声優の専門学校で学べる6つの魅力的なカリキュラムって何?
声優の専門学校は、現在活躍しているほとんどの人気声優がかつて通っていたいわば登竜門です。
専門学校を卒業後にプロダクション預かりになったり、在学中にキャスティングされた率も珍しくないでしょう。
声優を目指している人にとって、デビューするための近道になっています。
では専門学校に入学することで、どういったカリキュラムが待っているのでしょうか。
アニメや洋画の吹き替えなど様々なレッスンがある
まず声優といえば多くの場合、アニメや洋画のアフレコや吹き替えが主な仕事になります。
そのため声優の専門学校では、教材としてアニメ、洋画を使ったレッスンがあります。
これまで漫画や小説を使ってアフレコの練習をしてきた人も、VTRの画面を見ながら声をうてることができます。
授業で使われるシーンに合わせた台本も用意されているため、自主練習で台本も読むだけではない本番を想定できます。
また実際にマイクを前に実践できるので、マイクとの距離や声の方向といった技術的なものも知ることができます。
台本をめくる時にマイクに音が入らないような、めくり方も学べて、声の質だけではない演じ手としての立ち居振る舞いを一からカリキュラムを通して理解できます。
基礎は腹式呼吸から始まる
声優は声を使う仕事ですが、専門学校では喉に頼らない発声方法を丹念に学ぶ授業が用意されています。
喉を使って大声を上げ続けていると声帯を壊す原因になりやすいため、腹式呼吸はプロになる上で必ずマスターしなければいけません。
喉で声を出している場合は、ここで正しい声帯の使い方を知っることができ、地声の質を変えることができるでしょう。
専門学校では、一時敵ではなく職業の声優として長くやっていくための基礎を徹底トレーニングします。
滑舌練習に鉄板の外郎売りの朗読
アフレコのカリキュラムだけでなく、滑舌をはっきりさせるためのカリキュラムがあります。
ナレーターを目指していない場合でも一律に滑舌練習は取り組むことが求められます。
滑舌をよくすることで、同じフレーズでも声に曇りがなく聞き取りやすさをアップでき、アナウンス力として基礎を固めることかできます。
ナレーションやラジオで活躍できるレベルに引き上げることを目的に、滑舌をプロのようなクリアな声質に変えることができます。
教材として外郎売りなどを活用して、これでもかとつっかかりやすい言葉や文章を多用したトレーニングを受けられます。
役を割り振られた実践的なアフレコ練習がある
低音や高音など人によって声質は違うため、同時に得意な声の出し方は異なるものです。
そのため専門学校では全員が同一の役を順番にこなしていくだけではなく、数人のグループ単位で役を当てはめたカリキュラムも行われます。
少年役や青年役など適性を確かめ方向を決めることができる
明るい少年役に適性があったり、年をとった役をこなせる素質があるなど、ほとんどの生徒は専門学校在学中に自身の方向性を決めることができます。
少年、少女役、大人の男性、女性などに分かれて、アフレコ教材や台本の教材を使って発表していきます。
またここで重要なのは自己評価で得意不得意と分析するのではなく、客観的に評価してもらえるのがポイントです。
苦手意識がある役でも、案外はまり役だと才能を見抜かれることもあるのです。
気づきにくい方言や訛りを修正できる
地方から上京してきた生徒の場合など、関西や東北訛りなどが自身の口調でしみ出ていることがあります。
標準語をしゃべっているつもりでも知らず知らずのうちにでている方言や、その人独特の喋り方や間の開け方などを、言葉の癖を取るカリキュラムで矯正できます。
言葉にアクセントをつけずに、点などを抜かして淡々と読むことを繰り返します。
若者言葉である語尾がやや高くなる喋り方も直すことができ、声優として年齢や出身地を気にしないで活動できる要素を鍛えられます。
歌手並の本格的な歌のレッスンができる
音程をしっかり取ることができるよう、歌手さながらのボイストレーニングもカリキュラムに含まれています。
特に最近では若手声優にとって歌の仕事が多いだけに、声優の専門学校でも重点的に取り組んでいます。
歌唱レッスンでは課題曲をベースに正しい音程で歌えているか、リズムの取り方が正しいかなどを見てもらえます。
アフレコとは違う、歌唱視点からの発声方法を学べます。
楽譜の勉強ができ譜面を読めるようになる
音楽に詳しくなくても、楽譜が読めるようにレッスンできます。
プロの声優として仕事をする場合、譜面を読んで指示に従うという即興的な場合も多いため、専門学校でも楽譜を読んで歌うトレーニングがあります。
楽譜が分かることで、声優として歌の仕事ができオーディションでの役の幅を広げる素質をアップできます。
メイクレッスンができ見せ方を鍛えることができる
またアイドル的な仕事も多い現代の声優にとって、自分自身の見せ方は人気や需要と密接に関係してきます。
声優の専門学校では、男性女性問わず生徒全員に対してヘアメイクを指導しています。
眉の描き方や今風のヘアスタイルなど、顔のタイプにあわせてメイクアップアーティストからのアドバイスも受けることができます。
宣材写真を撮ってもらう機会もあり、人前に出て輝くための魅力の出し方を学べます。
アニメなどの配役オーディションに参加できる機会がある
カリキュラムだけでなく、専門学校在学中にデビューの門戸を開くことができる場合があります。
優秀なな生徒など選抜制でアニメなどのキャストオーディションに参加できる機会があり、早くもデビューに向けて優遇される場合もあります。
プロの声優陣から直接話を聞くことができる
卒業生であるプロの声優の講演を聴くことができます。
声優の卵として業界のリアルな話を聞くことができるのも特徴的です。
一方的に聞くだけでなく、質問タイムがあるなど交流できる機会もあり、プロの存在を身近に感じることができます。
プロダクションに所属するための審査を受けることができる
声優の専門学校の卒業前や卒業に合わせて、声優プロダクションや事務所の候補生オーディションを受けやすくなります。
専門学校ではプロダクションと繋がりがあるケースもあり、外部や一般受験者よりオーディションに挑戦しやすい仕組みになっています。
そのため、すぐにキャスティングなどデビューができなくても、プロダクション預かりになり、デビューしやすい環境を整えやすくなるのです。
声だけじゃない仕事を見越したカリキュラムで今時のマルチな声優を目指すことができる
声優の専門学校は、本番を意識したアフレコレッスンができる、正しい声の出し方を学べる、滑舌練習で声のクリアさを高めることができる、訛りを取り除くことができる、読譜ができ安定した歌声を出せるようになる、ヘアメイクを覚えられるなど、主に6つカリキュラムで構成されています。
ボイスアクターとしての声優の基礎要素、今の声優にとって必要不可欠に要素などを、多角的に鍛えることができるのが特徴です。
声質には自信があるけれど、その声をどう生かしたらいいか輝かせ方が分からない人におすすめです。
まとめ
声優を目指す人はもちろんアイドルのようなマルチな活動がしたい人も、声優の専門学校では幅広く受け付けています。
声の良さに加えてどう表現者として見せることができるかも、デビューするための大切なポイントになっているからこそ、学ぶことができるバラエティ豊かなカリキュラムはどれも実用的なものとして将来的にも役立ちます。
基礎と応用のカリキュラムの組み合わせで、即戦力となるような高いスキルを身につけられます。