電池付属 | いいえ |
---|---|
電池使用 | いいえ |
ブランド名 | Wacom(ワコム) |
メーカー | Wacom(ワコム) |
製品型番 | PTH-851/K1 |
付属品 | クイックスタートガイド, スタイラス, スタンド |
対応OS | Os,Mac |
その他 機能 | ワイヤレス |
接続方式 | ワイヤレス,ケーブル |
サイズ | L |
製品サイズ | 54.99 x 43.41 x 6.81 cm; 3.08 kg |
商品重量 | 6.79 ポンド |
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥62,480¥62,480 税込
無料お届け日:
4月5日 金曜日
発送元: Amazon 販売者: AmeSora store
中古品 - 良い
¥9,980¥9,980 税込
無料お届け日:
4月5日 金曜日
発送元: Amazon 販売者: おやゆびオンライン
ワコム ペンタブレット intuos Pro Lサイズ 【旧モデル】2014年6月モデル PTH-851/K1
詳細はこちら
購入オプションとあわせ買い
ブランド | Wacom(ワコム) |
接続技術 | ワイヤレス,ケーブル |
圧力感度 | 2048 Levels |
オペレーティングシステム | Os,Mac |
特徴 | ワイヤレス |
この商品について
- 筆圧レベル:最高2048レベル、ファンクションキー数:6、傾き検知機能搭載
- 外形寸法(W×D×H):487.1×317.7×12mm、質量:約1.8Kg
- 付属品:タブレット本体、グリップペン、タブレットドライバCD、ワイヤレスキット、クイックスタートガイド
- ペンスタンド(替え芯+芯抜き)、ペンリング、UBS接続、ケーブル、アプリケーションダウンロードガイド
- 読取可能範囲:298.6×189.5mm、読取精度:±0.25mm、
- 読取速度:最高200ポイント/秒、読取可能高さ:10mm
- 対応システム:Windows 8/Windows 7(SP1以降)/Vista(SP2以降)
- Mac OS X 10.6.8以降
この商品には新しいモデルがあります:
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
一緒に購入

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の情報
詳細情報
登録情報
商品モデル番号 | PTH-851/K1 |
---|---|
ASIN | B00L3D92KM |
発売日 | 2014/6/21 |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2014/6/19 |
おすすめ度 |
5つ星のうち4.0 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 159,609位パソコン・周辺機器 (パソコン・周辺機器の売れ筋ランキングを見る) - 555位グラフィックタブレット&ペン |
保証とサポート
ご意見ご要望
類似商品と比較する
この商品 ![]() ワコム ペンタブレット intuos Pro Lサイズ 【旧モデル】2014年6月モデル PTH-851/K1 | おすすめ | dummy | dummy | dummy | dummy | |
もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | |
価格 | ¥62,480¥62,480 | ¥19,900¥19,900 | -25% ¥5,474¥5,474 参考: ¥7,299 | -22% ¥10,530¥10,530 過去: ¥13,500 | ¥8,880¥8,880 | -20% ¥3,415¥3,415 過去: ¥4,269 |
配達 | 最短で4月5日 金曜日のお届け予定です | 4月 4 - 5 日にお届け | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 最短で4月5日 金曜日のお届け予定です | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です |
お客様の評価 | ||||||
使いやすさ | 3.8 | 4.5 | 3.9 | 3.8 | 3.9 | 3.7 |
初心者用 | 3.4 | 4.4 | 3.5 | 3.9 | 4.1 | 3.8 |
軽さ | 3.1 | 4.2 | 4.0 | 3.9 | 4.5 | 4.3 |
安定性 | 4.5 | — | 4.3 | 4.2 | 4.2 | — |
持ちやすさ | — | — | — | 3.7 | 4.1 | 4.4 |
販売元: | AmeSora store | XPPen | GAOMON JP | XPPen | Amazon.co.jp | HUION-JP |
オペレーティングシステム | Os,Mac | — | Windows | Windows 7以降、Mac OS X10.10以降、Chrome OS 88以降、Linux、Android 6.0以降 | Mac | アンドロイド,窓 |
接続技術 | ワイヤレス,ケーブル | Bluetooth, USB | USB | USB | USB | USB |
圧力感度 | 2048 levels | — | 8192 levels | 8192 levels | 4096 levels | 8192 levels |
モデル名 | — | — | — | JPDecoPro M | TCTL4100/K0 | Pen tablet |
重量 | 6.79 pounds | — | — | 840 grams | 0.23 kilograms | 0.23 kilograms |
特定の情報をお探しですか?
商品の説明
商品紹介
クリエイターの高度な表現量をサポートするプロフェッショナルペンタブレット
Amazonより
クリエイターの高度な表現力をサポートするプロフェッショナルペンタブレット「Intuos Pro」登場
創造の可能性を極めるための革新。比類なき表現力と次世代の操作性をその手に
クリエーターの感性をあますことなく描き出すIntuosのペンテクノロジ。
まるで紙の上に絵筆で描くように、繊細なタッチを忠実に再現し、表現の可能性を拡げていく。
作業効率を極める。表現すること、快適なエクスペリエンスに昇華する。その挑戦の結実が、ここに。
デジタルは、さらにクリエーターの感性と知覚に直結していく。
手描きのレスポンスと表現力を可能に。第2世代「チップセンサー」
理想の書き味を追求して開発した、第2世代の「チップセンサー」
限りなく軽いON荷重、理想的な筆圧特性など、その書き味は新次元の領域。
豊かな筆圧表現を瞬時に描き出す。高速処理を実現した次世代「ペンIC」
「チップセンサー」が感知する刻々と移りゆく繊細なタッチを、瞬時にデジタル処理し、最高200ポイント/秒の高速で2048レベルの筆圧表現*として描き出す。
次世代「ペンIC」、豊かでストレスのない絵筆タッチを実現。
※筆圧機能は、これに対応したアプリケーションでのみ有効です。wacomホームページをご参照ください。
限りなく細く淡い線まで描きつくす、1gON荷重
軽い筆圧領域での表現に威力を発揮する最小ON荷重はなんと1g(実測値)。触れれば描ける画材同様の書き味を実現。
作業効率を向上させる、「エクスプレスパッド」
頻繁に操作する修飾キーやスペースキーなどを好きにカスタマイズ*可能。
ショートカットもワンタッチで実行可能で、アプリケーションごとに設定が可能。
ワコムのタブレットドライバ画面から変更できます。
自由な入力環境を可能にする「ワイヤレスキット」付属
2.4GHz RF方式ワイヤレスキットを装着すれば、ただちにワイヤレスに。ケーブルにわずらわされることのない自由な入力環境を実現。
コンピュータのUSBポートにレシーバーを装着することにより約10mの範囲で使用可能。
快適な操作へ、ユニバーサル×エルゴノミクス・デザイン
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
It came in very good condition, and I'm enjoying using it.
とても手に馴染んでいます。
書き味は基本的に同じです。いいものです。
基本スペックは変わらないものの、良くなったと見て取れた点が3つあります。
① フレームの剛性アップ
先代は片手で持つだけでヨレて、両手で持つと左右によじるのが簡単なくらいグニャグニャでした。
市販品としてありえない程の剛性の弱さで唖然としたものです。故障の誘発に一役買っていたと思います。
(売る前にそんなのちゃんとしとけよ、と思いましたが なんだか指摘する以前の欠陥です。)
② タッチ機能ボタンがプッシュ式に変更
完全オフにできない上に、不意に左手がボタン付近に触れるたびに画面に邪魔なものが出てきて呆れましたが、とりあえず改善。それでも、使わない人にとっては、邪魔。正直いらない!
(売る前に色んなモニターに使ってもらってればこの程度先代で改善できただろ?と思いましたが)
③ ペンのラバーグリップ及び小変更
先代は安っぽい質感で、材質が100円のシャーペンと同じような物でしたが、少し高級感が出ました
(ペン単体が高価なことを考えると、最初からこうしとけよ、と思いましたが)
ちなみに、先代は2年8ヶ月で壊れました。
ちょっと不満の残る稼動期間です。せめて3年以上は・・・・
更なる進化を望みたいところが2点。
① USBコネクタの差込口を本体内に収めて、脱落・断線防止クリップを付けてほしい。
先代を初めて見たとき驚いたのが、この本体から飛び出ているコネクタ。
横から見れば下から浮いている・・・・何かあったらすぐ壊れますよね、これ。狙っているのかしら。
右にマウスを置いていると邪魔なのは見ればわかるし、真ん中から出ているのが更に邪魔。
恐らく基盤と内部のデザインが原因だと思うが、それくらい使いやすく変更していただきたい。
ワイヤレスを標準にする前に、これを何とかするのが先だった気がしませんか?
ひっくり返してバッテリー等の配置を見ると、
ワイヤレスを優先してこの欠陥をないがしろにしている様に見えます。
つまり、ワイヤレスありき(優先)で設計をしていたんでしょう・・・・
これってタッチ機能無くせばKAIZENできませんか?
基盤の変更は大変でしょうが、是非お願いしたい。
ワイヤレスが必要ない人もいっぱいいると思います!
動作の確実性が何より大事な人にとっては有線が必須です。
もっと使う人のことを考えて欲しい。
② シートの交換が自分で出来ないのは何故。
懐かしきあの時代よまた来てくれ!と叫びたい。
いちいち埼玉に送る手間を強いるのはどうだろう。はっきり言ってタッチ機能など全く要らないから自分でシートを交換できるバリエーションを出していただきたい。じゃないともしもの時に2台買っておかなきゃ!?
ああ、これが狙いですか・・・・
シートなら2000円程度だったのが、交換だと時間もかかるし費用も倍。
これはあまりにひどい。
ペンタブはパソコンにペンで書ければいいのです!!
余計なものは要らんのです!!
ワコムさんにこの声が届くといいなー、と思います。
先代よりもいい製品なのは間違いないです。
馬鹿な出品者が先代を高値で出していますが、こちらの方が安いしいい物です。
「最新が最良」という優良製品の意識を持てない方が多いことが昨今のワコムさんの製品作りを暗示していませんか?
ペンタブ市場の独占企業なので、フィードバックが甘いんでしょう。
ライバル企業が出てきてくれると、もっと気合の入った製品が出せるはず。
ほとんどのワコムユーザーは「ワコムしかないから」買っていると思います。
これを「ワコムだから買う」にするような製品作りにしていかないと、近い未来・・・・・
がんばれワコム!!
最近描画途中で挙動がおかしくなることが多発
原因不明でしたがノートでも同じ現象が起きたので
タブレットが原因と分かり、買い換えに踏み切りました。
(半年前くらいに飲み物をこぼしてしまったことが多分原因ですので
壊れたのは自分が悪いです。Intuos3は丈夫な良いペンタブでした。)
最新のと迷ったのですが、メインのiMacが古いこともあり
最新のはあまりにもドライバの評判が悪いので
旧モデルの方にしました。
届いてからまだ間もないのですが、使用感はいいです。
ノート用にHUION(筆圧感知2048)の小さいのを購入して使っていましたが
色々工夫してもペンの使い心地が自分とは合わず書きにくかったのにくらべ
とてもなめらかに感じました。
ワコムさんのペンの書き心地が自分に合っているのだと思います。
とはいえ、筆圧感知2048だとクリスタのパース定規を使う際
1024と比較してとても使いやすかったので
(1024では引きたい消失点に上手く引けなくて数度やり直すことなどが
ちょいちょいあったのですが、2048の方が感知ミスが少ない感じです)
まだ試してはいませんが、Pro旧モデルでも同じように使いやすいだろうなと期待しています。
Intuos3の時は抜き差しが面倒でノート用に小さいペンタブを購入したのですが
Proの無線がノートで問題なく使用できたので
今後、同じペンタブを使用できるため環境が便利になりました。
ただノートとiMacでは色々と違うので何が原因かは分かりませんが無線の方が若干、重たさを感じます。
あくまでもなんとなく重い・というだけで、描画遅延などは特に感じません。
(ちなみに、iMacはYOSEMITE、ノートはHigh Sierraです。iMacは有線で、ノートは無線で使っています)
あ、あと1024と2048では、ペン画の抜き線の出方などが微妙に違う気がするので
ペン画をがっつり描かれる方は、筆圧感知の違いを感じやすいのではと思います。
8000超えたらどのくらい違うのかも興味あったのですが
暫くはこちらのペンタブを使っていたいので
壊れないと良いなあ…と祈ります。
m1macbookairでも問題なく使えました(bigsurに適応させるにはドライバーインストール時に少しシステム設定をいじる必要あります。難しくは無いです。ワコムのhpに載ってます)
液タブにしようか迷ったのですが、やはりペンタブで正解でした。ずっと昔からペンタブで生きてきたので、アナログで描くのが苦手すぎて、液タブにしてたら多分積んでました。
他の国からのトップレビュー


Customization is easy and efficient, and the surface has a slight grain so it feels like paper. The eraser bit is plastic which I dislike but what can you do. I thought it would feel more like an actual eraser!
Comes with pen rings of four (white, gray, red and black) colors to personalize your pen, installation CD, instruction manual, USB cord, and wireless ports for your computer and tablet so it can work wirelessly.
I would totally recommend this to any digital artist. It will last years, survive falls, and help create art with less effort!
Amazing product.


