声優の専門学校に通うなら東京orそれ以外?それぞれのメリット・デメリットをまとめてみた

声優専門学校

声優の専門学校は、東京に多くあります。
ですが、それは全体の半分であり、残りの半分は日本各地に散らばっています。
声優になるなら東京に行くべきというイメージがありますが、絶対にそうであるとは言い切れません。
では、専門学校を選ぶ際には東京と地方のどちらを選ぶべきなのでしょうか。
それぞれのメリットやデメリットを紹介していきます。

>>私が絶対おすすめする液タブ・ペンタブランキングはこちら


東京にある専門学校のメリット

まずは東京にある声優の専門学校に通った場合のメリットを紹介していきます。
東京への進学を考えているという場合には参考にしてみてください。

事務所が東京にある

プロの声優として仕事をする場合には、多くの場合は事務所に所属することになります。
その事務所のほとんどは東京にあります。
専門学校からプロの声優へとデビューしようと思った場合には、この事務所の人の目に留まらなければいけません。
その機会は、事務所が主催しているオーディションなどに参加するか、学校に事務所の人を招いたオーディションになります。
東京にある専門学校は事務所側からしても近い場所にあるため、事務所の人を招く機会も多くとることができます。
そのため、オーディションなどの機会も多くなります。
また、実際にプロの声優の方を招くことができる機会も多くなります。
依頼を受けて講義を行うのも声優の仕事の一つではありますが、収録などがある場合にはそちらを優先しなければいけません。
そのため他県などに行く場合には、予定が数日空いている必要がある場合もあります。
ですが東京にある専門学校ならそれほど時間がかからず移動できるので、講義も行いやすくなっています。
そのため、人気の声優を特別講師として招くなどの機会も多くなります。

東京には声優関係者が多い

声優は決まった職場があるわけではなく、収録の際に指定されたスタジオに行くことになります。
そしてこのスタジオのほとんどが東京にあります。
そのため、声優の仕事を支えるスタッフは東京にいることが多いです。
そのため、東京にある専門学校ではこれらの人を呼ぶこともできます。

講師の質が高い場合が多い

声優の専門学校の多くでは、特別講師だけでなく常勤の講師として、プロの声優を採用しています。
その人たちは、学校にいる時間も長くなります。
そのため、声優業との両立をしている場合、その時間が短くなってしまいます。
特に地方の学校の場合には、移動時間などもかかるため、どうしても仕事がそれほどないという人が講師になることが多いです。
ですが東京にある場合、学校からスタジオなどへの移動もそれほど時間がかかりません。
そのため、仕事との両立がしやすくなっています。
結果、声優としての仕事をしながらも講師として働くことができるので、講師の質も高くなりがちです。

声優養成所が多い

専門学校の卒業時に声優事務所への所属ができなかった場合、多くの人が声優養成所に入ることになります。
この声優養成所は日本各地にありますが、どの事務所も東京にも養成所を構えています。
そのため、養成所の候補の数も多くなります。
また、居住環境などを変えずに専門学校から養成所へと所属を変えることもできます。

>>私が絶対おすすめする液タブ・ペンタブランキングはこちら


東京にある専門学校のデメリット

ここまでは声優の専門学校が東京にある場合のメリットを紹介してきました。
ですが、当然ですがそれ以外の地域と比べた場合のデメリットも存在しています。

学校数が多い

東京都内には専門学校が集中しています。
その数は認可を受けているものだけで16校になります。
そこに認可を受けていない学校を合わせるとさらに多くなります。
それだけの学校数があるので、地方の学校で行われている地域との連携などはほとんどありません。

希望者が多い

声優の専門学校は全国各地にあると紹介しましたが、声優の専門学校といえば東京というイメージがあるのが現実です。
そのため、多くの声優を目指している人が東京の専門学校に来る傾向があります。
定員オーバーなどで落ちてしまうということは少ないですが、入学してからの同じ学校内のライバルは多くなります。
また、地方の学校に比べて定員も多い場合が多く、クラスなどの人数も多くなります。
一度に授業を受ける人数が多くなるほど講師からすると一人一人に目が届きにくくなります。
そのため、個人に寄り添った授業はしにくくなっています。

家賃などが高い

直接東京の専門学校のデメリットというわけではありませんが、東京で一人暮らしをする場合には家賃がその他の地域に比べて高くなります。
地方から東京の専門学校に進学する場合には、下宿する必要があります。
そのような場合には学費に加えて生活費や家賃が必要となります。
ですが、学校によっては寮が準備されている場合もあります。

東京以外の専門学校のメリット

ここまでは東京の専門学校について紹介してきました。
では、東京以外にある専門学校にはどんなメリットがあるのでしょうか。

地域の協力がある

多くの地域では、声優を目指すことができる専門学校は1校のみ、あったとしても数校だけという場合が多いです。
そのため、実践的な実習として地域からの依頼を受けることができる場合が多いです。
実際に地元の企業などと共同で、CMのナレーションとして参加できたり、イベントでのMCなどをする機会があったりする学校もあります。
在学中での実践は貴重な機会ですが、学校によっては1年次から何度も行える場合もあります。
たくさん現場を経験したい場合には地方の方がおすすめなこともあります。

地方都市なら養成所もある

声優養成所は東京に多くの事務所が構えていると紹介しましたが、地方都市になると養成所があるところも多いです。
かつては東京の養成所だけに力が入れられていましたが、最近では地方にある養成所でも指導に力を入れるようになっています。
東京にいる人で地方の養成所を目指す人は少ないので、その分特待生などの倍率も低くなります。

事務所をオーディションに招く

地方にある学校は、どうしても事務所との距離があるため、なかなか見に来てもらえません。
ですが、だからこそ学内オーディションなどでは声優事務所などを招くことに力を入れています。
回数は東京に比べて少なくなってしまいますが、所属している学生がプロとしてデビューすることができるように人脈を使って大手事務所に声をかけています。
実際に多くの大手事務所を招いているという学校もあります。
また、機会は少なくなるかもしれませんが、東京で行う時も地方で行う時もオーディションの基準は変わりません。
そのため、オーディション本番中に不利ということは一切ありません。

少人数のクラスが多い

東京の学校に比べて、在籍人数が少ない傾向にあります。
そのため、クラスも少人数になることが多いです。
少人数だと講師の目が全員に届くので、それぞれの個性を生かして成長させていくことができます。

東京以外の専門学校のデメリット

続いては東京以外の専門学校でのデメリットを紹介していきます。

プロの声優を招きにくい

プロの声優の多くは東京で活動しています。
その人たちを講師として招こうとすると、仕事の間に来てもらう必要があります。
東京から離れているほど移動には時間がかかってしまうので、時間が作れないということも増えてきます。
そのため、人気の声優ほど地方に招く機会は少なくなってしまいます。

事務所主催のオーディションに参加しにくい

事務所が主催しているオーディションなどは東京で行われています。
そのため、学校に招く際は関係ありませんが、それ以外のオーディションを受けようとすると東京まで行かなくてはいけません。

まとめ

東京の声優専門学校に通ったからといって必ずデビューできるわけではなく、逆に地方の専門学校だからデビューできないというわけでもありません。
実際に東京以外の専門学校に通っていて、現在人気声優として活躍していうるプロもいます。
だからこそ、自分の学びたい学校を選び、そこで全力で学ぶことが大切なのです。
たくさんの学校がありますが、自分の通いたいと思える学校を探してください。

参考URL・参考文献・根拠など

https://xn--n8jtc6ad0nv19pp9cstj8xjljc.net/local-voice-actor-training-school/
https://voiceactor-iroha.com/jyoukyo/






声優専門学校