東京アニメーションカレッジ専門学校は通学しやすい環境?

専門学校で学ぶ

日本では、アニメを勉強できる専門学校は多くありますが、立地が悪かったり、設備状況が悪かったりする専門学校もあります。

もしも、漫画家やゲームデザイナーを目指している方が、そのような専門学校に通ってしまえば、時間を無駄にしてしまうので注意しなければいけません。

そこで、おすすめしたいのが『東京アニメーションカレッジ専門学校』です。

この専門学校は、立地が良い上に、設備も充実しているので詳しく紹介しましょう。

>>私が絶対おすすめするイラスト・アニメ専門学校・通信講座ランキングはこちら


東京アニメーションカレッジ専門学校の特徴

専門学校へ通った事がない方は、立地や設備の重要性を理解できていない方もいるかもしれません。

そこで、立地や設備の重要性を紹介しながら、本校の特徴について紹介するので見ていきましょう。

通学しやすい専門学校

本校は、東京の『高田馬場駅』の早稲田口から徒歩5分の所に位置しています。

そのため、首都圏に住んでいる方であれば、電車で通学する事ができるので、車を所有していない方でも短時間で通学する事が可能です。

実際に、専門学校の学習期間は、2~3年しかありません。

その短い学習期間で、プロの技術を習得しなければいけないので、1秒でも無駄にしないほうが良いのです。

そのため、本校のように通学しやすい所を選ぶメリットは大きいです。

充実した設備

現代の日本は、ゲームだけではなく漫画でも、デジタル化が進んでいます。

実際に、パソコンのソフトには『Clip Studio』があって、このソフトはコマ割りやトーンなどが簡単に製作できるようになっているのです。

しかし、デジタルの技術を習得するためには、パソコンを操作しなくてはいけません。

実は日本の専門学校の中には、パソコンの台数が少なくて、数人の生徒が1台のパソコンを共有する場合があるのです。

そのような学習方法では、効率が悪くなってしまいます。

しかし、本校は設備が充実しているので、パソコンが数多く用意されているので、効率よくデジタルの技術を習得する事が可能です。

>>私が絶対おすすめするイラスト・アニメ専門学校・通信講座ランキングはこちら


アニメーションに関係する学科

本校には、アニメーションに関係する学科が3つもあって、それが、アニメーターコース・CGアニメーションコース・アニメプロデュースコースなどが用意されています。

そこで、どのような違いがあるのか紹介するので、見ていきましょう。

アニメーターコース

アニメーターコースは、2年制で、アニメーションを作成する技術を習得していく学科になります。

そのカリキュラムでは、デッサンやキャラクターデザインなどを学んでいくのです。

デッサンと聞いたら、学生時代にリンゴや手を描いてきた経験がある事から、面白みを感じないかもしれません。

しかし、デッサン力がなければ、多くの方たちの心を動かすようなキャラクターを作成する事は難しいのです。

そのため、アニメーターコースで、デッサンやキャラクターデザインを学んでみる事をおすすめします。

CGアニメーションコース

CGアニメーションコースも2年制で、パソコンを操作していき、3DCGアニメの技術を習得していきます。

実際に、現在の日本のゲーム業界では、CGは必要不可欠なものになりました。

昔のファミコンを操作した事がない方は分からないかもしれませんが、大ヒットシリーズの『ファイナルファンタージ』は、初期の頃は2Dの戦闘画面やフィールド画面でした。

所が、最近のファイナルファンタジーでは、戦闘やフィルードの両方でCGが利用されています。

そのため、ゲームデザイナーを目指している方は、CGアニメーションコースを学ぶメリットは大きいです。

アニメプロデュースコース

アニメーターコースやCGアニメーションコースは学べる事は多くありますが、学習期間はわずか2年しかないので、学びきれない可能性があります。

所が、アニメプロデュースコースは学習期間が3年もあるのです。

このように学習期間が長めになっている学科という事もあって、デッサンからCGまで様々な技術を習得する事ができるのです。

そのため、CGの技術だけではなく、様々な技術を習得したい方は、アニメプロデュースコースを学んでみる事をおすすめします。

漫画&イラストに関係する学科

本校は、アニメだけではなく、漫画やイラストに関係する学科も用意されています。

その学科の種類は、ストーリーコミックコース・キャラクターイラストコース・ゲームキャラクターコース・総合コミックコースなどがあるのです。

これらの学科も、アニメに関連する技術を習得する事ができるので、詳しく紹介します。

ストーリーコミックコース

漫画家を目指している方たちの中には「画力が高ければ、成功できる」と思っている方は多いかもしれません。

所が、漫画家は画力だけではなく、ストーリーも重要になります。

なぜなら、読者の心を惹きつけるストーリーが展開されていかなければ、途中で飽きられてしまうからです。

そこで、ストーリーコミックコース(2年制)では、読者を夢中にさせるストーリーを考えつくような技術を教えています。

そのため、絵を描く事が得意でも、ストーリーを考える事が苦手な方には、おすすめの学科です。

キャラクターイラストコース

キャラクターイラストコース(2019年4月からキャラクターデザインコースに改名)も同じ2年制で、キャラクターを製作する技術だけではなく、キャラクターグッズのデザインなどを製作する技術も習得できるようになります。

しかし、アニメだけを製作したい方には、キャラクターグッズは関係がないように感じてしまうかもしれません。

所が、キャラクターグッズのデザインを習得していたら、ゲーム業界で就職活動をする際には、有利に進める事も可能です。

ゲームキャラクターコース

ゲームデザイナーを目材している方は、ゲームに登場するキャラクターを制作する技術が必要になります。

そこで、おすすめしたい学科が、ゲームキャラクターコースです。

この学科は、デッサンを学ぶだけではなく、デジタル背景やキャラクターデザインなども学ぶ事ができて、デジタルに関係する技術を数多く習得できるようになっています。

ただし、ゲームキャラクターコース(2年制)は、2019年4月からスタートする学科なので、認可申請予定なので注意して下さい。

総合コミックコース

漫画やイラストの技術を習得するのに、2年の学習期間では足りなく感じてしまう方には、3年もの学習期間がある総合コミックコースがおすすめです。

この学科は、マンガやイラスト業界で必要とされる技術を習得する事ができるのです。

そのため、アナログでマンガを描く技術を習得する事もできれば、デジタルでアニメやイラストを制作する技術も習得できます。

このような授業が行われる学科なので、アナログとデジタルのどちらが、自分に合っているのか確認したい場合には、この学科で学んでみる価値はあります。

就職活動をサポート

専門学校で、業界から必要とされる技術を習得しても、就職活動で失敗したら意味がありません。

そこで、本校は就職活動をサポートするシステムも充実しています。

その中には、就職したい企業に対して、アピールする方法を教えてくれるシステムもあるのです。

実際にアピールする方法を学べたら、人前では緊張してしまう方でも、就職活動を有利に進める事が可能です。

そして、マンガやイラストに関係するオーディションが、校内で行われる事もあります。

このように、本校は技術を習得するだけではなく、サポートシステムまで充実しています。

まとめ

本校は、立地が良い上に設備も充実しているので、多くの方たちが学びやすい専門学校になっています。

さらにアニメの技術を数多く習得する事ができるので、漫画家やゲームデザイナーを目指している方は、学んでみる価値があります。

ただし、学習期間は2〜3年しかないので、油断をしないで日頃からアニメを制作する努力を怠らないようにして下さい。






専門学校で学ぶ