイラスト・アニメ専門学校・通信講座ランキングはこちら


今さら聞けないデザインとイラストの違いとは

デザインは生活のいたるところに溢れています。

たとえば、机や椅子も土台となるデザインがなければいくら材料があったとしても作ることができません。

また、立体的なものでなくても、ポスターやチラシの中の文字や写真などの配置もデザインのひとつで、デザインに沿って文字の大きさや色、配置などが決まるのでデザインは物作りにおいて重要な役割を果たすものなのです。

イラストはイメージを線や色などで表現したもので、個性によってまったく違う作品が生まれます。

イラストはポスターや雑誌、Tシャツなどのグッズに使われることがありますが、イラストが持つイメージによって広告の注目度に違いが出ることもあるので、イラストもまた重要な役割を持っています。

それぞれ特徴に違いがありますが、デザインの中にイラストが取り入れられることもあるので、両者がひとつになることで多くの人の注目を集めるなど大きな効果が期待できるのです。

>>私が絶対おすすめするイラスト・アニメ専門学校・通信講座ランキングはこちら


イラストを学びたいなら美大に進んだ方が良いのか

イラストを本格的に学びたい方の中には、美大に進学しようか悩んでいる方もいると思います。

美大に入学すると絵を描くための基本や応用が学べる実技だけではなく、専門分野にまつわる知識を学ぶ授業もあります。

イラストを学びながら学歴をつけたい場合には美大に進むのがベストですが、短期間でイラストの技術を徹底的に学んだ後にできるだけ早くイラストにまつわる仕事に就きたい場合には、イラストが学べるデザイン専門学校がおすすめです。

デザイン専門学校ではプロに必要な知識と技術を集中的に学べるので、効率良くプロを目指すことができます。

イラストが学びたい時のデザイン専門学校を選び方

イラストコースがあるデザイン専門学校を選ぶ

デザイン専門学校にはいくつかのコースがあり、自分が興味がある分野について主に学ぶことができます。

初期の段階ではデザイン全般の基礎的な内容をしっかり学びますが、段階に応じて専門コースならではの授業内容になるので、イラストを学びたい方であればイラストコースがあるデザイン専門学校を選ぶと良いでしょう。

イラストだけではなく、デザインの知識や技術も併せて学ぶことで幅広いスキルを身につけることができます。

イラストの授業があるデザイン専門学校を選ぶ

デザインには広告やパンフレットなどの平面的なものがあれば、パッケージやプロダクトなどの立体的なものもありますが、デザイン専門学校では主にデザイン全般について広く学べます。

幅広いカリキュラム内容の中にイラストの科目が含まれていることがあるので、デザイン業界への就職を目指した上でイラストを学びたい場合には、科目のひとつとしてイラストを学ぶと良いでしょう。

科目ごとに課題提出があり、講師から作品について直接アドバイスを受けることができるのでイラストのスキルアップを目指せます。

基礎を学んだ後にイラストが学べる専門学校を選ぶ

デザイン専門学校の中には、1年の時にデザイン全般の基礎をしっかり学び、その後は自分が興味がある分野のコースに進んでより専門的な内容を学べるところがあります。

ひと通りデザインについて学んだ後でイラストについて本格的に学べるので、バランス良く知識や技術を身につけることができます。

デザインとイラストを両方学んでおくとメリットが多いので、将来に役立てることができるでしょう。

デザインとイラストを併せて学んでおくことのメリット

在学中にイメージ通りの作品を作ることができる

デザイン専門学校は実技の時間が多く科目ごとに課題を提出しますが、制作した作品のクオリティがそのまま成績を左右するのでいかに課題内容に沿った作品を作れるかが大切なポイントとなります。

課題提出を経て、最終的には自分のイメージ通りの作品が作れるようになるためのスキルを身につけていきます。

デザインとイラストの両方のスキルがあれば、在学中にイメージ通りの作品を作ることができます。

デザイン業界に就職する時に有利

デザイン専門学校ではデザインのひと通りのスキルを身につけた後、自分の作品をファイルしたポートフォリオを制作して就職活動の際に使用します。

幅広いスキルを身につけておけばその分就職する時に有利で、デザイン業界に進む際に幅広い選択網の中から就職先を選ぶことができます。

デザインとイラストの両方のスキルを持っていることで、面接の際に自分の能力をアピールしやすくなります。

将来フリーランスになった時に有利

デザイン会社に就職した後、ある程度のキャリアを積んだ後にフリーランスになる方がいるかもしれません。

フリーランスになると自分自身が直接仕事の依頼を受けることになるので、幅広い内容の仕事ができた方が安定的な収入に繋がります。

デザインとイラストの両方のスキルがあれば、幅広い内容の仕事を受けることができるのでゆとりを持って仕事に取り組むことができるでしょう。

デザイン専門学校に通いながらイラストを学ぶ方法

放課後に独学でイラストの勉強をする

デザインとイラストの両方のスキルを身につけておくことで幅広い作品作りを目指すことができますが、中にはイラストを学ぶ時間を多く取りたいと思う方がいるかもしれません。

そんな時は、デザイン専門学校に通いながら放課後は独学でイラストの勉強をすると良いでしょう。

図書館でイラストの描き方の本を借りて実際に練習してみるのも良いですし、市販のイラストの描き方のテキストを購入して自分のペースでレッスンするのも良いでしょう。

イラスト教室とのWスクールで学ぶ

デザイン専門学校の中には3年制や4年制のものがありますが、短期間のデザイン専門学校と比較すると時間にゆとりがあります。

長期に渡ってデザイン専門学校で学ぶ場合には、併せてイラスト教室に通うなどWスクールでイラストを学ぶのも方法のひとつです。

デザインとイラストをどちらも本格的に学ぶことで、より高いスキルを身につけることができます。

Wスクールを続けるのは大変なイメージがありますが、イラストを学びたいという強い意志があれば、楽しみながら授業をこなすことができるでしょう。

イラスト通信講座とのWスクールで学ぶ

短期のデザイン専門学校で学ぶ場合は授業のスケジュールがタイトになることもあるので、課題提出に追われることもあります。

それでも、どうしてもイラストを学ぶ時間を多く取りたい場合には、デザイン専門学校とイラスト通信講座のWスクールで学ぶ方法があります。

イラスト教室とのWスクールと違って、教室に通う必要がなく自宅で好きな時間に学べるので、効率よく時間を使いながら、デザインとイラストの両方を学べます。

まとめ

イラストが好きな方からすると、イラストのスキルだけを学びたいという希望を持っているかもしれません。

しかし、イラストとデザインの両方のスキルを使えばイメージ通りの作品を作れるなど、作品を制作する時の自由度が高まります。

デザイン専門学校で学んでイラストとデザインの両方のスキルを身につければ、それだけ幅広い仕事に対応できるので将来に役立つなど数多くのメリットがあります。






専門学校で学ぶ