似顔絵師を目指すには?イラスト通信講座で似顔絵のスキルを身につける方法

2017年7月9日専門学校で学ぶ

似顔絵は美術の授業で描くようなデッサンのように人物をリアルに描くよりも、ユーモアを交えてデフォルメして描くことが大切です。

似顔絵師を目指している方の中には、どうやって必要なスキルを身につけたら良いかお悩みの方もいるかもしれませんが、似顔絵の基本を学ぶならイラスト通信講座がおすすめです。

ここでは、似顔絵師を目指すための必要なスキルが身につくイラスト通信講座についてご紹介したいと思います。

>>私が絶対おすすめするイラスト・アニメ専門学校・通信講座ランキングはこちら


似顔絵師になるにはどんなスキルが必要?

人物を描くためのデッサンの基本

似顔絵はリアルな絵とまったく違うユーモラスなタッチで描かれていることから、デッサンなどを学ぶ必要がないように思えますが、基本的なデッサンをしっかり身につけておくことが大切です。

デッサンの基本を身につけておくことで、顔の表情だけではなく顔と身体を描く時の絵のバランスなども良くなるでしょう。

また、似顔絵を描く時に基本をしっかり身につけておくことで、自分ならではのアレンジをきかせた絵が描けるようになります。

さらに、背景を描く必要がある場合などにデッサン力が役立つでしょう。

人物の顔の特徴を掴むための技術

人物をリアルに描くデッサンと似顔絵の大きな違いは人物の特徴の掴み方です。

デッサンの場合、モデルの顔の形やこまかいパーツに至るまで、まるで写真のように忠実に描いていきますが。

似顔絵の場合、人物の特徴となるパーツを強調して描くことでより本人の顔にそっくりの絵を描くことができます。

似顔絵師になるためには人物の特徴を瞬時に掴む技術が必要となります。

素早く似顔絵を描くための瞬発力

似顔絵師として活躍している方の中には、その場でモデルとなる人物と向き合いあっと言う間に似顔絵を描いてしまう方がいます。

似顔絵師として仕事をするには素早く似顔絵を描く技術が必要なので、絵を描く時の瞬発力を磨くことが大切です。

似顔絵を学び始めたばかりの段階では、じっくり正確に似顔絵を描く練習をすることが大切ですが、練習を積み重ねていきながら、最終的には素早く似顔絵が描けるようになるのがベストです。

バランス良く色を使うための色彩の基本

似顔絵を描く時にモノクロで描くこともありますが、多くの場合色を塗った状態で絵を完成させます。

顔の特徴を掴んだ上で、肌や髪の色をうまく表現することでより完成度が高い似顔絵が出来上がることでしょう。

色彩の基本を学んでおくことで、似顔絵を描く時の色の選び方のコツが掴みやすくなります。

似顔絵師ならではの色使いができるようになれば、絵に個性をプラスすることができるでしょう。

>>私が絶対おすすめするイラスト・アニメ専門学校・通信講座ランキングはこちら


似顔絵を学ぶためのイラスト通信講座の選び方

活躍中のプロの講師がいる講座を選ぶ

似顔絵の基本が学べるイラスト通信講座は、自宅でマイペースに似顔絵のスキルを身につけることができるので、仕事をしながら似顔絵師を目指したい方におすすめです。

似顔絵師として活躍中のプロの講師から指導してもらえるイラスト通信講座なら、実践的な似顔絵のスキルを身につけることができるのでおすすめです。

似顔絵を描く時のコツにまつわるアドバイスを受けることができるので、必要なスキルを学ぶプロセスがスムーズなものとなります。

分かりやすいテキストで学べる講座を選ぶ

イラスト通信講座は自宅で似顔絵にまつわるスキルを学んでいくので、分かりやすく品質が良いテキストを提供している講座を選ぶことが大切です。

似顔絵イラスト通信講座のテキストの中には、似顔絵の描き方の詳しい解説がきめ細やかに記載されているものがあります。

初心者の方でも理解しやすい内容のテキストであれば、レッスンを積み重ねていくうちに必要な技術が自然と身についていくのでおすすめです。

課題提出や添削指導がある講座を選ぶ

イラスト通信講座は、学校に通って講師から直接必要な技術を学ぶのではなく、テキストを通して自宅でレッスンを続けることで必要な技術を身につけていきます。

自分自身でどのくらい技術が身についたのか客観的に判断するのが難しい場合がありますが。

課題提出や添削指導があるイラスト通信講座なら、講師のアドバイスを通して必要な技術がどのくらい身についているか知ることができます。

プロならではの視点から似顔絵の技術向上のためのアドバイスがもらえるので、技術をより高めることができるでしょう。

似顔絵師の資格が取得できる講座を選ぶ

似顔絵が学べるイラスト通信講座の中には、段階に応じて必要なスキルを身につけていき、無事に受講終了した場合には似顔絵師の資格が取得できるものがあります。

資格を取得することで自信を身につけることができるので、プロの似顔絵師として活動を始めやすいでしょう。

資格取得という目標があることで、ひとつひとつの科目を大切に学んでいくためのモチベーションが高まるので、毎日ワクワクしながらレッスンを継続することができます。

似顔絵の基本が学べるおすすめのイラスト通信講座

ハッピーチャレンジゼミ似顔絵講座

ハッピーチャレンジゼミ似顔絵講座は、解説書がついた分かりやすいテキストを通して似顔絵を描くための知識や技術を学んでいくことができます。

また、似顔絵を描くために必要な画材が一式届くので、すぐにレッスンを始めることができるのも大きな魅力です。

課題提出に合格する必要がありますが、すべて合格して無事に講座を終了した場合、似顔絵師の資格が取得できるのでおすすめです。

似顔絵師として活動を始める際に資格が大きな励みとなるでしょう。

朝日カルチャーセンター通信講座似顔絵教室

朝日カルチャーセンター通信講座似顔絵教室は、プロの講師オリジナルの解説プリントを通して、月ごとのテーマに沿って課題作品を提出します。

講師によるきめ細やかな添削指導を受けることができるので、自宅にいながら似顔絵を描くためのスキルを効率良く学ぶことができるのでおすすめです。

仕事をしながら似顔絵のスキルを学ぶ方は、仕事が忙しくてレッスンできない日もあるかもしれません。

そんな時には、課題作品の提出延長期間があるので安心して取り組むことができます。

似顔絵師として活動するためには?

在宅勤務で似顔絵師として活動する

似顔絵師として活動するために、求人情報をもとに似顔絵師の仕事を見つける方法があります。

様々な会社が似顔絵師を必要としているので応募してみると良いでしょう。

在宅勤務の似顔絵師を探している会社もあるので、自宅に居ながら似顔絵師として仕事をすることができます。

似顔絵師の求人に応募する際には、いくつかの作品が必要となる場合があるので作品を描き貯めておくことも大切です。

イベント会場で似顔絵師として活動する

イベント会社の中にはイベント会場で活動できる似顔絵師を募集しているところがあります。

お客様とコミュニケーションをとりながら似顔絵を描くのは、似顔絵師として良い経験となるでしょう。

直接、その場で似顔絵を描く場合、短時間で完成度の高い似顔絵を描く必要があるので、瞬発力を身につけておく必要があります。

たくさんの方とコミュニケーションをとりたい方にとって、刺激や遣り甲斐のある活動となるでしょう。

似顔絵師の講師として活動する

プロの似顔絵師としてある程度のキャリアを積み重ねたら、似顔絵師の講師としての活動を目指すのも良いでしょう。

仕事を通して得た貴重な経験をたくさんの方に伝えることができるので遣り甲斐があります。

また、教えることでこれまで学んできた知識を再確認できるのでスキルアップに役立つでしょう。

まとめ

似顔絵を描くスキルを身につけることで、プロの似顔絵師として活動する際に役立ちます。

仕事をしながら似顔絵のスキルを身につけていくには、時間を効率良く使って必要なことを学ぶことが大切です。

似顔絵のイラスト通信講座なら空いた時間をレッスンの時間にあてることができるので、楽しみながら無理なく必要な事柄を学べるでしょう。






2017年7月9日専門学校で学ぶ