液晶モニタの手入れで画面にダメージを与えないコツは?優しく掃除するための4つのポイント

液晶モニタ

【セット】サンワサプライ 液晶画面用ハイテククロス DK-KC5 2個セット

液晶モニタの画面が汚れたときは、拭いてきれいにしなければなりません。

ただし、その拭き方には十分注意してください。

無造作に拭ったりすると、思わぬダメージを与えてしまうことがあります。

そんなことでは、きれいな画面を保つことはできません。

では、画面に余計な負担をかけないためのポイントについて、詳しく説明していきましょう。

>>おすすめ液晶モニタ・ディスプレイランキングはこちら


力を入れすぎない

液晶モニタの画面を拭くときは、「残さずきれいに汚れを落とさなければ」と意気込むあまり、強い力でゴシゴシと擦ってしまうことがあります。

確かに、落ちにくい汚れがあったときなどは、少し強い力でないと取り除けないようなイメージがありますが、だからといって力を入れすぎるのはよくありません。

あまり力を入れて擦ると、画面へのダメージは大きくなってしまいます。

割れることはないとしても、傷がつく可能性はかなり高いので、液晶モニタの劣化を防ぐためには、力を入れすぎないようにしてください。

たとえ汚れが落ちたとしても、その代わりに画面が傷ついてしまうようでは、手入れをすればするほど、劣化を早めることになってしまいます。

常に優しく拭くようにすれば、汚れを落としつつ、余計なダメージも防ぐことができるのです。

落ちにくい汚れには息を

液晶モニタの画面を拭くなら、なるべく優しく擦るべきですが、なかなか落ちない汚れがあるときは、つい力を入れたくなってしまうものです。

普通に擦っただけではとれなくても、「もっと強く擦れば落ちるのでは?」と考えてしまうことが多いのです。

しかし、安易な考えで力を入れる拭き方に頼ってしまうのはよくありません。

画面へのダメージを最小限に抑えるためには、力のいらない方法を試してみてください。

そこでおすすめなのが、息を拭きかけて曇らせることです。

画面が少し曇るくらいに息をかけてやると、わずかに湿らせることができます。

そうすると、乾いたまま拭くより、汚れが落ちやすくなるのです。

落ちない汚れがあったときは、むやみにゴシゴシ擦るのではなく、この方法で拭いてみましょう。

水拭きはNG

力を入れずに落ちにくい汚れを拭き取りたいときは、「濡れたものを使った方が手っ取り早いだろう」と考えてしまうこともありますが、それは間違った方法になります。

息で曇らせて少しだけ水分を加える方法が有効なら、最初から濡れたもので拭く方法も効果的なように思えますが、水拭きをすると、画面を汚してしまう可能性があるのです。

液晶モニタの画面を水拭きした場合、乾いたときに白い跡が残ってしまいます。

そのため、気になっていた汚れを落としても、「どうも汚く見えるな」「もっときれいになるはずだったのに」といった不満を感じることが多いのです。

ガラスなどは水拭きをするものですが、液晶モニタの画面を拭くときは乾拭きが基本なので、水分を加えるとしても、息で曇らせる程度にしておきましょう。

>>おすすめ液晶モニタ・ディスプレイランキングはこちら


必ず柔らかいもので拭く

液晶モニタの画面を拭くとき、余計なダメージを多く与えてしまうようなら、その原因は布にもあります。

硬くてゴワゴワした布を使っていたのでは、いくら優しく拭いたところで、傷を防ぎきることはできません。

液晶モニタの画面は繊細なので、できるだけ柔らかい布を使うようにしましょう。

特におすすめなのは、眼鏡を拭くときによく使われるクリーニングクロスです。

眼鏡のレンズは、傷が多くなると見え方に影響してくるため、極力傷がつかないような拭き方をしなければなりません。

そのために重宝されているクリーニングクロスなら、液晶モニタの画面にダメージを与える心配はありません。

傷をつけずに汚れを落とすなら、ぜひ使ってみてください。

ティッシュはよくない

画面を傷つけないくらいに柔らかいものといえば、ティッシュを思い浮かべる人も多く、近くにあるものをつい使ってしまいますが、この方法は実はNGです。

ティッシュは確かに柔らかいものであり、一見すると問題はなさそうですが、使えば細かい傷をつけてしまいます。

鼻をかんだり涙を拭ったりするには十分な柔らかさでも、液晶画面が耐えられるとは限らないのです。

ティッシュが液晶モニタの近くにあると、画面の汚れを手早く拭き取るには便利ですが、安易に使わないようにしてください。

すぐ手を伸ばせる位置に置くなら、クリーニングクロスにしておきましょう。

適当な洗剤を使わない

液晶モニタの画面の手入れで、「もっときれいに汚れを落としたい」と考えた場合、ガラスを拭くときのようなスプレー式の洗剤を使ってしまうことがありますが、それはよくない方法です。

確かに、洗剤を使えば、ただ拭くよりも汚れを落とす効果を高めることができます。

しかし、液晶画面へのダメージは防ぐことができません。

そうした洗剤は研磨剤を使っていることが多いため、画面の表面にあるコーティングを剥がしてしまいます。

つまり、汚れと一緒に、表面もガリガリと削り取ってしまうわけです。

なるべくダメージを与えないように拭くなら、普通の掃除で使うような洗剤には手を出さないでください。

使うなら液晶用を

息で曇らせたくらいでは落ちず、どうしても洗剤を使う必要がある場合は、ガラスを拭くときのような一般的な洗剤ではなく、きちんと液晶用のクリーナーを使うようにしてください。

少し値段は高いですが、専用のものを使っていれば、ひどく傷つけるようなことにはなりません。

クリーニングクロスに染み込ませて使うと、ダメージを抑えつつ、汚れもしっかり落とすことができます。

アルコールもNG

手入れをしたことで画面を劣化させないためには、アルコールも避けてください。

アルコールは、汚れを落とすときにはよく使われるイメージがありますが、液晶画面にはよくありません。

画面にアルコールをつけたときも、コーティングを傷つけてしまう可能性が高いのです。

他のものを掃除するときは便利なものですが、液晶モニタの手入れでは使わないようにしましょう。

そのためには、ウェットティッシュにも注意すべきです。

ウェットティッシュは、アルコールを含んだものが多く出ているため、軽い気持ちで使っていると、画面を傷つけてしまいます。

汚れが落としやすくなることは確かですが、デメリットが大きいので、劣化を防ぐなら使わないでください。

ホコリをつけたまま拭かない

液晶モニタの画面を傷つけずに拭くためには、拭き方や使う洗剤なども重要ですが、ホコリをはらう作業も、しっかり行うようにしてください。

「拭き取ってしまえばいいだろう」と楽観的に考えてしまう人がいますが、ホコリをつけたまま拭くのはよくありません。

ホコリの上から拭けば、画面にホコリが擦りつけられることで、細かい傷ができてしまうのです。

目立つような大きな傷ではないため、最初はほとんど気にならないこともありますが、何度も繰り返して拭いていれば、傷はどんどん増えていきます。

そのような失敗をしないためには、最初にきちんとホコリを取り除くようにしてください。

邪魔なホコリを除去してしまえば、液晶画面へのダメージはなくなります。

まとめ

液晶モニタの画面の汚れは、あまり蓄積されてくると、かなり気になってしまうものです。

快適に画面を見るためには、こまめに拭いて手入れをする必要がありますが、そのときは、ここで紹介したポイントを頭に入れておいてください。

画面を傷つけることのない優しい手入れの方法を把握していれば、液晶モニタの劣化を防ぎ、常にきれいな状態で使うことができます。






液晶モニタ