絵が描けないから不安!初心者でも漫画家を目指せる専門学校の選び方

漫画の専門学校

漫画を読むことが好きで漫画家になりたいという夢を描く方が多くいます。

夢を実現したくてもどうして良いか分からない場合には、漫画専門学校で必要なスキルを学ぶと良いかもしれません。

絵が描けない状態から漫画家デビューを目指すには、どのような漫画専門学校を選べば良いのでしょか。

ここでは、初心者の方でも漫画家を目指せる専門学校の選び方をご紹介したいと思います。

>>私が絶対おすすめするイラスト・アニメ専門学校・通信講座ランキングはこちら


絵を学んだことがない方に必要な要素とは

絵を学んだことがない方が漫画家を目指すためには、まずは絵の描き方の基礎をしっかり身につけることが大切です。

頭で知識を入れるよりも練習を積み重ねることが重要なポイントですが、どのような方法で絵が描けるようになれば良いのでしょうか。

道具の使い方の基礎を身につける

漫画を描く際に様々な道具を使用します。

漫画家の方によって使用している道具に大きな違いがありますが、基本的に鉛筆・ペン・筆ペン・スクリーントーンなどが挙げられます。

また、現在はデジタルで漫画を描く方が急増しているので、はじめからデジタルの手法を身につけたい場合にはソフトやペンタブレットの使い方を習得する必要があります。

道具の使い方の基礎を身につけることで、自分ならではの表現をしたい時に幅広い使い方ができるようになります。

デッサンを通して物の形を正しく捉える力を磨く

デッサンは人や物をよく観察した上で写実的に絵を描くことを指しますが、デッサンを繰り返すことで物の形を正しく捉える力を磨くことができます。

漫画の中には登場人物のほかに建物や乗り物などたくさんのものが出てくるので、それらを描く力が必要となります。

自由自在にすべてのものを描ける実力を身につけておけば、イメージ通りの漫画を作り出すことができるでしょう。

イメージを形にする表現力を身につける

漫画は絵が上手に描けることも大切ですが、それと同時に高い表現力を身につけることが大切です。

人物の表情や幻想的な風景など、イメージを形にする表現力を身につけるのには漫画の描き方の応用をしっかり磨く必要があります。

独学では表現力に磨きをかける段階で限界を感じることがありますが、プロの講師から学ぶなどして幅広い表現力を身につける方法で可能性を伸ばすことができます。

>>私が絶対おすすめするイラスト・アニメ専門学校・通信講座ランキングはこちら


初心者でも漫画家を目指せる専門学校の選び方

漫画専門学校は漫画家を目指すために必要な要素をすべて身につけるためのカリキュラムとなっています。

授業ごとに着実にスキルアップを目指せますが、絵を学ぶことが初めての方にとって授業についていけるか不安に思うこともあるでしょう。

初心者の方はどのようにして漫画専門学校を選べば良いのでしょうか。

学生の多くの割合が初心者の学校を選ぶ

漫画専門学校によって授業内容や時間割、コースの数などに違いがあります。

まったく初めて絵を学ぶ方がいきなり高度な内容の授業を受けても技術が身につかないこともあります。

学生の多くの割合が初心者の方で構成されている漫画専門学校なら、授業を通して最適なペースで必要なスキルを身につけることができるでしょう。

また、講師が側について授業を進めていくので、分からないことがあれば質問をして授業内容をきちんと理解することが大切です。

デッサンなどの基礎に力を入れている学校を選ぶ

初心者の方は漫画の描き方の授業に入る前に、できればデッサンの練習をしておくとスムーズに授業に入ることができます。

漫画専門学校の中にはデッサンなどの基礎に力を入れているところがあるので初心者の方におすすめです。

時間をかけてデッサン力を身につけた後に漫画の基礎的な授業に入るので、着実に漫画家に必要なスキルを身につけていくことができます。

漫画を描くスキルのすべてが身につく学校を選ぶ

漫画を描き終わるまでに、ストーリー作り・コマ割り・下書き・ペン入れ・ベタ塗りなどいくつものプロセスがあります。

漫画は絵を描くスキルだけではなくいくつものスキルが必要となるため、漫画を描くスキルのすべてが身につく漫画専門学校を選ぶことが大切です。

ほとんどの漫画専門学校では漫画を描くためのスキルを一通り学べますが、初心者の方は特に基礎に力を入れている学校を選ぶことをおすすめします。

ユニークなストーリーの作り方が学べる学校を選ぶ

漫画の醍醐味は絵の表現だけではなく、ストーリーで世界観を表現できるところです。

漫画の描き方と同時にユニークなストーリーの作り方が学べる漫画専門学校を選ぶことで、イメージを形にしながら完成度の高い作品が作れる自分を目指すことができます。

個性を大切にしながら時代の流れを読んだ上でのストーリー作りが学べれば、人気作品を生み出す漫画家を目指すことができるでしょう。

どうやって専門学校のコースを選べば良いか

漫画専門学校にはいくつものコースがあるので、初心者の方はどのコースを選んで良いか迷ってしまうこともあるでしょう。

コースは目的に合わせて選ぶことが大切なので、あらかじめ選択の目安を知っておくと迷いが少なくなります。

漫画家デビューを目指すなら漫画専門のコース

漫画家デビューを目指しており、とにかく高いスキルを集中的に身につけたい場合には漫画専門のコースを選ぶことをおすすめします。

ほかのコースより漫画の描き方に関するきめ細やかな授業内容となっているので、初心者の方でも安心して漫画家を目指すことができます。

在学中にデビューを目指すためのカリキュラム内容となっている漫画専門学校もあるので、夢に近づきやすいでしょう。

就職を視野に入れるなら漫画とイラストのコース

在学中に漫画家だけを目指すのは不安があるという方であれば、漫画とイラストのスキルを同時に学べるコースを選ぶことをおすすめします。

漫画とイラスト、漫画とゲームデザインなど、漫画家デビューと同時に就職を目指すためのスキルが身につく授業内容となっており、二つの選択網から自分に最適な方向性が目指せるので在学中に漫画家デビューが果たせなかった場合でも安心です。

キャラ作りが得意ならキャラクターデザインコース

漫画専門学校に入学したいけど、キャラ作りは楽しくてもストーリーを絵で表現することに興味が湧かないという場合には、キャラクターデザインコースを選ぶと良いでしょう。

キャラクターデザインはゲーム制作などに欠かせないスキルなので、漫画家を目指すというよりもゲームデザイナーを目指すことで就職に必要なスキルを身につけることができます。

絵が苦手なことが不安な場合の対策法

漫画専門学校に入学する際に絵が苦手なことがどうしても不安な場合には、いくつかの方法を実践することで安心して漫画家を目指すことができます。

どのような手段をとれば苦手なことを克服できるのでしょうか。

入学前に短期間だけデッサン教室に通う

漫画専門学校に入学する前に絵の描き方をある程度学んでおけば、安心して漫画の描き方を学ぶ授業に集中することができます。

入学前に短期間だけデッサン教室に通うことで、絵の描き方の基礎を身につけることができるでしょう。

ある程度基礎を入れておけば、入学後のデッサンの授業で上達が早くなるので必要なスキルが身につきます。

イラスト通信講座とWスクールで学ぶ

デッサン力を身につけるために漫画専門学校に通いながらデッサン教室に通うのは難しい場合があります。

しかし、イラスト通信講座の中にはデッサン力が身につくコースがある上に、自宅で空き時間に学べるのでWスクールで学びやすいでしょう。

無理なく絵の描き方の基礎を身につけることで応用の段階に入った時にスキルアップを目指せます。

まとめ

漫画専門学校は漫画家を目指す方にとって、必要なスキルのすべてを学べる貴重な場です。

しかし、絵を習うことが初めての方にとって、入学の際に不安な気持ちになることもあるでしょう。

漫画専門学校を選ぶ時には、絵の描き方の基礎がしっかり学べるところを選ぶようにすると授業についていけないかもしれないという不安を取り除くことができます。






漫画の専門学校