目的もなく入学しても大丈夫?デザイン専門学校に入学する時の注意点

専門学校で学ぶ

大学進学と就職のどちらも選べない方の中には、専門学校に入学することを進路の選択網に入れる方がいます。

デザイン専門学校は大学に比べて入学しやすいところが魅力ですが、学校によっては授業内容のレベルが高いので目的を持って授業に取り組むことが大切です。

目的もなく専門学校に入学した場合、うまくやっていくことはできるのでしょうか。

ここでは、デザイン専門学校に入学する時の注意点をご紹介したいと思います。

>>私が絶対おすすめするイラスト・アニメ専門学校・通信講座ランキングはこちら


目的もなくデザイン専門学校に入学するとどうなるのか

デザインの授業についていけない可能性がある

デザイン専門学校に入学する方は将来プロのデザイナーを目指しています。

プロのデザイナーは納期に合わせて完成度の高い作品を納品する必要があるため、プロとして通用するスキルを身につけるために多くの方がデザイン専門学校を選びます。

デザイン専門学校の中にはレベルが高いスキルを効率良く身につけるためのカリキュラム内容となっているところがありますが、目的もなくデザイン専門学校に入学すると高いモチベーションが保てないため授業についていけない可能性があります。

課題提出が滞る可能性がある

デザイン専門学校では授業を受けるだけではなく科目ごとに課題を提出する必要があります。

目的もなくデザイン専門学校を選んでいると、授業に身が入らないことで課題作品の完成度が低くなる可能性があります。

課題内容によっては高度な技術が必要となるので、ある程度のレベルに達しないものは再提出することになります。

やる気と作品の完成度は比例するため、目的を持たないまま過ごしていると課題提出が滞る可能性があります。

就職活動の波に乗れない可能性がある

デザイン専門学校は1~4年制まで様々な学習期間があります。

短期のデザイン専門学校に目的もなく入学してしまうと、あっという間に就職活動をする時期に突入してしまいます。

目的が明確にならないまま就職活動の時期に入ると、将来の進路でますます悩んでしまうことがあるので注意が必要です。

授業を休みがちになってしまう可能性がある

デザイン専門学校では密度が濃い授業を通して効率良くデザインのスキルを身につけていきます。

目的を持たずに授業に参加していると、ヤル気を持って授業を受けている方との差が生まれてしまうため中には授業に参加したくなくなる方がいるかもしれません。

授業を休みがちになってしまう可能性もあるので、できるだけ早めに目的を明確にしてデザイン専門学校で学ぶ意味を見つけることが大切です。

>>私が絶対おすすめするイラスト・アニメ専門学校・通信講座ランキングはこちら


目的もなくデザイン専門学校に入学する時の注意点

高額な学費が必要な専門学校は避ける

目的もなくデザイン専門学校に入学すると、学ぶことに対する周囲との温度差があるので効率良くデザインのスキルを身につけることができない場合があります。

デザイン専門学校によって学費に違いがありますが、目的もないまま高額な学費が必要となるデザイン専門学校に入学してしまうと、万が一途中で学校を辞めてしまった場合に学費が無駄になってしまいます。

ある程度目的を持った上で専門学校に入学することをおすすめしますが、どうしても目的が定まらない場合には平均的な学費のデザイン専門学校を選んでおくと良いでしょう。

遠方にある通いにくい専門学校は避ける

デザイン専門学校が近くにない場合、交通機関を使って通学する必要がありますが、遠方にあるデザイン専門学校に入学すると通学することが億劫になってしまう可能性があります。

特に目的がないまま専門学校に通うとなると、通いにくさが授業を休みがちになる原因になることもあるので注意が必要です。

短期間でスキルを習得する専門学校は避ける

本気でプロのデザイナーを目指している方の中には、できるだけ早くスキルを習得してプロの現場で実績を積みたいと思っている方がいます。

このような場合には短期間のデザイン専門学校に通うことがメリットとなりますが、目的もなく授業に参加していると朝から夕方まで授業のスケジュールが詰まっていることに嫌気が差してくる可能性があります。

ゆっくりと将来の目的を見つけたい場合には、ゆとりがある時間割りの専門学校を選ぶと良いでしょう。

レベルの高いデザイン専門学校は避ける

授業内容がハードでレベルが高いデザイン専門学校には、真剣にプロを目指す方が多く入学してきます。

目的もないまま授業に参加していると、周囲とのスキルの差がどんどん広がってデザインを学ぶことそのものが嫌になってしまう可能性があります。

初心者でもスキルの習得が可能な中レベルの専門学校を選んでおいた方がマイペースにデザインを学ぶことができます。

目的がない場合にデザイン専門学校を選ぶ時のポイント

興味がある分野のデザイン専門学校を選ぶ

目的もなくなんとなくデザイン専門学校を選択すると、授業を受ける時や課題制作に取り組む時のモチベーションがどうしても低くなってしまいます。

せっかくプロに必要なスキルが身につく環境に入るのですから、興味がある分野のデザイン専門学校を選ぶことをおすすめします。

入学したばかりの時は目的がなかったとしても、興味のある分野の授業を受けることで進みたい方向性が定まってくることがあります。

良い刺激を受けることができる専門学校を選ぶ

デザイン専門学校はプロのデザイナーを目指す多くの方が入学するので、プロ意識が高いクラスメイトと接することで様々な影響を受けることになります。

多くのプロを輩出している人気が高いデザイン専門学校に通ううちに将来の目的が見つかる可能性があるので、できるだけ良い刺激を受けることができるデザイン専門学校を選ぶことをおすすめします。

体験入学に参加した上で専門学校を選ぶ

目的もなくデザイン専門学校を選ぼうとする方は、学校のホームページと資料に目を通しただけで入学を決めてしまうことがあるかもしれません。

目的がなかったとしても入学予定のデザイン専門学校の体験入学に参加することで、授業の楽しさに目覚める可能性があります。

楽しみながら学ぶことはスキルアップに繋がるので自分の将来に役立ちます。

途中で学科コースの変更が可能な専門学校を選ぶ

目的がないままデザイン専門学校に入学しようとすると、よく考えずに学科コースを選んでしまうことがあります。

授業を受けるうちに興味がある内容が見つかることがあるので、途中で学科コースの変更が可能なデザイン専門学校を選んでおくと目的が見つかった後の流れがスムーズになります。

デザイン専門学校のメリットを理解した上で入学する

デザイン専門学校は大学と比べると楽に入学できるイメージがありますが、いざ入学すると授業のレベルが高かったり課題提出に追われることがあるなど、毎日の中で努力を続ける必要があります。

しかし、プロの現場で実際に使われている設備を使って授業を受けたり、短期間でプロに必要なスキルが身につくなどいくつものメリットがあるので在学中に目的を明確にすることで、興味のある分野の職種を目指すことが可能になります。

途中で興味がある学科や将来の目的が見つかることもあるので、初期の頃は目的がなかったとしても授業と課題提出だけはきちんとこなしておくことが大切です。

デザイン専門学校によっては質が高い求人情報が集まるところもあるので、プロのデザイナーとして活躍する夢に近づきやすいのです。

できるだけ早めに目的を明確にすることで、デザイン専門学校で学ぶことのメリットを生かすことができます。

まとめ

目的を持たずになんとなくデザイン専門学校に入学してしまうと、授業内容に驚いてしまう方がいるかもしれません。

プロになる夢を抱いている場合にはハードな授業内容でも苦になりませんが、目的がない場合は毎日の授業についていけない可能性があります。

目的を明確にした上でデザイン専門学校を選ぶことで将来に備えることができるでしょう。






専門学校で学ぶ