タブレット端末を購入する時に気をつけることはまず6点

2017年6月15日タブレット端末

ASUS ZenPadシリーズ TABLET / ホワイト ( Android 5.0.2 / 7inch touch / インテルR Atom x3-C3200 / 2G / 16G ) Z370C-WH16

タブレット端末を選ぶ時には、まずその商品の内容をしっかりチェックしなければなりません。

タブレット端末は商品によっていろいろな点が異なっているので、自分に合ったものを選択することが大切だからです。

基本的には6つのことをチェックして購入する端末を決めれば、思っていたものと違うと言うトラブルを避けることができます。

>>私が絶対おすすめする液晶タブレットランキングベストはこちら


タブレット端末の買い方

タブレットを洗濯する時にどのようなことに気をつけていけば良いのか、紹介していきます。

通常のスマートフォンとは少し異なるので、なかなか選び方も分かりにくいと思う人が多いかもしれません。

ですがいくつかのことに気をつけておけば、タブレット選びは難しいものではありません。

タブレットをどんなシーンで使いたいかによっても、選ぶべきポイントは異なってきますので、まずは基本的なことをチェックするようにしましょう。

>>私が絶対おすすめする液晶タブレットランキングベストはこちら


サイズを確認しよう

タブレット端末は、基本的にスマートフォンよりも大きな端末になります。

もちろん少し小型のタブレット端末もありますが、小さめでも7インチからのサイズが基本です。

大きな画面で操作したいのか、それとも小型のものを持ち歩きたいのかによって、選ぶサイズは違ってきます。

大きめのサイズを選ぶようにすれば、パソコンの代わりとしても使えるようになります。

大半のことはタブレット端末でもできますし、タブレット用のキーボードも販売されているので、文字入力などもスムーズに行うことができるでしょう。

電池容量はどのくらいか

どこで使うにしても、電池の容量は大切なポイントになります。

電池が持てば、充電の回数も少なくて済みますし長く待ち受け状態にしておくことが可能です。

あまり頻繁に充電を繰り返したくないのであれば、容量をチェックすることが大切です。

スマートフォンであっても最近は電池の容量が3000から5000程度になっているものが多いため、タブレットもその程度の容量は確保しておきたいものです。

重さも重要なポイント

タブレットを持ち歩くと言う人は、重さも気をつけておかなければなりません。

家でスタンドを使って立てかけておく、と言うならそれほど気になることではないかもしれませんが、大きな端末でもあるので手で持つことを想定している場合はどのぐらいの重さなのかをチェックしておきましょう。

8インチ程度のタブレット端末であれば、300g以下の商品も多数ありますのでそれほど違和感なく持つことができます。

特に手が小さい女性などは、重いとなかなか操作が大変なのでしっかり確認しておくようにしましょう。

お店で選ぶのであれば、直接手に持って大丈夫かどうかを確認しておきましょう。

軽量のタブレット端末も多くなってきているので、重さが気になる人でも安心です。

動きがスムーズなのか

一般的にタブレットは、RAMとROMが設定されています。

小さめのものはスマートフォンと同程度ですが、大きなタイプでは処理能力も上がっていることが多いです。

そのため、RAMとROMの数値が高いのであれば、動きもスムーズだと思っておきましょう。

ある程度の処理能力で良いのならそこまで高い処理能力を求める必要はありませんし、データを外部保存しておくのであればそこまで困ることはないでしょう。

ですがタブレット内にデータをたくさん保存しておきたいのであれば、ある程度のスペックのものを選ぶのが良いでしょう。

処理能力の高いタブレット端末は、家で動画を見て写真などを端末に保存しておきたい人にもおすすめです。

安いタブレット端末でも、それなりの処理能力があるものが多くなっています。

最近発売されたものであれば、そこまで処理に不満が残ることはないでしょう。

処理能力を気にするのであれば、中古などではなく新しく発売されたタブレット端末の中から選ぶようにしておけば問題はないでしょう。

自宅で使うのか、それとも外出先で使うか

自宅で使いたいのか、外出先をメインに考えているのかによって、選ぶ端末は変わってきます。

外出先では軽量化タブレットが基本となります。

400g程度に収まるようなタブレットを選べば、それほど困ることはないでしょう。

またサイズも、9インチ程度までのものを選ぶようにしておきましょう。

カバンに入れて持ち歩くことを想定して、邪魔にならないサイズを選びましょう。

タブレット専用のケースも販売されているため、外出時に持っていくなら一緒に購入しておくことがおすすめです。

自宅用のパソコン代わりとして利用するなら、12インチ程度の商品も適しています。

画面がパソコンとそれほど変わらないため、代わりとして使いやすくなります。

もちろんペンを使いキーボードやマウスなどを使うこともできます。

ワイヤレスのタイプも売っているので、自宅で使いたい時には買い揃えておくと便利です。

使う場所によって買うタブレットには差がありますが、本体だけでなく周辺機器なども揃えるようにしておけば家でも使いやすくなります。

タブレットは種類もたくさん

どんなタブレットが欲しいのかによって、選ぶ種類は異なります。

例えば、AsusのZenPad7.0などであれば7インチ程度で小さめのサイズなので外出先に持って行きたい人におすすめです。

重さも270g程度で、持ち歩いてもそれほど負担にはなりません。

ちょっとした時に取り出して使うことができますし、とても便利なタブレットです。

使いやすさも抜群で、価格も比較的安くSIMフリー端末でもあるのでいろいろな用途で使うことができます。

8インチタイプもありますので、サイズや重さなどを比較して購入する端末を決めましょう。

Asusでは、ZenPad 10も販売されています。

このタイプは少し大きめのサイズになるので、小さなパソコンと同じように使うことができるでしょう。

重さも500g以下なので、それほど重くなく家で使うには最適なタブレット端末です。

バッテリーも10時間程度は持つように設計されているので、1日使いたいと考えている人にも適しています。

このようにサイズや電池、重さなどには端末ごとにいろいろなタイプがあるのです。

まずはサイズを決めて購入するタブレットを絞り込んでいけば、簡単に自分の目的とするものが見つかります。

お店に行ったらしっかりと実物を見るようにしましょう。

通販なら、スペック情報を確認しておくことが基本です。

これだけ確認すれば安心

タブレットを選ぶ時には、これだけの項目を確認しておけば安心です。

もちろんAsus以外のタブレット端末も豊富に存在し、ファーウェイなども人気が高いタブレット端末を出しています。

日本国内ではアクオスパッドなどが人気で、防水機能がついていたりとちょっとした差があります。

自分の目的とするものは何かを考えた上でタブレット端末を買うようにすれば、失敗も少なくなります。

基本的なことだけ抑えておけば心配はありませんので、通販などでも積極的にタブレット端末を購入していきましょう。

まとめ

タブレット端末の選び方はいろいろとありますが、自分に合うタイプは見つかったでしょうか。

スマートフォンよりも大きなサイズのタブレット端末は、できることもたくさんあります。

パソコンの代わりとしても、動画や読書を楽しむ端末としても使用することができるので、タブレットを購入して快適な生活を送ってみましょう。






2017年6月15日タブレット端末