モニタアームがあればパソコンなどの作業効率は確実にアップする

液晶モニタ

モニタアームがあるだけで、パソコンなどを活用した作業効率が大幅にアップします。

まだ一度も使用をしたことがないと言う人は、そのメリットを理解できないかもしれませんが、効率性のアップと言う意味では間違いなく有利です。

多くのモニタアームのタイプがありますが、そのオフィスや使用状況などを加味した選び方をしていきましょう。

>>おすすめ液晶モニタ・ディスプレイランキングはこちら


モニタアームが便利なわけ

高さの微調整が可能

モニタアームは、確実に便利なことは多くの人が理解をしています。

しかし、実際にモニタアームを利用している個人や企業は少なく、その普及が進んでいないのが現実です。

その理由として、モニタアームを使用するほどではないと感じてしまっているからです。

しかし、パソコンなどのディスプレイの高さが自分に合っていないと感じながら仕事などを続けている人は実際にとてもたくさんいます。

こうした状態で作業を進めていると、間違いなく体のあらゆる部分にダメージが及んでしまいます。

とくに目の高さに合っていない状況で作業を続けてしまっていては、肩こりや腰痛、または目の疲れから疲労が蓄積されやすくなってしまい、気が付いたときには慢性的な痛みへと発展してしまいます。

こうした状況を防ぐためにも、モニタアームは積極的に導入を検討する必要があります。

モニタアームのメリットとして最初に想像できるのが、高さの微調整ができることです。

モニタの高さは、既存の状態でも調整は可能なタイプが多いですが、細かい調整やダイナミックな調整には対応できないタイプがほとんどです。

そのため、目の高さが合わず常に違和感を感じた状態で作業を続けてしまうことになります。

こうしたメリットを生かして、作業をしやすい環境を整えていけば、さらに作業効率アップに繋がっていきます。

隣の人もディスプレイを眺めることができる

また、モニタアームを活用することで自分だけではなく隣の人もディスプレイを眺めることができる環境が整います。

もし、自分が作業をしている状況のディスプレイを隣の人にチェックをしてもらいたいと考えたときには、モニターを無理やり移動させる必要があります。

また、隣の人も席から立って、ディスプレイを眺める必要があります。

モニタアームを上手に活用することで、自分も隣の人も席を立つことなく簡単に移動をさせることができるのです。

スムーズな作業と言う目線で考えた場合、モニタアームはなくてはならない存在であることが理解できます。

ディスプレイを縦にも変更できる

そして、モニタアームはディスプレイを横向きだけではなく縦型にも動かすことができます。

パソコンなどで作業をしている場合、どうしても横向きではなく縦向きで作業を行った方が効率的だと感じる場面があります。

固定されているディスプレイの場合、縦向きへと移動させることはほぼ無理に近い状態になっています。

しかし、モニタアームのタイプによっては簡単に横向きから縦向きへと変更させることができます。

構造はとてもシンプルで、固定している部分が回転する仕組みになっており、モニタを持って縦に回すだけで縦向きへと変更させることができます。

こうしたスピーディーな変更にも活用できるモニタアームは、今まで時間がかかっていた作業を便利に、そしてスムーズにスピーディーに行うことができるようになる、最高のアイテムなのです。

モニタ廻りの整理が楽になる

モニタアームを上手に活用すれば、モニタ廻りがとても綺麗に整理整頓できます。

ディスプレイ自体が浮いている状態を作り出すことができますので、モニタの下は完全な空間ができあがります。

こうした空間を利用して、書類の整理などを行えばさらに作業効率はアップしていきます。

モニタアームは活用方法によっては、こうしたメリットもあることを知っておきましょう。

>>おすすめ液晶モニタ・ディスプレイランキングはこちら


モニタアームを選ぶ基準

まずはオフィスに合っているかどうかを検討する

モニタアームは、どのようなタイプでも購入すれば良いと言うわけではありません。

モニタアームのタイプによっては、設置できないような物もあります。

アーム本体を机に設置するようなタイプの場合、設置方法によっては取り付けが困難になってしまうこともあります。

大型のモニタを設置する場合に利用する、机自体に穴を開けるようなタイプは、そもそも机に穴を開けることができなければ設置は不可能です。

こうした場合には、モニタアームを机に挟み込むようなタイプを利用することになりますので、購入する前にはしっかり今のオフィスの状況を把握しておくことが重要なポイントになります。

価格ではなく強度で判断をする

また、モニタアームを選ぶときには必ず強度があるタイプを購入することが重要です。

さまざまなタイプがありますが、基本的にはモニタの重量によってタイプが分かれています。

使用しているモニタの重量に合わせて選ぶことになりますが、モニタの重量に対してぎりぎりのタイプを選ぶのではなく、十分余裕を持たせて選ぶようにすることが基本です。

大切なモニタを落下させてしまうようなことがないように、モニタアームのスペックはしっかり確認をしておくようにしましょう。

おすすめのモニタアーム2選

サンコー4軸式くねくねモニタアーム

サンコー4軸式くねくねモニタアームは、その名のとおりさまざまな角度調整が行えるタイプになります。

フレキシブルに移動をさせることができますので、自分が好きな角度調整を細かく行うことができ、パソコンなどの使用時のストレスを感じにくくなります。

また、4軸式くねくねモニタアームはとてもシンプルな構造になってしいますので設置から使用までがとても楽です。

直感的に使用することができるため、どのような人でも簡単に操作を行うことができます。

オフィスに大量に設置したいと考えている場合には、4軸式くねくねモニタアームはとてもおすすめです。

サンコーガスショック式デュアルモニタアーム

サンコーガスショック式デュアルモニタアームは、二つのモニタを同時に設置さることができるタイプです。

さらに、しっかりとした取り付けができますので、強い安心感を感じることができます。

仕事などで、マルチモニタとして活用したいと考えている人には、まさに最適なモニタアームだと感じることができます。

また、サンコーガスショック式デュアルモニタアームは、ガスショック式になっていますので重たいモニタを二つの設置しても楽々と調整を行うことができます。

モニタアームの中でも、少しレベルの高いモデルを必要としている人にはとてもおすすめです。

モニタアームの購入に迷ったら

高性能なタイプを選ぶべき

モニタアームは、さまざまなタイプがあり、自分の使用状況に一致させることはとても難しいと感じてしまいます。

とくに購入してからではないと、その設置のイメージがわかないモニタアームは、購入をためらってしまうほどになります。

こうしたときには、できるだけ高性能なタイプのモニタアームを購入することをおすすめします。

こうした選び方の方が失敗は減らすことができます。

まとめ

モニタアームを活用することで、パソコンなどの作業の効率がアップすることは間違いありません。

しかし、どのようなタイプのモニタアームを購入するべきかは、初めて購入する場合には間違いなく迷ってしまいます。

こうした状況にならないためにも、まずはモニタアームのタイプなどをしっかり理解をして上手に選んでいきましょう。






液晶モニタ