モニタアームを利用する場合にはどのような環境にさせるのかをイメージする
モニタアームを使用することで、自分の好きな角度からモニタを見ることができるだけではなく、作業するスペースの確保などにも繋がります。
モニタアームはとても多くのメーカーから発売されており、どのようなタイプを購入するべきかとても悩むでしょう。
しかし重要なことは、まずはどのような作業環境にするかです。
イメージを働かせてモニタアームを選びましょう。
モニタアームを利用するメリット
すっきりと状態で作業ができる
パソコンを使用して作業を行う場合、やはりすっきりとした環境を整えて作業をしたいと考えるでしょう。
パソコンを使用した場合、意外に作業スペースが限られてしまい、パソコンだけを使用しているのなら問題はありませんが、書類を確認しながら作業を行う場合は書類の置き場所に困ってしまうことは多々あるでしょう。
書類の置き場所がなく、作業効率が低下してしまえば、確実な作業はできないだけではなく、ミスにも繋がっていくはずです。
こうした問題を解決してくれる存在こそ、モニタアームなのです。
モニタアームは、パソコン廻りを綺麗にすっきりしてくれる効果があるのです。
モニタ自他を浮かせるだけで、モニタの下がスペースとなり、この部分に書類などを置くことができます。
また、モニタから出ている配線などもすっきりと見せることができますので、安心できる作業スペースを確保することができます。
好きな角度から画面を見られる
また、モニタアームを使用することで、自分の好きな角度からパソコンの画面を見ることができます。
一般的なモニタの設置の場合は、高くさせることや低くさせること、また左右に画面を向けることには限界があります。
とくに、上下の高さ調整については、自分が好みの角度でなければ作業効率はとても低下してしまいます。
モニタアームはこうした画面の移動の自由度がとても高いため、自分の好きな角度から画面を見ながら作業を行うことが可能なのです。
作業効率が向上するだけではなく、ストレスからも開放されるでしょう。
画面を複数台並べることができる
そして、モニタアームは画面自体を複数台並べて作業することもできます。
複数台のモニタを横に無理に並べて作業を行っている人もいますが、これでは自分の好きな角度に調整できないだけでなく、作業スペースを無理に取ってしまうでしょう。
例えばモニタを縦に並べて作業を行えば、無駄なスペースを取ってしまうことなく、さらに自分の好きな角度に調整ができますので、最高の環境を整えることができるでしょう。
こうした魅力はモニタアームでなければ実現できません。
今の環境に不満を抱えている場合は、迷うことなくモニタアームの設置を考えるべきでしょう。
モニタアームの設置について
必ずマニュアル通りにしっかり固定する
モニタアームはとても便利な道具ですが、しっかりマニュアル通りに固定をしなければ反対に危険を生んでしまう道具になってしまいます。
パソコンのモニタはさまざまなタイプがありますが、基本的には重たいと感じるでしょう。
この重たいモニタを固定するので、固定はしっかりとしておく必要があります。
モニタアーム取り付けは、ネジでの固定やクランプなどの固定で行うことが一般的です。
こうした固定方法で注意しなければならないポイントは、必ず専用の工具を利用して設置することです。
正しい設置を怠ってしまうことで、モニタ自体が落下してしまうこともあり、最悪の場合はモニタが破損してしまいます。
取り付けに時間がかかったとしても、必ずマニュアルをしっかり確認して取り付けるように心がけましょう。
さまざまな角度から検討して取り付ける
モニタアームの取り付けで一番苦労してしまうのが、モニタアーム自体が重たくさらにモニタも重いため取り付け位置を決めて実際に取り付けるタイミングでしょう。
そのため、一度取り付けを行った後は、簡単に際取り付けを行おうを言った気持ちにならないでしょう。
まずは、どの位置に取り付けるのか、さらにどの角度に取り付けるのかをしっかり事前に検討しておきましょう。
取り付けに時間をかけるのではなく、むしろ取り付ける前の検討に時間をかけるべきなのです。
一度取り付けを行った後は、際取り付けができないくらいの気持ちで事前の検討を行っておきましょう。
そうすれば取り付けの失敗を防ぐことができるでしょう。
人気のモニタアーム3選
GH-AMC02
グリーンハウスのGH-AMC02は、とてもシンプルなモニタアームとして人気を誇っています。
2軸タイプになっており、誰でも簡単に取り付けができることも大きなメリットでしょう。
画面を頻繁にではなく、たまに横に振ったり、モニタの下をすっきりさせ書類などを置いて作業をしたいと考えている人にはおすすめです。
設置に関しては、机の奥がベストな位置になるでしょう。
どちらかと言えばライトユーザーにおすすめであり、パソコンの画面を複数台設置することを考えていないユーザーにはとても向いているモニタアームです。
また、振動などにとても強いのでしっかり固定をしておけばさまざまな振動のタイプに耐えることができるでしょう。
デスクマウント45-295-026
エルゴトロンのデスクマウント45-295-026は、アーム部分がなんと64センチも伸ばすことができるモニタアームです。
自分の近くに寄せて文字などの確認をすることもできますので、上下左右だけではなく、ズームアップなども行うことができる、有能なモニタアームなのです。
こうした機能を利用することで、席を立ったり座ったりするなどの自分自身の移動がなくなります。
そのため、パソコンを使用中の目の疲れや首の疲れ、また腰痛などにも効果を発揮してくれるでしょう。
さらに上のモニタアームを求めている人にはとてもおすすめです。
MARMGUS191B
サンコーのMARMGUS191Bは、3軸式になっていますので可動範囲がとても広いことで人気が高まっています。
上下の角度は180度にまで動かすことができ、さらに左右についても180度、回転は360度まで動かすことが可能なのです。
当然、高さの調整も自由度が大きいため、自分が好みの角度にぴったり合わせることができるのです。
ここまで自由度の高いモニタアームはなかなかありませんので、どうやっても自分の好きな位置にモニタを設置することができないと考えている人にはとてもおすすめです。
モニタサイズに制限がありますが、一般的なパソコン用のモニタであれば十分耐える力を持っています。
モニタアームを選ぶポイント
どのような場面で使用するかを第一に考える
モニタアームを選ぶ場合には、まずはどのような場面で使用するのかを確認しておきましょう。
とくに複数台モニタを設置する場合には、モニタアームにはとても大きな力がかかってしまいます。
モニタ落下など、最悪の事態を避けるためにも、必ず目的別でモニタアームは選んでいく必要があるでしょう。
モニタアームを活用して安全で快適なパソコンの作業場を作っていきましょう。
まとめ
モニタアームを活用することで、今までのパソコンでの作業は間違いなく楽になっていきます。
こうしたメリットを得るためには、まずはモニタアームを正しく選んでいく必要があります。
どのような環境を求めているのか、どのような不満が今までにあったのかをしっかり洗い出して、モニタアームを上手に選んで活用していきましょう。