液晶テレビの汚れが気になる!正しい掃除方法と便利アイテム

液晶テレビ

液晶テレビが消えている時、角度によっては汚れが目立ってしまいます。

ほこりが付いていたりと、手垢や食べ物のハネ、ペットの毛など、様々なもので汚れがたまりがちです。

普通の家電と違って液晶部分には保護剤が塗ってありますし、材質によっては使えない洗剤などもあります。

そこで、液晶テレビの掃除の仕方について紹介しましょう。

>>私が絶対おすすめする液晶テレビランキングはこちら


液晶テレビの掃除には使えないもの

普段の掃除で当たり前に使っているアイテムでも、精密な液晶テレビには使ってはいけないものがたくさんあります。

まずはそれを知っておいて、テレビを長持ちさせる工夫をしましょう。

アルコールやアルコールを含むもの

殺菌効果が高く頑固な汚れを落としてくれるアルコールですが、液晶テレビには厳禁です。

画面を見えやすくコーティングしている保護剤をはがしてしまって、見え方が全然違ってしまいます。

エタノールなどのアルコール類やベンジン、除光液などがこれに当たります。

また、ウエットティッシュはアルコールが含まれたものもありますし、繊維が画面を傷つけてしまいます。

各種クリーナーや洗剤

ガラスクリーナーなどの洗剤も液晶テレビにはおすすめできません。

ガラスではありませんし研磨剤が入っているタイプが多く、画面を傷つける恐れがあります。

掃除の定番中性洗剤も、液晶画面のコーティングをはがしてしまう場合があります。

テレビの種類によっては工夫すれば使えますが、画面の汚れ落としには使えないと思っておいた方が良いでしょう。

手軽なティッシュも使用不可

意外にやりがちなのが、ティッシュでテレビのほこりを拭く方法です。

周りのプラスチック部分なら大丈夫ですが、画面のほこりを拭くのには適していません。

細かなティッシュの繊維が画面を傷つけてしまいますし、静電気でティッシュの繊維がほこりとして新たに付着する可能性もあります。

ティッシュで何度も鼻をかむと鼻の下が赤くなる経験はありませんか?

これはティッシュでこすれて肌がダメージを受けているからです。

このような傷を画面にも付けてしまいますから、手軽ですが画面以外の掃除だけにしておくのが大切です。

>>私が絶対おすすめする液晶テレビランキングはこちら


使っても大丈夫な掃除アイテムと使い方

正しい掃除アイテムを使うことで、液晶テレビの汚れを効率的に取ることができます。

ほこりだけなら短時間で手間もかけずに落とすことができますから、専用のアイテムを用意しておくのがおすすめです。

マイクロファイバー製のブラシやクロス

ほこりや軽い汚れ程度なら、マイクロファイバー製のブラシやクロスで充分落とすことができます。

柔らかい素材でできていますから画面を傷つける心配もありませんし、ほこりをキャッチする能力に優れています。

静電気がほこりを寄せ付けてしまいますから、掃除する時には電源を落としてからやるのが正解です。

丁寧にブラスでほこりを取り除いた後、クロスで念入りに拭いてあげましょう。

力を入れすぎるとコーティングがはがれたり、画面が傷ついてしまったりしますから、細かく丁寧にクロスを動かすのがポイントです。

どうしても汚れが落ちにくい場合には、画面に息を吹きかけてから拭くと取れやすくなります。

汚れのひどい部分のみ水かぬるま湯で

手垢がべったり付いて取れないなど、一部分だけ頑固な汚れが残ってしまう場合もあります。

そんな時には、画面を傷つけないクロスや柔らかい布を、水かぬるま湯で濡らして落とすようにしましょう。

固く絞ってなるべく水分を液晶に付けないことと、水拭きした後は乾拭きしてすぐに水分を取り除いてしまうのが大切です。

画面の隙間から水分が中に入ってしまうと、故障の原因になってしまいますから、一部分のみに使用するようにしましょう。

専用の液晶クリーナーを使う

水やぬるま湯でも落ちない汚れには、専用の液晶クリーナーを使いましょう。

手軽にいつでも使えるシートタイプや、本格的な掃除に向いているスプレータイプなどがあります。

色んな汚れを落とすのに適していますから、1つ持っていると役立ってくれます。

液晶クリーナーはテレビだけでなく、パソコンやタブレットなど、液晶画面の掃除ならたいていの物には使えます。

汎用性が高いですから、買って損はありません。

液晶テレビを汚長持ちさせるために気をつけたいこと

高画質できれいな画面でテレビを楽しむためにも、普段から液晶テレビを汚さないことが大切です。

テレビの近くで飲んだり食べたりしてしまうと、どうしても飛沫が画面に飛びやすいですから離れて飲食するようにしましょう。

室内の湿度が高すぎると、どうしても湿気がほこりを呼び寄せてしまいます。

適度な湿度を保つようにして、ほこりが付かないようにするのがおすすめです。

液晶テレビ専用の保護フィルムがありますから、あらかじめ貼っておけば傷や汚れを防ぐことができます。

劣化したらフィルムを張替えるだけですから、掃除も大幅に楽になってくれます。

普段からこまめに掃除する癖を付けて、頑固な汚れを残さないのが大切です。

掃除に役立つ便利アイテム

液晶テレビの掃除に役立つ便利なアイテムを紹介しましょう。

テレビを傷つける心配もありませんし、汚れ落ちがいいですから掃除も楽です。

レック 激落ちクロス

レック 激落ちクロス 5枚入 (マイクロファイバー) S-285

柔らかい素材でできていて繊維も細かいですから、汚れ落ちも抜群です。

乾拭きでも水拭きでもどちらにも使用できて、液晶を傷つける心配もありません。

高機能で家電や家具、ガラスなどの掃除に使用できますから、幅広い利用用途があります。

洗剤を使わなくても驚くほどきれいに汚れを落としてくれて、掃除がはかどってくれます。

激落ちシート 液晶テレビ用

SS134 激落ちシート 液晶テレビ用 15枚

シートタイプの液晶専用クリーナーです。

キッチンの汚れ落としでもおなじみ激落ちシリーズの1つで、頑固な汚れもしっかり落としてくれます。

マイクロファイバー繊維でできていますから画面を傷つける心配がなく、洗剤も使われていません。

手垢なども油汚れもしっかり落としてくれて、雑巾などで拭いた時のような跡や筋が残らないのがポイントです。

サンワサプライ OAホコリキャッチャー

サンワサプライ OAホコリキャッチャー Lサイズ (ブルー) CD-BR11BLN

液晶テレビやパソコンなど、静電気を利用してほこりを落としてくれる専用のブラシです。

ブラシのサイズも大きめですから、大画面の液晶テレビもしっかり掃除することができます。

ブラシが細かい汚れをしっかり取ってくれますから、パソコンのキーボードなど、凹凸がある物の掃除にも使えます。

除去したほこりはゴミ箱の上でブラシをはらうだけで取れますし、汚れてきたら水洗いも可能です。

エレコム クリーニングリキッド ディスプレイ用

エレコム クリーニングリキッド ディスプレイ用 除菌 帯電防止効果 CK-DP60

スプレータイプの専用クリーナーです。

アルコールなど液晶を傷めてしまうものは疲れていませんし、イオンの力で汚れを浮かせて落としやすくしてくれます。

帯電防止や殺菌効果がありますから、汚れが付きにくくなりますし画面を衛生的に保つことができます。

スプレー回数を自分で調節できますから、汚れの範囲やひどさに応じて使い分けしやすいです。

クロスがセットになったタイプもありますから、初めて使う方はセットタイプから始めましょう。

まとめ

液晶テレビをきれいに保つためにも、普段からこまめな掃除が大切です。

使ってはいけないものを把握しておいて正しく掃除するだけでも、きれいな画面で長期間テレビを楽しむことができます。

特に小さなお子さんがいるお宅はテレビも汚れやすいですから、すぐに掃除できるようにテレビの近くに掃除アイテムを置いておくと便利です。






液晶テレビ