アニメ専門学校の選び方!アニメの専門学校はどんなところに行けば良い?

専門学校で学ぶ

アニメは、日本の武器ともいえる文化に成長しています。

その証拠に今現在深夜や早朝、あるいは夕方等、いたる時間にアニメが放送されています。

なので、アニメ―ターを排出するような専門学校もたくさんあります。

だからこそ、アニメ専門学校に入ろうと思った際に、どんなところに行けばよいのか迷ってしまうものです。

そこでここではその選び方についてみていきます。

>>私が絶対おすすめするイラスト・アニメ専門学校・通信講座ランキングはこちら


少人数制の授業ができるところにする

アニメ専門学校にも、大きいところもあれば小さいところもあり、その規模は様々です。

そうして規模が様々だということは、少人数制の授業ができるところもあれば、一クラスの人数がある程度多いところもあるということになり

ます。

そんな中で選ぶべきは、やはり少人数制の授業ができるところになります。

たくさんの人数で授業を受けることには、本来それにはそれのメリットがあったりします。

たとえば、授業のスピードが早いことです。

いちいち細かく一人一人の質問に対応している余裕はないので、必然的に授業のスピードは早くなるのです。

それはたとえば、暗記教科などでは役立つものです。

しかし、アニメの授業というのは当然暗記教科ではありません。

しっかりとわからないところを明確にして、スキルを確実にあげていかないとならないのが、アニメの授業なのです。

そのためには、たくさんの人数で授業をするのはあまりあっていません。

教科的に、たくさんの人数で授業をするのがあっていないのです。

だから、アニメ専門学校の場合は、少人数制のクラスで授業ができるところを選ぶべきです。

その人数は、少なければ少ないほど良いです。

質問の時間が増えていく

人数が少なければ少ないほど、自分がとれる質問の時間が増えていきます。

実技の科目というのは、アニメ制作に限らず、とにかくわからないことが多いです。

だから、質問というのはえてして多くなるものなのです。

そのたくさんの質問を全て1回の授業で解決していくためには、やはりしっかりと質問できる環境が必要になります。

人数がすごく少なければ、それも可能になります。

勿論人数が少ないと、ライバルがいなくて張り合いがなくなったりするというデメリットも生じては来ます。

でもそれはほかのところで見つけていけばよいだけの話です。

プロをライバル視すればいくらでもライバルは見つかります。

なので、基本的には少人数制であればあるほどおすすめになります。

>>私が絶対おすすめするイラスト・アニメ専門学校・通信講座ランキングはこちら


あまり学科が多くないところが吉

アニメ専門学校と一口に言っても、アニメ制作だけを学べるところもあれば、声優を学べる学科があるところもあります。

おすすめなのはやはり、アニメ制作だけを学べるところになります。

声優も学べるような学科があるところだと、どうしても全体的な人数が増えていきます。

そしてその中には当然残念ながら志があまり高くないと思えるような人だっているものなのです。

そんな風にあまり志が高くない方と一緒に過ごす時間が増えていくと、自分のモチベーションが落ちていくのは明白です。

だから、それはあまりおすすめできないのです。

ましてや科が違うと、ないものねだりで向こうをうらやましく思い、やる気がなくなっていくということもでてきます。

そうならないようにするためにも、あまり学科が多くないところに行くべきなのです。

力の入れ具合も明確になる

たとえばアニメーターを養成するような学科しかないアニメの専門学校と、アニメーターと声優、あるいは音声さんなども養成するような学科

があるアニメ専門学校があった場合、前者の方がアニメ―ターを養成することに重きを置いている可能性は高くなります。

だからその分レベルの高い生徒も集まりがちになりますし、当然授業のレベルも高くなるということになります。

どうせアニメの専門学校に通うのであれば、授業のレベルが高いところに通うべきですし、周りのレベルも高い方が良いです。

是非アニメーターを排出する学科だけがあるような専門学校を探して、そこを選んでいってください。

アニメーターの方が多い学校を選ぶ

アニメ専門学校では、アニメーターの方が授業を教えてくれることが多いです。

でもその数は、多いところもあれば少ないところもあります。

多いところでは、より多くの授業を元アニメーターの方や現役のアニメーターの方が担当してくれることになりますが、少ないところでは授業

によっては特にアニメーターではない方が担当することになるのです。

当然ながら、元アニメーターの方や、現役のアニメーターの方と接する機会が多い方がアニメ制作のレベルは高くなりやすいです。

現場でそのまま使えるスキルなども習得していけるようになりますから。

なので、基本的にはアニメーターの方と接する機会を多くとれるように、アニメーターの方が多い学校を選ぶべきなのです。

学校説明会などで聞いてみるべき

それはやはり、そうそうホームページなどには記載されていないものです。

中には記載されているところもあるかもしれませんが、基本的には記載されていないことが多いです。

でも、その情報は仕入れないとならない。

では、その情報はどこで仕入れればよいでしょうか?

その情報の仕入れ先としては、やはり学校説明会がおすすめです。

学校説明会に参加すれば、いくらでもそういう踏み込んだ質問ができます。

そしてしっかりと学校の雰囲気をチェックしていけるわけですから、学校説明会にはまず間違いなく参加していくべきなのです。

出来るだけたくさんの学校説明会に参加して、そういう情報をたくさん仕入れていってください。

近い専門学校をえらぶことも大切

アニメの専門学校をえらぶ際には、近くの専門学校をえらぶことも大切になります。

たとえば、電車で1時間半かかるようなアニメの専門学校に行くのは、あまりおすすめできません。

なぜなら、そういうところに通っていると、その分だけ課題をする時間がなくなるからです。

もし電車で20分くらいで行けるところに専門学校があれば、課題にかけることが出来る時間の差は、1時間以上になります。

勿論、時間をかければかけただけ良い作品になるとは限りません。

しかし課題にかけた時間が多くなればなるほどに、自分のスキルが挙がることは間違いありません。

作業的なスキルも上がりますし、作業ではなくアイデアに時間がかかったとしても、アイデア的なスキルは上がっていきます。

だから、時間をしっかりとかけて課題を制作していけるように、近くの専門学校をえらぶことも意外と大切なのです。

一番大切なわけではない

ただ、確かにこれも大切なことではあるのですが、これが一番大切なわけではないので注意が必要です。

近いという理由だけでアニメの専門学校を決めてしまうと、後悔してしまう可能性は極めて高くなります。

だからそれはおすすめできません。

近いという条件は、比較的に最後の方の条件になります。

たとえばここまでにあげてきた3つの条件を満たしている学校がいくつかあった時。

その中から近い学校をえらぶようにするというのが、正解になるのです。

まとめ

アニメ専門学校は、これらの条件を満たしているようなところにいけば、後悔する可能性は少ないです。

せっかくアニメの専門学校に行くのに、行ってから後悔してしまうということだけは避けたいところです。

そうならないようにするためには正しい選び方をすることが大切です。

なので是非、ここで紹介してきたことを参考にして選んでいってください。






専門学校で学ぶ