タブレット端末を安全に使用するための4つのポイント

2017年3月30日タブレット端末

どうせタブレット端末を使うのであれば、誰だって安全に使いたいと思うものです。

でも、普段はあまりそこまで安全に使うということを意識して使用している人は少ないのではないでしょうか?

あるいはどうすれば安全に使用できるのかが分かっていない人もいるかもしれません。

そこでここでは、タブレット端末を安全に使用するための4つのポイントを紹介します。

>>私が絶対おすすめする液晶タブレットランキングベストはこちら


タブレット端末のパスコードを複雑にする

タブレット端末を安全に使うためには、まず一番の基本であるところから見直していかないとなりません。

では、タブレット端末の一番の基本のセキュリティ対策とはなんでしょうか?

それは、パスコードです。

スマホでもそうですが、タブレットにも当然パスコードを設定するべきです。

スマホの場合は基本的にはほとんどの人がなんとなくパスコードは設定しているでしょうが、タブレット端末の場合はそれを設定していない人もいるのではないでしょうか?

もしパスコードを設定しないのであればこの機会にしっかりとパスコードを設定していきましょう。

そして当然そのパスコードはただ設定するだけではダメです。

パスコードを設定するのであれば、ある程度複雑なものにしないとなりません。

同じ数字や規則性のある動きは避ける

「パスコードなんて面倒だから縦一列で2580でいいや」とか「0000でいいや」とかそういう人も多いのではないでしょうか?

でもそうした簡単に打てるからと言う理由で設定しているパスコードなんて、無いのと同じです。

そういうのは簡単に開けられてしまうでしょう。

だから、そうではなく、しっかりと複雑なパスコードを選んでいってください。

情報の盗難されやすさにつながる

簡単に開けられるようなタブレット端末では、そこから情報だけ抜き取られるということがあります。

もちろんタブレット端末ごと盗むということもあるでしょうが、情報だけなのであれば、あけさえすればタブレット端末をそのままにして盗むことが出来るので、比較的安全に盗めるということになります。

比較的安全に盗めるのであれば、情報だけ盗もうとする人もいるでしょう。

だから、そうさせないようにしっかりと複雑なパスコードをかけておく必要があるのです。

>>私が絶対おすすめする液晶タブレットランキングベストはこちら


アプリを落とす際には情報を調べてから落とす

タブレット端末でも、ウイルスに感染したりすることがあります。

では、タブレット端末はどのようにしてウイルスに感染していくのでしょうか?

タブレット端末がウイルスに感染していく流れとして一番多いのは、アプリを落としたらそのアプリが情報を抜き取られるウイルスのようなアプリだったという流れです。

だから、不用意にどんどんアプリをダウンロードしていくということは、意外と危険なことだと言えるのです。

そんなことは知らずに、どんどんアプリをダウンロードしていっていた方も多いのではないでしょうか?

しっかりとセキュリティを意識しつつタブレット端末を使うためには、これからはアプリをダウンロードする時にはそのアプリの情報をしっかりと調べてからダウンロードするようにしていきましょう。

情報が出てこないものは避ける

基本的にはアプリなのでレビューがあるでしょう。

まずはレビューを見てください。

レビューを見れば、危険なものだったら危険と書いていてくれる人がいます。

もしレビューが無かったり、少なかったりしたら、次にはしっかりと検索にかけましょう。

今の時代検索にかければなんらかの情報は出てくるものです。

もし危険なアプリであれば、そういう情報はすぐに出回るので、まずヒットすることでしょう。

或いはきちんとしたアプリであったとしても、何らかの情報は出てくるはずです。

だからそうして少しでも情報を収集していきましょう。

もし検索しても情報が全然出てこないのであれば、その時にはそのアプリをダウンロードするのは待った方が良いでしょう。

不意にリンクを踏まない

ネットの世界には、色々なリンクが張られていたりします。

しかしそういうリンクを踏み続けていくと、どこまでも行けてしまうのがネットの世界です。

そうしてドンドンリンクを踏んでいくと、いつの間にか「ウイルスに感染しています」という嘘の警告のようなページにたどりつくことがあります。

そういうページでは、ウイルスを除去するためにはここをクリックしてくれとか、そういう風にして、本当にウイルスに感染させようとして来るのです。

リンクを踏み続けていると、そんな風にいつの間にかウイルスに引っ掛かってしまうことがあります。

基本的にはネット上で出てくるウイルスに感染しているという警告は全てフェイクなので、直ぐに閉じてしまえば良いのですが、そもそも一番いいのは、そういうページにたどり着かないようにすることなのは間違いありません。

だから、あまり不意にリンクを踏まないようにするのがおすすめです。

なにか調べたいものがあるのであれば、その調べたい物事だけをピンポイントで検索するようにして、あまりダラダラとネットサーフィンをしない方が良いでしょう。

それは、セキュリティの面での問題だけではなく、時間の無駄になることでもありますから、しないに越したことはありません。

OSのバージョンアップはきちんとする

タブレット端末の安全性を高めるためには、実はOSのバージョンアップというのもすごく大切だったりするのです。

というのも、OSをバージョンアップすると、当然そのOSは世に出てからまだ新しい状態になります。

では、世に出てからまだ新しいものと、ずっと昔から世に出ているものであれば、どちらの方が情報が得やすいでしょうか?

それは間違いなくずっと昔から世に出ているものだと言えるでしょう。

それだけずっと色々な解析を進めることができますし、弱点とされることも出回りやすいです。

そんな弱点をカバーするための物がアップデートだったりしますから、アップデートはちょくちょく行わないとならないのです。

そうでないと、自分だけ誰もが知っている弱点をかかえたまま生活することになると言えます。

いうなれば、「自分の家の鍵はあそこにおいてあるよ」ということをずっと色々な人に向けてアピールしながら生活しているのと同じことになるのです。

そんなに不用心なことはないのではないでしょうか?

多少のバグがあってもすぐに修正される

OSをすぐにアップデートすると、何らかのバグが生じたり、あるいは使いづらくなったりするかもしれないから、情報が得られるまではしたくないと思う方もいるかもしれません。

でも当然、バグがすぐにまた次にアップデートがきますし、使いづらくなったとしても、早くそれに慣れていけばすぐにその使いづらさは感じなくなるでしょう。

つまり、早くアップデートして困ることなんて意外となかったりするのです。

だったら当然、早くアップデートして少しでも安全性を高めて置いた方が良いに決まっています。

後からアップデートしようと思っていても、そのまま忘れてしまって全然アップデートしないままで過ごしてしまうということもよくある話ですから。

まとめ

タブレット端末の安全性を高めるには、こうした4つのポイントを守っていくと良いでしょう。

どれもそんなに特別な事を言っているわけではありません。

ちょっとした心持ち次第でいくらでも安全性を高めることが出来るのが、タブレット端末なのです。

是非そうしてしっかりと安全性を高めて、トラブルのないように使っていってください。






2017年3月30日タブレット端末