プログラミングスクールの就職先で多いのはどんな企業?

プログラミングスクール

プログラミングスクールでは、就職サポートがあるところも多いですよね。

でもそうして就職サポートがあるとなると、一つ気になる点が生じてきます。

それはやはり「どんなところに就職することが出来るのか」という点。

実際プログラミングスクールに通うと、どういうところに就職できることが多いのでしょうか?

実は、圧倒的に多いところがあったのです。

>>おすすめのプログラミングスクールランキング


エンジニア派遣型のIT企業が多い

プログラミングスクールからの就職先として圧倒的に多いのは、エンジニア派遣型のIT企業になります。

エンジニア派遣型のIT企業というのは、簡単にいえば、クライアントが何かを開発する時に、必要な人材を貸し出す会社です。

そういう企業では、基本的にはエンジニアはたくさん抱えておきたいところです。

たとえそこまで実力がなくても。

そもそもそこまで高いスキルを必要としないものもありますから、まず大切なのは人材の確保になります。

だから、そういうところは基本的に人をたくさん集めようとします。

その結果、プログラミングスクールからでも就職が出来るようになっているんです。

勤務先が変わることがある

エンジニア派遣型のIT企業は、勤務先が変わることがあるというのが特徴。

もちろん一つの会社にある程度長く常駐することもありますが、ずっとそこにいるとは考えづらいです。

なので一定期間以上その会社にいる場合には、勤務先がころころ変わることもあります。

それは、楽しくもありますが、しんどく思うこともあるでしょう。

言うなれば転校のようなものですから。

もちろん仕事相手ですし、そもそもクライアントなので、一定の距離はとるでしょうが、誰にだって働きやすい現場もあれば働きづらいと感じる現場もあるものです。

もし長くいないとならない現場で働きづらいと思えばそれは最悪ですし、もしそこにはあまりいないのであれば、働きづらくてもなんとかモチベーションを保ち、割り切って働けます。

勤務先が変わることがあるというのは、メリットになることもあれば、デメリットになることもあるのです。

ただ一つ言えるのは、極度の人見知りだという場合には、あまりおすすめはできません。

やはりその都度コミュニケーションに支障が出る可能性が高いですし、それはすごく辛いですから。

>>おすすめのプログラミングスクールランキング


自社開発の企業もなくはない

プログラミングスクールの就職先では、自社開発の企業もないわけではありません。

圧倒的に多いのはエンジニア派遣型のIT起業になりますが、中には少数ながら自社開発の企業でエンジニアが募集されていることもあるのです。

そして運よくそこに滑り込むこともできる。

やはり自社開発のIT企業には、メリットも多いです。

自社開発のIT企業に入るメリットはスキルアップ

自社開発のIT企業に入ることが出来れば、まずスキルが上がりやすいです。

自分たちの会社で自分たちのための開発をするわけですから、使うスキルもある程度は一定で、その習熟度も上がります。

スキルが上がるというのは、プログラマーにとってはすごく大切なことですよね。

スキル次第でより良い条件のところに転職出来たりもしますから、それを高めることが出来るというのはすごく大きなメリットになります。

精神的に楽というメリットも

さらに当然、精神的に楽というメリットもあります。

もしかしたら嫌な人ばかりの会社である可能性もあるし、その場合に逃げ出すことが出来ないというデメリットはありますが、それでも知らない人たちの中に飛び込むという機会は最初の1回だけです。

だから、人見知りの人にとっても辛いことはありません。

慣れることも、間違いなく客先企業よりは早いでしょう。

精神的に楽に働くことが出来る環境で働いた方が、ストレスもたまりません。

なのでもしこちらを選ぶことが出来るのであれば、就職先はコチラを選ぶのがおすすめです。

もちろん球数が少ない上にライバルも多いので、入りたいと思っても入ることが出来ない可能性は高いですが。

派遣型から転職することもできる

エンジニア派遣型の企業にしか就職できないのであれば、あえて就職サポートがついているプログラミングスクールに行かなくてもいいかなと思う方もいるかもしれません。

でも、エンジニア派遣型の企業でも、とりあえず就職しておくというのはおすすめです。

それだって、正社員としてプログラマーをしていたことには変わりはありません。

なので、そこで経験を積めば、今度は自社開発の企業に転職していける可能性もあるのです。

とりあえずの勤務経験がないと、それもできないどころか、エンジニア派遣型のIT企業にも就職できない可能性が出てきます。

それではプログラマーとして働くことが出来ません。

そうならないために、とりあえず派遣されて働くのです。

3年4年程度で転職は可能

ではもし転職したいと思ったら、どのくらいで転職していけばいいでしょうか?

だいたい転職のためには、3年から4年くらいの勤務期間は欲しいところです。

それももちろん絶対ではありません。

人によっては、1年くらいで転職出来る人もいますし、2年くらいでもすごく評価される人はいます。

大切なのは、期間というよりも「そこで何をしたか」ということ。

それによって転職先の企業は、自分の価値を正確に見極めるわけですから、そこでアピールが出来ないと転職もむずかしくなります。

そこでアピールするためには、やはり3年から4年くらいは必要になることが多いのです。

逆に言えば、それだけの期間があれば、ある程度していたことの内容も濃くなっていき、十分転職出来る可能性が高くなります。

最初からフリーランスになる人もまずまずいる

プログラミングスクールを経てから、こうしたエンジニア派遣型のIT企業に就職するのではなく、いきなりフリーランスとして仕事をする人もいます。

実際プログラミングの仕事というのは、スキルさえあればできます。

そしてそのスキルはプログラミングスクールで身についている。

後は仕事を見つければいいだけです。

今の時代、クラウドソーシングというのはすごく一般的になっています。

だから、クラウドソーシングサイトなどに、フリーランスのプログラミング案件というのもたくさんあるんです。

そしてそうしたフリーランスの案件を得れば、それが実績になってどんどん仕事を得られるようにもなります。

その結果、いつしか仕事が安定していることもあるものなのです。

最初は条件を下げないといけないことが多い

こうしていきなりフリーランスになるという場合、やはり実績が足りていませんから、ポートフォリオとして見せられるものが少ないです。

だから、まずは条件を下げないといけないことが多くなります。

とにかく条件を下げて仕事を受けやすくして、たくさんの仕事を受けるのです。

そうして実績を増やしていってください。

条件を下げないと仕事を受けづらいので、最初のうちは生活も厳しくなることがあります。

ただそれも最初のうちだけですし、たとえ就職しても最初のうちは給料が低いことも多いですから、どっちもどっちです。

まとめ

プログラミングスクールを卒業した後の就職先として多いのは、エンジニア派遣型のIT企業。

そしてフリーランスになります。

自社開発の企業に入れることはあまり多くはないので、そのあたりはある程度覚悟しておいた方が良いでしょう。

事前にきちんと覚悟しておけば、後でうろたえて、変な就職先を選ぶこともなくなります。