モニタアームの魅力や取り付け方法を紹介!デスクワークが効率化する?

液晶モニタ

グリーンハウス 液晶 モニターアーム 4軸 クランプ式 2アーム 横並びモデル GH-AMCB1-H

パソコンデスクは大型サイズでも、ディスプレイを設置できる数は1〜2個しか置けない場合が多いでしょう。

所がデスクワークを効率化したい方たちの中には『モニタアーム』を利用している方は多くいるのです。

それでも、モニタアームを利用したい事がない方は、その魅力があまり分からないでしょう。

そこでモニタアームを詳しく知らない方のために、モニタアームの魅力や取り付け方法などを紹介するので、確認してみて下さい。

>>おすすめ液晶モニタ・ディスプレイランキングはこちら


モニタアームの魅力

モニアタームには、様々なメリットがありますが、大きく分けて3つあります。

それが空間の有効活用・高さ調整・情報収集などです。

そこでモニタアームを利用した事がない方のために、この3つのポイントについて紹介するので、見ていきましょう。

空間を有効活用

モニタアームを利用していない場合には、ディスプレイをパソコンデスクに設置するしかありません。

そのため、パソコンデスクの広さに応じて、ディスプレイを設置する数は限られてしまいます。

所がパソコンデスクにモニタアームを取り付けたら、アームによってディスプレイを装着させる事ができるので、パソコンデスクに設置できるディスプレイの数を増やす事ができるのです。

例えばパソコンデスクにデスクトップパソコンを設置して、モニタアームでディスプレイを1~4個まで装着させる事ができます。

そのため大型サイズではないパソコンデスクでも、複数のディスプレイを設置したい方には、モニタアームはおすすめです。

高さ調整

デスクワークをしている方を悩ませる問題として、自分の身体とパソコンデスクの高さが合っていない事が挙げられます。

実際にパソコンデスクが低くなっていれば、パソコンやディスプレイの位置も低くなっているので、顔を少し斜め下のほうへ傾けなければいけません。

しかし、そのような状態を続けていたら、首がストレートな姿勢になってしまうので『ストレートネック』になってしまう可能性があります。

ストレートネックになったら、首を痛めてしまうので注意しなければいけません。

所がモニタアームを利用したら、ディスプレイの高さを調節する事ができるので、あなたの身体に合う高さまでディスプレイを調整する事ができるのです。

情報収集

デスクワークをしている方は、仕事を効率化させたいと思っているでしょう。

しかしディスプレイが1個では仕事を効率化させる事が難しくなります。

所がモニタアームを利用して、複数のディスプレイを利用する事によって、いくつものグラフや画像などを比較する事が可能です。

そうすれば仕事を効率化させる事ができるので、デスクワークの方にも、モニタアームはおすすめです。

>>おすすめ液晶モニタ・ディスプレイランキングはこちら


取り付け方法の種類

モニタアームの魅力が分かった方たちの中には、モニタアームを購入したくなった方もいるでしょう。

所が、モニタアームを購入しても、すぐに利用できる訳ではありません。

モニタアームを利用するためには、パソコンデスクに取り付けなければいけないので、その取り付け方法を紹介しましょう。

クランプ式

モニタアームの取り付け方法で『クランプ式』というものがあります。

このクランプ式というのはパソコンデスクを上下から挟むだけで、取り付ける事ができてオーソドックスな取り付け方法になります。

このクランプ式のメリットはパソコンデスクに穴を開けなくても取り付けられる所です。

ただし上下から挟むだけなので、モニタアームが外れてしまう可能性があるので、注意しなければいけません。

グロメット式

クランプ式と比較されやすい取り付け方法で『グロメット式』があります。

このグロメット式というのは、パソコンデスクに穴を開けて、そこの穴にボルトを通すタイプになります。

グロメット式の場合はパソコンデスクに穴が空いていない場合には、穴を開ける必要があるので注意しなければいけません。

しかし穴にボルトを通す事によって、安定感は優れているので、モニタアームの安定感を重視している方にはおすすめの取り付け方法になります。

モニタアームの注意点

モニタアームは便利なものですから、一度でも利用したら手放せなくなるでしょう。

ただしモニタアームには注意しなければいけないポイントもあるので、購入してから問題が起きないように注意すべきポイントを紹介するので、確認してみて下さい。

アームの動き

モニアタームの種類によりますが、ディスプレイを上下に動かす事が難しいタイプがあります。

実際にネジをゆるめてから、アームの高さを変えるモニタアームがあるので、そのようなタイプは簡単に上下へ調整する事ができません。

さらにアームがスムーズに動かなくて、力を入れなければディスプレイの位置を調整できないタイプまであるのです。

このようにモニタアームはタイプによって、調整しづらい物もあるので注意して下さい。

耐荷重

モニアタームを購入した場合には、その商品には耐荷重が決められています。

もしも耐荷重を守らないで重めのディスプレイを装着させたら、ずれ落ちてしまってディスプレイが故障する可能性があるのです。

そのような事になれば、大きな出費になるので、注意しなければいけません。

そのような事を考えれば、モニタアームの耐荷重より20~30%ほど軽くなっているディスプレイを装着させたほうが良いでしょう。

DIY

モニタアームをグロメット式で装着させる場合には、パソコンデスクに穴を開ける必要があるので、それなりの道具を揃えなければいけません。

ホールソーを利用すれば、電気ドリルやドリルドライバーなどで、木材のパソコンデスクに穴を開ける事ができます。

ただし木製に限るので、穴を開けられるタイプが限られてしまうので、注意して下さい。

おすすめのモニタアーム

モニタアームの魅力や注意点などが分かっても、モニタアームは様々な種類が販売されているので、どの商品を購入したら良いのか悩んでしまう方は多いでしょう。

そこで数多くあるモニタアームの中から厳選して、おすすめの商品を2つまで紹介するので、参考にしてみて下さい。

グリーンハウス GH-AMCB1-H

グリーンハウス 液晶 モニターアーム 4軸 クランプ式 2アーム 横並びモデル GH-AMCB1-H

グリーンハウス GH-AMCB1-Hは、2アーム横並びモデル・4軸4アームモデル・4軸クランプ式・4軸ロングポールなどが用意されています。

それぞれディスプレイを装着できる数が違っています。

その中でも4軸を選べばディスプレイを4つまで装着させる事ができるので、様々な情報を一度に収集する事が可能になっています。

さらに水平稼働アームによって、気軽にディスプレイの位置を調整する事もできるようになっているのです。

エルゴトロン 45-295-026

エルゴトロン LX デスクマウント モニターアーム 長身ポール 45-295-026

エルゴトロン 45-295-026は、ディスプレイを1個しか装着する事ができないので、複数のディスプレイを装着させたい方には物足りなく感じるかもしれません。

所が、エルゴトロン 45-295-026のアームは上下に移動させる事が可能になっているので、ネジをゆるめてディスプレイを上下に移動させるのが、苦手な方にはおすすめのモニタアームになります。

そして耐久性も優れているモニタアームなので、長い間に渡って使用する事ができます。

まとめ

モニタアームを利用した事がない方にしてみれば、それほど広くないパソコンデスクでもディスプレイを1〜4台も利用できるようになるのは、夢のような話に思えたでしょう。

そのような便利なモニタアームでも、取り付け方法は簡単な種類もあるので、気軽に利用する事ができます。

そのためディスプレイが1個しか利用できなくて、思うように仕事を進められない場合には、モニタアームを活用してみる価値はあるでしょう。






液晶モニタ