モニタアームは自分に合っているタイプを選び正しく取り受けることが重要
複数のディスプレイを設置させて仕事などを行うことが多くなっている中、モニタアームはなくてはならない存在になっているはずです。
しかし、一口にモニタアームと言っても多くの種類があります。
自分が理想としている環境を整えるには、さまざまなモニタアームから理想的なタイプを選ぶことが重要になってきます。
失敗を避けるためにも、まずは多くのタイプを知っていきましょう。
モニタアームを利用するメリット
空間を利用できる
デスクトップパソコンを利用している人の多くは、モニター周辺が狭いと感じているでしょう。
とくに、仕事などでデスクトップパソコンを使用している人は、こう感じる人は多いはずです。
こうした悩みを解決してくれるのが、モニタアームなのです。
通常、デスクトップパソコンのモニタには専用の足が付属されていますが、この足の部分が邪魔になってしまいます。
書類をおくこともできない空間なので、どうしようもない状況になっていたでしょう。
モニタアームを活用することで、今まで足があった部分に空間ができます。
この空間を活用すれば、さらに仕事の効率は向上していくでしょう。
また、空間ができることですっきりとデスクを見せることができます。
多くのモニタを設置できる
最近では仕事で複数のモニタを活用して仕事をしている人も珍しくありません。
マルチモニタを利用するメリットは、複数の仕事を同時に行うことができるメリットだけではなく、同じ仕事でも複数の情報を一斉に収集するために活用できるメリットがあるのです。
こうした複数のモニタを活用する場合は、モニタアームはなくてはならない存在でしょう。
モニタアームにはさまざまなタイプがあり、一つのモニタアームで複数のモニタを並べて設置できるタイプもあります。
こうしたモニタアームを活用すれば、理想的な仕事場を作り出すことができます。
そして、やはりすっきりと した空間を作ることができますので、ストレスを感じない場所で仕事を続けることができるようになるでしょう。
モニタアームのタイプ
V字型モニタアーム
V字型のモニタアームは、最も基本的なタイプだと言えるでしょう。
自由にさまざまな場所にモニタを設置できるメリットだけではなく、角度の調整もある程度自由にできるメリットがあります。
このV字型モニタアームを利用する場面としては、一台のパソコンを複数の人が活用するような場面があります。
角度を調整することができますので、自分ではない人がパソコンを使用する場合に簡単に角度の調整を行うことができます。
このスタンダードなV字型モニタアームは多くの人が活用している傾向にあります。
ス トレートポール型モニタアーム
ストレートポール型モニタアームは、個人ではなく会社ではよく見かけるタイプのモニタアームです。
このストレートポール型モニタアームのメリットは真っ直ぐに並べてモニタを設置できることです。
一般的には3台同時に並べて仕事などができるタイプが基本ですが、当然2台の設置も可能なので、仕事の内容によって台数を簡単に増やすことができます。
少しの角度の調整なら可能なので、一番上にあるモニタは見え辛いのではないかと言う問題はありません。
当然、モニタを設置している場所はすっきりとした状態であり、さらにモニタに繋げている電源コードなども見えないようにさせることができますのでl、気持ち良く仕事を続けることができるように なるでしょう。
おすすめモニタアーム3選
くねくねモニタアーム
サンコーの4軸式のくねくねモニタアームは、今最も注目されているモニタアームだと言えるでしょう。
シンプルな構造ながら、さまざまな角度に調整できる機能はまさに使いやすさを追求して作っているサンコーの商品だと言える存在です。
そして、このくねくねモニタアームは比較的安く購入できることも魅力的です。
モニタアームは意外に高いと言ったイメージが強いかもしれませんが、くねくねモニタアームはリーズナブルな価格帯だと言えるでしょう。
また、ポール自体が比較的長いので、横ディスプレイだけではなく、縦型のタイプでも活用することができるメリットがあります。
スウィベルデュア ルモニタアーム
スウィベルデュアルモニタアームは、しっかりとした固定ができるモニタアームです。
モニタアームは一般的にはモニタを固定する箇所は一箇所であり、強い振動を受けた場合にはどうしても倒れてしまう可能性があります。
しかし、スウィベルデュアルモニタアームは二箇所でしっかりモニタを固定しますので、とても高い安定感を得ることができます。
職場環境によっては、少しの振動でもモニタが揺れてしまい画面がちらつくと言ったことがありますが、このスウィベルデュアルモニタアームを利用すればこうしたストレスからも開放されるでしょう。
LXDeskMountLCDArm
エルゴトロンから発売されているLXDeskMountLCDArmは、とにかく調整機能に優れているモニタアームで す。
長く伸びるアーム部分は、モニタが見え辛いと感じたときには自分の近くに寄せることが簡単にできます。
また、驚くほど細かく微調整ができますので、自分に理想的な位置にセットすることができます。
さらに、動かすときにはとてもスムーズです。
ギクシャク感が少なく、気持ち良く設置しているモニタを移動させることができますので、いらいらいさせることはないでしょう。
他のモニタアームに比べて高いと感じるかもしれませんが、本格的なモニタアームを求めている人には間違いなくおすすめできるタイプです。
モニタアーム設置方法
耐荷重は必ずチェックする
モニタアームには、必ずどのくらいの重さにまで耐えることができるのかと言う耐荷重が示されています。
つまり、その耐荷重を超えてモニタを設置してしまうと落下などの危険性があると言うことです。
安全面を意識して取り受けることは最も基本的なことなので、設置や購入する前には必ずこの耐荷重は確認しておきましょう。
複数のモニタを設置することを考慮して、余裕を持った重量で計算をしておくと良いでしょう。
正しい手順でしっかり固定する
また、取り付けに関しては必ずマニュアルを確認して、正しい手順で取り付けるように心がけましょう。
モニタアームのトラブルで多いのが、ガタつきが起こりモニタにダメージを与えてしまうことです。
モニタアームはさまざまな場所を締め付けなければならないため、一つ一つ確認を行いながら取り付けるようにしましょう。
そのため取り付けには意外に時間がかかってしまうはずです。
時間がかかってでも、正しい手順で設置すれば安全に長く愛用できるモニタアームになるはずです。
また、微振動でも取り付けた部分が緩んでくることがあります。
こうした緩みがどんどんと広がってくると、モニタの落下などに繋がっていきますので、気になったときには必ず、締め付けてある部分の確認を行い、必要であれば再度締め付けてしっかり固定させることを意識するようにすることが重要です。
まとめ
モニタアームは理想的なタイプをじっくり選ぶことが重要です。
さらに、モニタアームは取り付けるときにも注意が必要です。
正しく設置してこそ、モニタアームの力を発揮させることができるのです。
そのためには、設置するときには必ずマニュアルなどを確認して設置するようにしましょう。
モニタアームをしっかり活用して最高の環境を整えましょう。