液晶テレビがくしゃみで汚れたら?きれいにするための5つのポイント
液晶テレビを見ているときは、うっかり大きなくしゃみをしてしまったために、画面を汚してしまうことがあります。
顔を背けることができればよいですが、毎回成功するとは限りません。
もし汚れてしまったときは、放置したりせず、しっかりと画面の掃除をするようにしましょう。
では、汚れをきれいに落とすためのポイントを紹介していきます。
柔らかいもので拭き取る
液晶テレビの画面にくしゃみの飛沫がかかったとき、汚れをきれいに拭き取るのであれば、柔らかい布を使うのがおすすめです。
ここで重要になるのは、「柔らかい」という部分になります。
液晶テレビの画面はとても繊細なので、硬くてゴワゴワした布で拭くのはNGです。
もし硬いもので拭いてしまった場合は、画面に傷をつけてしまうことになります。
そんなことでは、いくらこまめに画面を拭いていても、液晶テレビを長持ちさせることはできません。
拭くたびに傷が増えていくようなことになれば、画面の見やすさに影響してくる可能性もあるのです。
そうした失敗を防ぐためには、必ず柔らかい布を使うようにしましょう。
クリーニングクロス
液晶テレビの画面を拭くための柔らかいものとしては、ティッシュを思い浮かべることも多いですが、それで拭いてしまうのは軽率です。
確かにティッシュは柔らかいものですが、液晶画面を拭くには、まだ少し硬めです。
そのため、近くにあったティッシュで適当に拭ったりすると、細かい傷をつけてしまう可能性があります。
液晶テレビの画面は、ティッシュでも傷ついてしまうくらい繊細なものなのです。
そこでおすすめしたいのが、クリーニングクロスになります。
クリーニングクロスは、カメラや眼鏡など、液晶テレビの画面と同じく、とても繊細なものを拭くときに使われます。
そのため、ティッシュよりもさらに柔らかく、安全に掃除をすることができるのです。
液晶テレビの近くに置いておくと、汚れたときにすぐ対応できるので、ぜひ使ってみてください。
落ちにくいときは曇らせる
くしゃみをしてしまったとき、画面の汚れをすぐ拭き取ることができればよいですが、見落としが合ったりすると、乾いて跡が残る可能性があります。
そうした汚れは、軽く拭いただけでは落ちないこともあるので、少し工夫をしてみましょう。
落ちにくい汚れには、息を吹きかけて曇らせる方法がおすすめです。
この方法は、息によって少しだけ水分を加えることがポイントになります。
乾いて落ちにくくなった汚れでも、水分を含ませることで、すんなり取り除くことができるのです。
落ちにくい汚れがあったときは、「強く擦れば落ちるだろう」と楽観的に考えてしまうこともありますが、画面を拭くときに力を入れるのはよくないので、まずは息で対応してみてください。
油はキッチンペーパーで
くしゃみの飛沫がかかったとしても、それがただの唾であれば、それほど掃除に苦労することはありません。
しかし、何か食べていたときのくしゃみだった場合は、そう簡単にはいかないこともあります。
スナック菓子や揚げ物などを食べているときのくしゃみだと、油を含んだ飛沫になってしまい、なかなか落ちない汚れがつく可能性が高いのです。
もちろん、そんな失敗をしないために、テレビの近くでの飲食を避けることが大切ではありますが、万が一の事態を想定して、対処法は知っておくようにしましょう。
おすすめは、キッチンペーパーを使って拭き取ることです。
油を含んだ汚れの場合、普通に拭いただけでは落とすことができず、広がってしまうことも多いですが、キッチンペーパーは、油を吸い取ることができます。
この方法なら、ただ拭くよりも確実です。
油汚れがついてしまったときは、ぜひ試してみてください。
油の手垢にも有効
液晶テレビ油汚れは、子供が汚れた手で触ったときなどにもついてしまうものです。
お菓子を食べた手で触ったりすると、油を含んだ手垢がべったり付着してしまいます。
大人ならそんなことはしませんが、無邪気な子供は、好きな物や気になるものが画面に映っていると、つい触りたくなってしまうものです。
そんなときも、キッチンペーパーで拭いてみてください。
普通に拭いただけでは落ちない油の手垢も、きれいに落とすことができます。
汚れを見えやすくする
液晶テレビの画面を見ていて、くしゃみのものと思われる飛沫の跡を発見したときは、そのまま拭き取るのではなく、まず電源を切ってください。
これは、汚れの位置をしっかり把握するためのコツです。
電源を入れたままだと、画面が白っぽくなってしまうため、どうしても汚れの判別が難しくなります。
しかし、電源を落として画面を黒くしておけば、乾いた飛沫の跡をすぐに見分けることができるのです。
飛沫の跡は、白っぽくなっていることが多いため、黒い画面の中では目立つことになります。
掃除するときは、この方法でしっかりと汚れの位置を見極め、一回で済むようにしましょう。
汚れが見えにくい状態だと、あとから拭き残しを発見して、もう一度拭くことになってしまいます。
わずかな汚れなら時間はかかりませんが、それが二度三度と続くようでは面倒になることも多いので、電源はきちんと切っておきましょう。
ホコリに注意
くしゃみの跡を拭き取るときは、いきなり画面を拭くのではなく、その前にホコリを払ってください。
液晶画面にホコリが付着していた場合、その上から拭くことで、傷をつけてしまう可能性があるのです。
ティッシュで傷つくほど繊細な画面だと、小さなホコリであっても、ダメージの原因になってしまいます。
そのため、画面を拭くのであれば、必ずホコリを取り除き、きれいな状態にしてから拭くことをおすすめします。
ただし、その方法には注意してください。
ホコリを除去するためのモップの中には、薬剤を使ったものがありますが、それでは画面への刺激が強すぎます。
余計なダメージを避けるためには、薬剤を使っていない通常のもので、なおかつ柔らかいことを重視して選んでください。
それなら、画面を傷つけずにホコリを払うことができます。
汚さないための工夫
液晶テレビの画面をきれいにするためには、くしゃみの飛沫がついたときの対処法だけでなく、そうした汚れを防ぐ方法も重要になります。
先にも少し触れましたが、液晶テレビは、汚さないように大切に扱うことが大切です。
そのために役立つのが、液晶テレビに被せるカバーになります。
カバーをかけて保護しておけば、汚れが多く付着したりはしません。
デザインにこだわったおしゃれなカバーも多く出ているので、ぜひ使ってみてください。
保護パネルもおすすめ
液晶テレビのカバーは便利ですが、基本的に使っていないときに被せるものなので、普通に見ているときの汚れは防ぐことができません。
見ているときの汚れを防ぐなら、画面に重ねて使う保護パネルをおすすめします。
透明な保護パネルなら、テレビの視聴を妨げることはないので、常に画面を守ってくれます。
また、汚れだけでなく、傷を防ぐ効果も高いので、子供がふざけて玩具を投げたりしても安心です。
まとめ
液晶テレビを使っているときに大きなくしゃみが出てしまうと、「やってしまった」と慌ててしまうこともありますが、ここで紹介した掃除のポイントを押さえておくと、すぐきれいにすることができます。
適切なものを使い、適切な方法で掃除をすれば、画面に余計なダメージを与えずに、しっかりと汚れを取り除くことができるのです。
いつもきれいな状態で使い、劣化を防いでいきましょう。