似顔絵を学べるイラストの通信講座の内容と魅力を紹介します
イラストの通信講座にはさまざな種類やジャンルがあります。
マンガを描くもの、可愛い女の子を描くものなどはイメージしやすいですが、似顔絵を描くためのイラストの通信講座もあります。
似顔絵を上手に描くためにはどのようなカリキュラムが組まれているのでしょうか?
そして、似顔絵を上手に書くことが出来るとどんなメリットがあるのでしょうか?
>>私が絶対おすすめするイラスト・アニメ専門学校・通信講座ランキングはこちら
通信講座だから好きな時にできます
似顔絵を上手に描けるようになりたいと思っていても、なかなか独学では難しいものがあります。
しかし、イラストのスクールに通うとなると、時間を調整しなければなりませんし、授業料もそれなりにかかってしまいます。
生活圏内にスクールが無い場合もあります。
しかし、通信講座でイラストを学ぶのならば住んでいる地域は関係ありません。
自分で好きな時に学ぶことができるので、仕事や学業の間にも行うことが出来ます。
>>私が絶対おすすめするイラスト・アニメ専門学校・通信講座ランキングはこちら
似顔絵のイラストの通信講座のカリキュラム
似顔絵を学べるイラストの通信講座の授業内容について紹介をします。
基本的な顔の描き方について学びます
似顔絵というものは個性がとても大切です。
しかし、個性を発揮するためにはまず、基本的な技術を身につける必要があります。
目、耳、鼻、口、輪郭の描き方、顔の中での配置の仕方などをまずはキチンと学びます。
基礎から丁寧に指導してもらえるので、似顔絵を描くどころか、イラストを描く経験がほとんどない、絵を描くのが苦手という人にもおすすめです。
イラストを描くステップを学びます
文字に書き順があるように、似顔絵にも描く順番があります。
この描く順番を身につけることでバランスの良い似顔絵を描くことが出来ます。
また、描くスピードもアップします。
似顔絵は出来具合も大切ですが、スピードも求められる場面が多いのでしっかりと学びましょう。
イラストを描く順番は輪郭、目、鼻、口という順番が主流ですが慣れてくれば自分の描きやすい順番を見つけることも出来てきます。
似ている似顔絵の描き方を学びます
似顔絵は写真ではありません。
本人そのもの、そっくりならばいいというわけではありません。
本人よりも本人らしく、生き生きとしているものを描きだすのが似顔絵の醍醐味です。
どうやったらもっと本人らしさが出るのか、特徴や個性の出し方について学ぶことが出来ます。
上達すれば簡単なラインだけで「ああ、あの人だ」と分かってもらえるものを描くことが出来るようになります。
色の基礎を学びます
白黒ではなく、着色をすることで、より似顔絵は見た人を引き付けるものにもなりますし、完成度も高くなります。
色もただ、リアルならばいいというものではありません。
より似顔絵が引き立つように、せっかく描いたラインを殺さないようにする配色の行い方を学ぶ必要があります。
色彩について学ぶことは似顔絵だけでなく、日々のファッションや買い物などにも役立つでしょう。
着色の行い方を学びます
色の配色方法だけ知っていても、実際に上手に塗ることが出来なければ意味がありません。
時には塗ってしまったことで似顔絵の完成度が落ちてしまうことすらあります。
濃淡や陰影の出し方、立体感のある塗り方などを学ぶことが出来ます。
自分の描いた線に塗るだけでなく、塗り絵のような練習方法もあります。
添削を受けることが出来ます
イラストに限らず、通信講座というのは自分の裁量で学ぶことが出来る一方で、モチベーションを保つのが難しいのがデメリットです。
自分は何処に秀でていて、何処を苦手としているのかが分かりにくくもあります。
また、苦手だという自覚はあっても、改善のためにどうしたらいいのかを自分で導き出して解決していくのは難しいものです。
しかし、添削を受けることができれば、モチベーションのアップや維持に繋がります。
また、プロからの指導で効率良く似顔絵を上達させることが出来ます。
似顔絵が描けると楽しいことがたくさんあります
似顔絵をイラストの通信講座で学び、上達することが出来れば、毎日の生活やちょっと今までよりも楽しくなります。
似顔絵で喜んでもらえる
何かの記念日、誕生日、結婚などお祝い事があるときに似顔絵をプレゼントすると喜ばれることが多いです。
似顔絵には写真にはない魅力があります。
他の誰にも真似をすることが出来ない、唯一無二のプレゼントを贈ることが出来ます。
素敵なデザインの額縁に入れて贈ることでそのままお部屋に飾ることができます。
気に入ってもらえれば長く飾ってもらえるかもしれません。
年賀状や手紙などのやり取りが楽しくなる
年賀状や手紙、カードなどを誰かに送る時に似顔絵を添えることで、貰った側の喜びはアップすることでしょう。
相手との仲がより一層深いものになる手助けに繋がるかもしれません。
アイコンとして利用もできる
似顔絵は紙に描くだけではありません。
ネット上でも使うことが出来ます。
ブログやライン、SNSなどのアイコンとして使うことが出来ます。
他の人や写真を使っている中で、オリジナルのイラストのアイコンはとても目立ちますし、より愛着も湧くでしょう。
人から注目をされる
短時間で特徴をとらえた似顔絵を描けるというのは素晴らしい特技です。
何かの集まりの時に余興として披露すれば喜ばれるでしょう。
これをきっかけに縁ができるものもあるかもしれません。
似顔絵の技術で仕事をする
イラストの通信講座で似顔絵を学んだあとは趣味として楽しむのももちろんですが、そのスキルを活かして仕事をすることもできます。
即興で描く似顔絵屋さん
ショッピングセンターや繁華街、公園などで、似顔絵を描く仕事です。
紙とペンがあれば小スペースではじめることが出来るのがメリットです。
ただし、勝手に始めることはできません。
土地や建物の所有者に許可を求めるようにしましょう。
依頼された人の似顔絵を描きます。
似せて描くのはもちろんのこと、短時間で描き上げる必要があります。
露店をするのならば、自分はどんなイラストを描くのかを知ってもらうために知名度の高い人の顔を描いた紙をたくさんディスプレイしておくのがおすすめです。
注文型の似顔絵屋さん
ネットなどで注文を受けて描く似顔絵です。
締め切りはありますが、即興ではないのでじっくりと取り組むことが出来ます。
結婚式や米寿のお祝いなど、記念日のものが多いです。
中にはペットや死んでしまった親しい人の元気な姿なども依頼されることがあります。
ネットでイラストを販売する
ネットでは個人でイラストを売買することができるツールがたくさなります。
アイコンやラインのスタンプなどは数百円くらいからで取引されています。
画業1本で食べていくのはとても難しいですが、趣味と実益を兼ねた副業として手軽に始めることが出来ます。
たとえ、あまり売上が無かったとしても、データなので、在庫を抱えてしまうという必要もありません。
また、オーダーメイドの注文ではなく、ラインのスタンプのようなものならばヒットすれば寝ている間にもどんどんと儲けることが出来ます。
グッズを作る
描いたイラストをキーホルダーにしたり、Tシャツにしたり、カバンにしたり、食器にしたりと書こうすることが出来ます。
オリジナルグッズとして販売することも可能です。
まとめ
イラストの通信講座ではさまざまなタイプのイラストを学ぶことが出来ます。
その中には似顔絵というジャンルもあります。
顔の描き方の基礎や色の配色の基礎、塗り方の基礎なども学ぶことが出来るので経験のない人でも上達が早いです。
学んだあとは趣味として楽しんでもいいですし、仕事にすることもできます。
自分なりの楽しみ方を見つけましょう。