プロの漫画家を目指す!漫画専門学校に入れば誰でも漫画家になれるのか?
子供の頃から漫画が好きで絵心がある方の中には、新人漫画賞への応募を目指している方がいるかもしれません。
しかし、新人漫画賞の受賞は狭き門で多くの方が作品を応募するため、完成度の低い作品を応募してもなかなかデビューできないことがあります。
ここでは、漫画専門学校には入れば誰でも漫画家になれるのか見ていきたいと思います。
>>私が絶対おすすめするイラスト・アニメ専門学校・通信講座ランキングはこちら
漫画専門学校は何をするところなのか
漫画家を目指す方の中には漫画専門学校への進学を考えている方がいるかもしれませんが、漫画専門学校は一般的な漫専門学校のようにテキストを開いて授業を受ける学び方はしません。
実践的な授業が多いところが魅力のひとつです。
漫画専門学校はどんな勉強をするところなのでしょうか。
漫画の描き方を学ぶところ
漫画専門学校は漫画の描き方を学ぶところです。
クラスごとに分かれて実践的な授業を積み重ねていきますが、絵の描き方の基礎から応用まで漫画制作のための一通りのスキルを身につけることができるのでおすすめです。
プロの講師から直接指導が受けられるので、初心者の方でも段階に応じて様々な表現できるようになります。
新人賞への応募を目指すところ
漫画専門学校では一定のレベルまで漫画の描き方が上達すると、新人賞への応募を目指します。
漫画専門学校に通わなくても独学で漫画のスキルを身につけて新人賞に応募する方もいますが、もともと高いスキルを持っていない状態では新人賞受賞が難しい場合があります。
漫画専門学校では、プロの講師から応募する作品に関してアドバイスがもらえるので、漫画家デビューに必要な作品を描くことができます。
漫画と別のスキルを同時に学ぶところ
漫画専門学校の中には漫画のスキルだけを専門的に学ぶところと、漫画と別のスキルを同時に学べるところがあります。
漫画とイラスト、漫画とキャラクターデザインなど、万が一漫画家デビューできない時に備えて別のスキルを身につけておくことで卒業後の進路の幅を広げる対策をとることができます。
>>私が絶対おすすめするイラスト・アニメ専門学校・通信講座ランキングはこちら
漫画専門学校に入れば誰でも漫画家になれるのか
漫画専学校に入りさえすれば自動的に漫画家になれるわけではなく、授業を通して高いスキルを身につけた上で作品制作をすることが大切です。
せっかくスキルを身につけても作品を作らないままでいると、新人賞に応募することができません。
生徒全員が漫画家になれるわけではない
漫画専門学校に入学すれば全員が漫画家になれるというわけではありません。
まずは授業を通してスキルを磨き、コツコツと漫画作品を新人賞のコンテストに応募することが基本となります。
漫画専門学校に入学しても、まったく作品を描かずに過ごしていては一向に漫画家デビューできないので、在学中の作品制作がデビューのキーポイントとなります。
漫画専門学校を通して漫画家になる人もいる
漫画専門学校を通してスキルを学び、漫画新人賞を受賞すれば漫画家デビューすることができます。
漫画専門学校の公式サイトには、在校生が漫画家デビューをして活躍している記事が掲載されていることがありますが、このような記事から実際に専門学校を通して漫画家デビューする方がいることを確認することができます。
努力なくして自動的にデビューできるわけではないので、在学中の過ごし方によって将来の進路が大きく分かれます。
漫画家デビューせずに別の進路を選ぶ人もいる
漫画専門学校で学ぶプロセスで、努力の度合いや漫画作品をコンテストに応募する頻度によってスキルに大きな差が生まれることがあります。
また、別の方向性に興味が湧いて漫画家デビューせずに別の進路を選ぶ方もいるので、漫画専門学校に入学した方全員が漫画家になるわけではありません。
漫画専門学校ではどんな人がデビューするのか
ネット上には漫画専門学校に通ってもデビューできるのはほんのひと握りという記事を目にすることがありますが、まさにその通りで競争が激しい分野であるため漫画専門学校に入学しさえすれば簡単に漫画家になれるわけではありません。
漫画専門学校ではどんな人がデビューするのか見ていくことにしましょう。
もともと漫画のセンスがあり努力する人
漫画専門学校は、もともと備えている漫画のセンスと努力の度合いでデビューできるかできないかが大きく分かれる場所です。
たとえセンスを持ち合わせていても、まったく作品制作に集中せず新人賞に応募しないのであればデビューすることはできません。
作品を最後まで完成させる根気も必要で、クオリティの高い作品を描くためには練習を積み重ねるこが大切なので、もともと漫画のセンスがあり努力する人が漫画家デビューする可能性が高いのです。
漫画専門学校で高いスキルを身につけた人
漫画専門学校に入学した当初はスキルが高くなかったとしても、授業を通してスキルアップする方もいます。
在学中に高いスキルを身につけてコツコツと作品を描き続けて新人賞に応募する方であれば、漫画家デビューの可能性があります。
在学中に新人漫画賞に頻繁に応募する人
漫画作品をひとつ完成させるためには、必要なスキルを身につけてクオリティの高い作品作りを心がける必要があります。
作品完成後に講師からのアドバイスを受けるなど、作品に磨きをかけることも大切な要素なので完成するまでにやや時間がかかることもあります。
このようなプロセスを経て在学中に新人漫画賞に頻繁に応募する方は、応募した分だけ漫画家デビューのチャンスを掴む可能性があります。
漫画家として長く活動するために必要な要素とは
漫画家デビューをするまでには、長い道のりが待っていることがあります。
必要なスキルを漫画専門学校で学び、プロの講師のアドバイスを受けて無事にデビューを果たす方もいますが、漫画家としてデビューした後、長く作品を描き続けるにはどのような要素を持っている必要があるのでしょうか。
自分ならではの漫画の個性を持っている人
漫画家デビューを果たし業界で生き抜くためには、高いスキルを備えているのはもちろんのこと自分ならではの個性を持っている必要があります。
独自の世界観を持つ方は多くの人を惹きつけるので長く作品を描き続けることができるでしょう。
スキルが高く読者を惹きつける漫画を描く人
漫画の描き方に迫力があり、ダイナミックな世界を展開する漫画家は男女問わず高い人気を得る傾向があります。
漫画のスキルが高く幅広い層の読者を惹きつける方は漫画家としてデビューした後、連載を持つ可能性があります。
連載を持つことで安定的な収入が得られるので漫画家として活動しやすくなります。
漫画作品を定期的に執筆している人
漫画作品をコツコツ定期的に執筆している方は、年月を重ねることで次第にスキルアップしていく傾向があります。
漫画デビューしてからが本番で、作品を発表しても長く漫画を描かない時期があると腕が落ちる可能性があります。
漫画作品をコツコツ定期的に執筆している方は、漫画デビュー後も少しずつ作品に磨きがかかっていきます。
まとめ
漫画専門学校は一般的な専門学校と違って就職を目指すのではなく漫画家デビューを目指すためのものなので、在学中は本気で作品を描き漫画新人賞に応募する必要があります。
完成度の高い作品を描くためには、授業を通して高いスキルを身につける必要があるので、練習を積み重ねることが大切です。
自分次第で結果が大きく違う業界だからこそ在学中の努力が必要となります。