モバイルWi-Fiとタブレット端末を持ち歩くのは本当にお得?

2017年5月19日タブレット端末

NECプラットフォームズ 自動SIM切り替え LTE モバイルルーター Aterm MR05LN ( デュアルSIM 対応 / nanoSIM×2 ) PA-MR05LN

タブレット端末にはWi-Fiモデルと回線モデルがあります。

回線モデルは月額の使用料金がかかるので、月額の利用料金がかからないWi-Fiモデルの方が安く使えることは確実です。

でも、Wi-Fiモデルを使うためにはWi-Fiが必要です。

ましてや外で使うとなるとポケットWi-Fiが必要になりますからそれを契約しないとなりません。

それは本当にお得なのでしょうか?

>>私が絶対おすすめする液晶タブレットランキングベストはこちら


スマートフォンにも利点がある

タブレット端末とポケットWi-Fiを持ち歩くというスタイルですが、悪い事ではありません。

なぜなら、そうして常にポケットWi-Fiを使うことで、スマートフォンにも利点があると言えるからです。

ポケットWi-Fiを使うようにするということは、スマートフォンもいつでもそれにつなぐことが出来るということになります。

そうしていつもそれで使うようにすれば、スマートフォンの月額の料金を下げることが出来るようになるかもしれません。

たとえば1GB位のプランでも乗り切ることが出来るようになるかもしれませんから。

もしそうなれば、数千円は安くなるでしょう。

なので、全体的にかなりお得に使えることは間違いありません。

普通の回線を契約するよりはお得

少なくとも、普通にタブレット端末でも回線を契約して、スマートフォンでも用量の多めの回線を契約して、と言うよりは確実にお得だと言えるでしょう。

普通にタブレット端末を契約して、スマートフォンでも容量の多めの回線を、と言うと、セットでの契約もある場合が多いです。

それでもだいたい10000円くらいはしてきてしまうことが多いです。

しかしポケットWi-Fiと容量の少ない契約であれば、7000円とかそれくらいで乗り切ることが出来るでしょう。

だから、あきらかにその方がお得なのです。

単純に料金と言う点で見ればそれは十分おすすめできると言えるでしょう。

>>私が絶対おすすめする液晶タブレットランキングベストはこちら


ポケットWi-Fiはつながらないところもある

ただポケットWi-Fiとタブレット端末のWi-Fiモデルを契約することには、ひとつ弱点もあります。

それが、つながらないこともあるという点です。

ポケットWi-Fiは、たとえば地下だったり、あるいは田舎だったりに行くとつながらなくなることもあります。

もしそうしてつながらなくなったら、Wi-Fiモデルのタブレット端末はどうなるでしょうか?

まず間違いなくただの邪魔ものになります。

なので、ポケットWi-FiとWi-Fiモデルのタブレット端末を契約することが確実に正しい事とは言えません。

テザリングも期待できない

先述のように、タブレット端末をWi-Fiモデルで契約して、かつポケットWi-Fiを契約するというスタイルでお得にさせるためには、スマートフォンもそのポケットWi-Fi頼りの契約にしないとならなくなります。

だから、スマートフォンの通信の容量はかなり少なくなっていることでしょう。

そうしてスマートフォンの通信の容量がかなり少なくなってしまっている状態で、テザリングをして無理矢理タブレット端末をネットにつなごうとしたらどうなるでしょうか?

スマートフォンは重たくなるしポケットWi-Fiはつながらないしで、最悪な状態になることも十分考えられます。

それはやはりすごくやっかいです。

だからテザリングでの通信も期待できないと言えるでしょう。

そう考えると、ポケットWi-FiとWi-Fiモデルのタブレット端末を使用するというのは、必ずしも得ではないと言えるでしょう。

どこで使うかが問題になる

ポケットWi-FiとWi-Fiモデルのタブレット端末と言うスタイルで確実に得をするためには、それをどこで使うかが問題になると言えるでしょう。

たとえば遠出して使うことが多いとか、あるいは地下のお店によくいくとか、そういう時には、それはあまりお得ではないかもしれません。

料金的にはお得であったとしても、実際にはソレを使えないのですから、結果的には損をしていえます。

つまり、コストパフォーマンスが悪くなってしまうのです。

コストパフォーマンスとは、かけたコストに対して予想以上に働いてくれた時に使う言葉です。

なので、かけたコストが安くても、そのかけたコストよりも働いてくれないようでは、それはコスパが悪いと言えるのです。

しっかりとポケットWi-FiとWi-Fiモデルのタブレット端末で得をするためには、タブレット端末をどこで使うのかと言うことを良く考えておきましょう。

家で使うことが多いならばコスパは良い

では、逆に、どこで使うことが多ければ、ポケットWi-FiとWi-Fiモデルのタブレット端末のコスパは良くなると言えるのでしょうか?

一番良いのはやはり、家で使うことが多いというパターンでしょう。

家であればさすがにだいたいのポケットWi-Fiでしっかりと繋がるでしょう。

それが田舎の奥地などでなければ。

そもそも田舎の奥地でつながりが悪い場合、購入する前から分かるでしょうから、そうそう失敗はしないでしょう。

なので、家で使う分には問題ないことが多いです。

家メインで使いつつ、ちょっとした外出の時にも使えるとなれば、ずっと快適に使うことが出来ます。

だから間違いなくかけたコスト以上の働きはしてくれていると言えるでしょう。

コスパは良くなります。

ただ格安SIMという手段がある

ただ、もっとお得に使う方法が現代にはあります。

それが、格安SIMです。

格安SIMの、しかもタブレット端末に使うのですから、データSIMを使うことになるでしょう。

そうなると2000円くらいでそれなりの容量が使えるようになります。

しかも回線はそもそも大手キャリアの回線を使っているわけなのですから、ある程度どこでもしっかりと繋がると言えるでしょう。

だから、繋がらないリスクも、それによってコスパが悪くなるリスクもあまりありません。

スマートフォンも格安SIMにしたら完璧

ただ、スマートフォンが元の契約のままの場合、タブレット端末だけ格安SIMにしてもそこまで安くはありません。

より完璧なコスパでお得に使うためには、スマートフォンも格安SIMにするべきだと言えるでしょう。

スマートフォンを格安SIMにしていくことで、両方の料金を2000円くらいに抑えることが出来るようになります。

両方の料金を2000円くらいに抑えることが出来たら、足して4000円です。

もうちょっと大容量のプランにしても、二つ足して5000円くらいで済ませる事も出来るでしょう。

それは、かける料金で見ても圧倒的です。

しかもしっかりと繋がるのでコスパも良いわけですから、実はこの方法が最もお得な方法だと言えるでしょう。

デメリットはないのか

では、逆にこうした使い方にはデメリットはないのでしょうか?

基本的には格安SIMにしたからといって大きなデメリットはありません。

しいていえば、スマートフォンのメールアドレスがもてなくなることくらいでしょう。

タブレット端末単体で見ればそんな小さなデメリットすらもありません。

だから実際、一番おすすめなのは格安SIMで使うことです。

まとめ

Wi-Fiモデルのタブレット端末と、ポケットWi-Fiを持つというスタイルですが、十分にアリだと言えます。

それが合わない人もいますが、家で使うのがメインであればその心配も少ないですし、十分おすすめできるのです。

でも、一番のおすすめはスマートフォンとあわせて格安SIMで使うことです。

それならばより安くかつしっかりと使えるはずですから。






2017年5月19日タブレット端末