プログラミングスクールに通って失敗しないためのポイントってある?
プログラミングスクールに通うことを検討している人は、たくさんいるものです。
実際そこに通って真面目に取り組めば、その分だけプログラミングのスキルはついていくものですから、だいたい誰でも、そしてどこに行っても失敗はしないように思えるものです。
でも、そんなことはありません。
プログラミングスクールに通って失敗したと思ってしまう人もいます。
ではどうすればそうならないでしょうか?
自分で学ぶ意欲が高いかどうかをよく考える
プログラミングスクールに通って失敗したと思ってしまう人の多くは、プログラミングスクールに行ったはいいけど、別にこれならば独学でも良かったなと感じて、そこから失敗したと思ってしまっています。
ではなぜ、プログラミングスクールに行ったのに、これなら独学でもいいなと思ってしまうのでしょうか?
それは、プログラミングスクールでは、問題が生じたときに、これというはっきりした答えを提示してくれることが少ないからです。
もちろん全くないとは言いません。
それを提示してくれるところもあります。
でも基本的には、自分で考えて問題を解決させようとしてくるところが多いです。
もちろんそれは、効果的なことではあります。
まさにプログラミングの勉強において大切な、論理的な思考能力を鍛えることになりますから。
でも、そうして結局自分で解決するのであれば、別に最初から自分で学んでいても同じことになります。
だからもし、自分で学ぶ意欲が高いのであれば、その場合は別にプログラミングスクールに行かなくても良いことになります。
それを考えてしまったら、当然プログラミングスクールに行ったことを失敗だととらえてしまうようになるのです。
なので行く前に、学ぶ意欲が高いかどうかというのをよく考えておかないとなりません。
自分自身で学ぶ意欲が高くない人にあっている
つまりプログラミングスクールというのは、そこまで自分で学ぶ意欲が高くない人にあっていることになります。
言われないとやらないとか、そういう人であれば、そこに通う意味は大いにあります。
強制的に自分を追い込んで結果を出そうとしていくのは、たとえばダイエットのプログラムに参加するのと似ています。
プログラミングスクールとはそういうものだと考えておくと良いです。
言語の特徴や将来性を把握しておく
プログラミングスクールに通って失敗したと思わないためには、そのプログラミングスクールで学ぶ言語の特徴や将来性について、しっかりと把握しておかないとなりません。
それについて把握しておくことの何が良いのかというと、それはやはり、言語選択に後悔がなくなるということです。
言語選択には、後悔してしまうこともあります。
たとえば難しい言語もあれば、比較的に簡単な言語もあるんです。
そして将来性が高い言語もあれば、今がまさにピークなのではないかという下げトレンドの言語もあります。
なので、どれを選ぶのかというのは、意外とすごく重要なことになるんです。
でも、これから始めてプログラミングを学ぶという人は、そこまでそれぞれの言語の特徴を把握しているわけではないことが多いです。
だから、何となくで決めてしまうことも多くあります。
結果それのせいで、失敗したと感じてしまうようになるんです。
そうならないようにするためには、事前に言語についてきちんと把握しておくしかありません。
詳しく調べる必要はない
とはいえ、別に詳しく調べる必要はありません。
詳しく調べて理解できるのであればよいですが、今の段階ではいまいち理解できないことも多いはずです。
それではあまり意味がないんです。
だから、どのくらいの難しいのかということや、そもそもどんなことに使われるのかということ、そしてそこから考えれる将来などについて調べておけば問題はありません。
それをきちんと調べてさえいれば、自分で調べて判断したという経緯が乗ってくるので、適当に決めた時と比べて、はるかに後悔する可能性は少なくなります。
たとえ、選んだ結果やっぱりその言語は微妙だなと思い始めてしまったとしても。
どちらに転んでも良い結果になるのですから、自分で選んで決めることはすごく大切になります。
教材を調べておくことも大切
調べておくべきは、言語の特徴や将来性だけではありません。
もう一つ、しっかりと調べておきたいことがあります。
それが、教材の内容です。
教材は、当然ながらプログラミングスクールによってそれぞれ違います。
だから、テキスト中心のところもあれば、動画がほとんどなところもあるのです。
動画で教えらえるのは、確かにわかりやすいです。
でも、動画の場合には、わからないところだけピンポイントで見るという際に、すごく面倒になります。
またやっぱり、テキストと比べると情報量は少なくなりがちになります。
なんでもかんでも詰めこもうと思うと、その分だけ動画長くなってしまいますから。
あんまり長い動画は、見ているほうも疲れますし、集中力もなくなるので効果が薄くなります。
だから、そこまで長い動画は作らないものです。
ということはつまり、情報量は足りなくなりがちなのです。
でもテキストの場合はそうはなりません。
逆にテキストの場合は、見ていてもあまり覚えられないというのが欠点になります。
また、勉強している感も強いので、勉強が苦手な人にはそれも問題になります。
このように、それぞれ一長一短あるものなのです。
より自分に合っていそうな方を考える
そうして今興味を持っているプログラミングスクールがどんな教材を使用しているかを把握したら、そこからより自分にあっているものを使用しているところを選んでいけば良いです。
自分に合った教材で学べばその分だけ頭に入りやすくなります。
でも逆にあっていない教材で学ぶと、頭にも入りませんしすごくストレスもたまります。
だから、教材選びはすごく大切なポイントになるんです。
しっかり調べていくことをおすすめします。
かかる費用もきちんと比べるべき
プログラミングスクールにかかる費用は、まさにピンキリです。
だから、80万円くらいしてくるところもあれば、10万円くらいのところもあります。
となればやっぱり、費用を比較することも忘れてはいけません。
実際、同じような内容の勉強を同じような方法でしているのに、自分が通っているプログラミングスクールのほうが10万円くらい高いということなんて、ざらにあります。
そうなったらやっぱり、今通っているプログラミングスクールに対して失敗したと思ってしまう可能性はすごく高くなります。
だからそうならないように、かかる費用もきちんと調べてからプログラミングスクールに通うべきなのです。
そうすれば、最低限費用のせいで失敗したと思うことはなくなります。
大事なのは費用と内容のバランス
ただ純粋に費用が安いところに行けばよいかというと、そういうことではありません。
大切なのはバランスです。
たとえば、すごく授業料が安くても、大人数制でしかも全然教えてもらえないというようなところに行ったら、それはすごく割高になります。
だから費用を見る際には、費用だけではなく内容も見ないといけないんです。
まとめ
プログラミングスクールに通ったはいいけど、失敗したと思ってしまう。
そういう方はたくさんいます。
高いお金を払って通って、失敗したと思っていたらすごく残念。
だからそうならないようにこれらのことを参考にして、しっかりとした調べをしたうえで通うようにしていってください。
そして、より高いモチベーションで臨めるようにしていきましょう。