イラスト通信講座を修了したらどんな風にプロになれば良いの?
イラスト通信講座を受講する方の中には、プロのイラストレーターを目指してレッスンを続けている方がいることでしょう。
イラスト専門学校は卒業が近づくと、学校に集まる求人をもとに就職活動をすることでイラストレーターとして会社に就職します。
イラスト通信講座の場合、講座修了間近になったらどのようにしてプロのイラストレーターになれば良いのでしょうか。
>>私が絶対おすすめするイラスト・アニメ専門学校・通信講座ランキングはこちら
イラスト通信講座修了までにしておくべきこと
イラスト通信講座を始めたばかりの頃は、テキストをもとに基礎的なレッスンから始めて少しずつ応用的なレッスンに入りますが、プロのイラストレーターを目指している方の場合、講座を修了する前にイラストの仕事依頼を受けるための準備を整えておく必要があるのです。
様々なタッチのイラストが描けるようにしておく
イラスト通信講座は、コミック調のタッチが学べるCGイラストの講座や様々なイラストの描き方が学べる講座など豊富な種類があります。
イラストレーターとして幅広く仕事をしていきたい場合には、どのような依頼にも対応できるように様々なタッチが描けるようにしておくことが大切です。
幅広い種類のイラストが描けるようにしておけば、雑誌や本やWEBサイトなどの広いジャンルのイラストの仕事を手掛けることができるでしょう。
個性溢れるイラストが描けるようにしておく
イラストレーターを目指している方の中にはクライアントの意向に沿って描く仕事ではなく、自分の個性を高く評価された上で自由に描いたイラストで仕事をしたいという方がいるかもしれません。
そんな時は、イラスト通信講座の科目の中にイラストのスキルを磨くだけではなく発想力を磨くための科目が含まれているものを選ぶと良いでしょう。
レッスンを通して個性を磨きほかにはないイラストが描けるようにしておくことをおすすめします。
オリジナル作品を見やすいようにファイルしておく
イラスト通信講座でプロとして仕事ができるレベルに到達したら、オリジナルの作品を複数制作して見やすいようにファイルしておくと良いでしょう。
プロとしての実績が何もない場合、仕事の依頼をしたくてもどのくらい実力がある人物なのか分かりません。
そんな時に自分の作品をファイルしたものがあれば、イラストの仕事を受けるチャンスがあった時にイラストのスキルを分かりやすく相手に伝えることができます。
>>私が絶対おすすめするイラスト・アニメ専門学校・通信講座ランキングはこちら
講座修了後にイラストレーターになる方法とは
毎日真剣にレッスンに取り組んでいる方であれば、イラスト通信講座が修了間近になる頃にはイラストのスキルが十分に磨かれていることでしょう。
イラスト通信講座が修了したら自動的にイラストレーターになれるわけではなく、身につけたスキルを生かして自分自身の手でイラストレーターとして仕事をするチャンスを掴む必要があります。
講座修了後にイラストレーターになる方法を見ていきたいと思います。
イラストレーター登録サイトを通して仕事をする
イラストレーターの仕事は依頼主がいて始めて成り立つものなので、自分のイラストを幅広くアピールする必要があります。
全国規模で自分のイラストをアピールするならイラストレーター登録サイトに自分の作品やプロフィーを登録して仕事をする機会を得ましょう。
イラストレーター登録サイトには、イメージ通りのイラストを求めるたくさんの方がアクセスするので、条件がマッチする仕事を得た場合にはそこからプロとしてのキャリアを築くことができます。
雑誌社や出版社にイラスト作品の売り込みをする
自分のイラスト作品を積極的にアピールすることが仕事の依頼に繋がることがあります。
たとえば、憧れの雑誌社や出版社に来社のアポイントメントを取った上で自分のイラストのファイルを持参して、作品の売り込みをするのも良いでしょう。
雑誌や書籍にはイラストが使用されることが多く、大手ともなると複数のイラストが必要なこともあるので、自分のイラストがクライアントのイメージとマッチしている場合に仕事依頼を受ける可能性があります。
イラストレーターの求人に応募する
デザイン会社の中には正社員のデザイナーだけではなく、正社員のイラストレーターを募集しているところもあります。
正社員のイラストレーターとして仕事をしていけば安定的に収入を得ながら、仕事を通してイラストを描くことができます。
好きなことを仕事にすることで、毎日充実した気持ちでプロとしてのキャリアを築くことができます。
通信講座で正社員のイラストレーターになれるのか
プロのイラストレーターを目指す場合には、幅広い種類のイラスト通信講座の中からプロを育成するための講座を選ぶことをおすすめします。
イラストをまったく初めて学ぶ方でもデッサンなどの基礎からスタートするので、必要なスキルを身につけることができるでしょう。
果たしてイラスト通信講座を通して正社員のイラストレーターになることはできるのでしょうか。
会社が求めるクオリティの水準に到達していればなれる
デザイン会社の正社員としてイラストの仕事をしたい場合には、会社が求めるクオリティの水準に到達するイラストが描ける必要があります。
デザイン会社にイラストの仕事依頼が来た時、クライアントの意向に沿ってイラストを描くためあまりにもレベルが低いイラストしか描けない場合に会社のイメージダウンに繋がってしまいます。
デザイン会社の求人を通して正社員という安定的なポジションを得るためには、イラスト通信講座で学ぶプロセスでイラストの高いスキルを身につけておくことをおすすめします。
競争率が激しくても必要な条件を備えていればなれる
条件が良いイラストレーターの求人の場合、応募者が殺到する可能性があります。
競争率が激しかったとしても、デザイン会社側から見て自分自身が必要な条件をすべて備えていたとしたら正社員になることができます。
人柄や身につけているスキルなど総合的に判断されることが多いので、イラスト通信講座の受講期間中に高いスキルを身につけた上で自分で面接の練習をしておくことをおすすめします。
イラストレーターは正社員とフリーランスどっちが良い
イラストレーターは正社員として働く方法とフリーランスとして働く二種類の方法があります。
それぞれ働き方の特徴に違いがあるので、その特徴をよく理解した上で自分に合うほうを選ぶと良いでしょう。
イラストレーターとして仕事をするなら、どちらの方法を選んだら良いのでしょうか。
個性で勝負するならフリーランスでイラストを描く
イラスト通信講座で身につけたスキルで個性的なイラストが描けるようになった場合には、思い切ってフリーランスとして働くと良いでしょう。
仕事の依頼が多くある時とない時で収入の差がありますが、規模が大きな仕事を手掛けた時など多くの収入を得る可能性があるのでやりがいを持って仕事に取り組めます。
安定を目指すなら正社員としてイラストを描く
一人暮らしをしていることで生活を安定させたい場合には、正社員のイラストレーターとして働くことでイラスト通信講座で身につけたスキルが役立つでしょう。
正社員としてイラストを描く場合、どんなに大規模なイラストの仕事をやり遂げたとしても能力給でない限り決まった金額の給与を受け取ることになります。
しかし、仕事の依頼数によって収入が左右されないため落ち着いて仕事に取り組める点が大きなメリットです。
まとめ
正社員のイラストレーターを目指すなら、高いスキルを身につけておくことで仕事を通して会社の評判を高めることができますし、フリーランスを目指す場合でも大きな仕事を得るためのチャンスが得やすくなります。
自分のスキルの身につけ方次第でプロとしての道が開けるので、イラスト通信講座の受講期間中はすべてのレッスンに真剣に取り組むことをおすすめします。