タブレット端末のサイズは大きい方が良い?小さい方が良い?

2017年4月4日タブレット端末

Fire HD 10 タブレット 32GB、シルバー

タブレット端末にも、当然ながら色々とサイズがあります。

では、タブレット端末を選ぶ時にはそのサイズは大きい方が良いのでしょうか?

それとも小さい方が良いのでしょうか?

ここではそんな、タブレット端末のサイズは何が適切なのかということに迫っていきます。

サイズはあとから変えることが出来ませんから、慎重に選ばないとなりません。

>>私が絶対おすすめする液晶タブレットランキングベストはこちら


小さいサイズは持ち運びが楽

まず小さいサイズのタブレット端末のメリットから見ていきたいと思います。

タブレット端末で小さいサイズを選ぶことのメリットはなんといっても持ち運びにあるでしょう。

小さいサイズのタブレット端末は、持ち運びが楽です。

タブレット端末とは言えども大きいものはちょっとしたノートパソコンくらいあるものもありますが、小さいものであれば、スマートフォンを大きくしたくらいになります。

それくらいのサイズであれば、カバンの中で邪魔になることはありません。

大きいサイズのタブレットは、それを運ぶためにカバンを変える必要がでてくることもあるでしょうが、小さいサイズのタブレットであれば、大体のカバンに入るはずです。

ケースをつけるとさらに邪魔になる

タブレット端末を持ち運ぶ時には、だいたいの場合でタブレット端末にケースをつけることでしょう。

そうしてケースをつけていくと、当然タブレット端末の大きさはやや大きくなります。

ケース分大きくなるのです。

ということは、そもそもサイズが大きいタブレット端末を選んでいる場合、さらに持ち運びが大変になるのです。

よく持ち運ぶかどうか

小さいサイズのこのメリットがハマる人は当然タブレット端末をよく持ち出す人だと言えるでしょう。

家の中でしか使わないのであれば、たとえ持ち運びが楽でも全く意味がありません。

持ち運んで屋外でそれを使うことがあるからこそ、タブレット端末の持ち運びやすさが活きてくるのです。

つまり、自分がタブレット端末をどう使う予定なのかということは良く考えておかないとならないということになります。

そうしてよく考えて、もし持ち出して使うという使い方がメインになりそうなのであれば、小さいサイズはおすすめできます。

>>私が絶対おすすめする液晶タブレットランキングベストはこちら


大きいサイズは動画などがより綺麗に見れる

逆に家の中で使うことがメインになりそうなのであれば、タブレット端末のサイズ感も大きいものを選ぶのがおすすめです。

家の中でタブレット端末を使うということは、それでネットを見たり、動画を見たりすることがメインの使い方になるのでしょう。

そうして動画をみたりネットを見たりするのであれば、より綺麗に見ることが出来る大きいサイズのタブレット端末が合っているのです。

大きいサイズのタブレット端末の方が動画やネットが綺麗に見えるというのは、何もタブレット端末自体の画質に差があるというわけではありません。

もちろん多少の差はあるものもあるのでしょうが、基本的にはそういうことではなく、大きい画面の方が細部まで見やすいということなのです。

たとえばスマートフォンの画面で動画をみても、小さく表示されている注意書きなどは見ることが出来ないかもしれません。

しかし大きいタブレット端末の大きい画面で見ることが出来れば、それもしっかり視認することが出来るでしょう。

それは何も小さい文字以外でも起こりえることです。

たとえば映画やドラマなどを見ていても、大きい画面であれば画面の端の方に小さく見えるものなどもしっかりととらえることができるようになるでしょう。

でも小さいサイズのタブレット端末の画面では、そこに何かがあることはわかっても、それが何かまでは見れないことがあるのです。

そういうことがあるので、家の中で動画を見たりネットを見たりするために使うのであれば、大きいサイズのタブレット端末がおすすめなのです。

片手で持ったまま文字が打ちやすい

iRULU eXpro 7インチタブレットPC アンドロイド タブレット Android tablet クアッドコアAndroid5.1 32GB IPSディスプレイインテル Bluetooth搭載 WIFIモデル

小さいサイズのタブレット端末のメリットは、片手で文字が打ちやすいというところにもあります。

小さいサイズのタブレット端末の場合は、スマートフォンのすごく大きいもの位のサイズ感になるので、かろうじて片手で持ち、そのまま文字を打つことも可能になるのです。

もちろん人によってはそれができない人もいるでしょう。

大きいサイズのスマートフォンですら文字を打つことが難しいという方もいるはずです。

そういう人は当然ながらいくら小さいサイズのタブレット端末とは言えども、それの文字を片手で打つことは難しくなるでしょう。

しかし、一般的に手が大きいと言える男の人であれば、小さいサイズのタブレット端末くらいであれば片手で持ち、そのまま片手で文字を打つ事も出来るはずです。

大きいサイズはそもそも片手で持てないことも

大きいサイズのタブレット端末の場合は、そもそも片手でもてない事もあるものです。

スマートフォンのように握りしめることはまずできませんし、重さも当然小さいサイズのものに比べるとあがるので、片手でもつにはツラくなることもあります。

小さいノートパソコンを片手で持てるかと言われたら、大体の人がNOと答えるでしょう。

そういうことなのです。

片手で打てれば出先でも気軽に検索などが出来る

もし片手で持ってままそのまま文字が打てれば、出先でも気軽に検索などが出来ると言えるでしょう。

メール等の長い文字を打つことには向かないかもしれませんが、短い文字であれば簡単に打っていけるはずです。

そういうことがあるので、やはり小さいサイズのタブレット端末は外で使うことが多い人におすすめだと言えます。

大きいサイズは長文が打ちやすい

mouse 2in1 タブレット ノートパソコン WN892-A Windows10/Office付/8.9インチ

大きいサイズのタブレット端末は、長文が打ちやすいと言えます。

それはつまりノートパソコンのようにワードなどでレポートを作ったりすることがしやすいということです。

小さいサイズのタブレット端末でソレを使用すると、画面のサイズに対して文字が小さかったして見づらいでしょうから、ミスタイプなども増えていってしまう可能性があります。

そしてそれは、長文になればなるほど増えていくはずです。

これがちょっとした短文くらいであれば、なんとか目をこらしてみる事も出来ますが、長文ともなるとやはり集中力が続かないのが人間なのです。

なので、タブレット端末で長文を打つ予定があるのであれば、大きなサイズのタブレット端末を購入した方が良いでしょう。

パソコン代わりにするなら大きいサイズ

それはつまり、パソコン代わりとして使うのであれば、大きいサイズのタブレット端末の方が合っているということになります。

小さいサイズは出先用、大きいサイズは自宅用でパソコン代わりと考えておけば、概ね間違いはありません。

タブレット端末は最近どんどん色々なことが出来るようになってきていますから、タブレット端末をパソコン代わりとして使用することも全然なしではないでしょう。

だからそうして使おうと思っている人も多いはずです。

もしそうしてパソコン代わりにして使うのであれば、大きいサイズのタブレット端末を買って下さい。

そんな風に適材適所で自分にあったタブレット端末を買っていきましょう。

まとめ

Dragon Touch T10 10.6型 タブレット PC Android 1G/16G IPSディスプレイ 解像度1366x768 デュアルカメラ Bluetooth搭載 一年間保証&日本語説明書付き

小さいサイズのタブレット端末には小さいサイズのタブレット端末の良いところがありますし、大きいサイズのタブレット端末には大きいサイズのタブレット端末の良いところがあります。

なのでこれらのことを参考に是非しっかりと自分にあったタブレット端末を選んで、あとで後悔しないようにしていきましょう。

決して安い買い物ではないので、後悔しないに越したことはありません。






2017年4月4日タブレット端末