液晶テレビは離れて見るべき?注目したい4つの距離のポイント

液晶テレビ

液晶テレビは、普段の生活に欠かせない家電製品であり、多くの人が当たり前に使っているものです。

しかし、液晶テレビを使うときは、注意点があることも忘れてはいけません。

その注意点のひとつが、画面を見るときの距離です。

何気なく見ていることも多い液晶テレビですが、距離に関する注意点を知っておかないと、失敗してしまうこともあります。

では、液晶テレビを見るときの距離について、注目しておきたいポイントを紹介していきましょう。

>>私が絶対おすすめする液晶テレビランキングはこちら


近いと粗が目立つ

液晶テレビを見るとき、距離が重要となる理由のひとつには、画面の見え方があります。

近くで見たときと離れて見たときでは、画質に違いが出てくるものです。

できるだけ高画質な映像を楽しみたいのであれば、適切な距離をとっておくことをおすすめします。

離れて画面を見ることで、よりきれいな映像に見えるのです。

こうした見え方の違いは、デジタルな映像が点の集合であることに関係しています。

小さな点が集まっている映像は、距離をとればとるほど、より高精細でキメの細かい映像になります。

つまり、離れたことで点が見えにくくなり、映像の粗が目立たなくなっているわけです。

しかし、近くに寄って画面を見つめた場合は、粗が見えやすくなってしまいます。

そのため、近くで見たときは、離れたときよりも画質が落ちたように感じてしまうのです。

したがって、液晶テレビをきれいな映像で見たいなら、ある程度の距離を確保しておきましょう。

離れていれば、なめらかで美しい映像を楽しむことができます。

画素数が低いほど粗が出る

映像の粗が目立ち、画質がよくないと感じるときは、距離ばかりが原因ではありません。

画素数の低い映像は、実際に画質がよくないため、近くでみると、どうしてもきれいには見えないのです。

この画素数というのは、要するに点の数のことであり、画素数が高ければ数も多くなります。

そして、点の数が多いほど、キメの細かい美しい映像になるのです。

しかし、もし点の数が少ない場合は、密度が薄くなってしまい、映像の美しさは低下してしまいます。

スカスカした映像では、しっかり距離をとっていないと、粗が目立つ感覚をなくすことができません。

といっても、あまり離れすぎると、今度は映像自体が見づらくなってしまうので、画素数の低い映像は、注意して見るようにしましょう。

>>私が絶対おすすめする液晶テレビランキングはこちら


近くても問題ない液晶テレビとは

液晶テレビの映像をきれいに見るためには、適度な距離をとり、粗が目立たないようにすることが大切です。

しかし、商品によっては、それほど離れなくても、十分にきれいな映像になることもあります。

それは、4Kの液晶テレビを使った場合です。

4Kの画素数は3840×2160であり、点の数が非常に多くなっています。

ブルーレイなどのフルハイビジョン映像は1920×1080であり、4Kで見る映像は、それを大幅に上回っているのです。

そのため、かなり近くから見ても、映像の粗はほとんど目立ちません。

点の数が多すぎるため、同じ距離から見ていても、4Kの方が数倍美しく、とてもなめらかな映像に見えるのです。

フルハイビジョンを見るときの半分くらいの距離でも、驚きの高画質映像を体験できます。

また、画面から離れるといっても、部屋の大きさの関係などで、あまり距離をとることができない場合もありますが、4Kの商品であれば、そのような問題も起こりません。

多少距離が近くても、画質の悪さを感じることがないため、快適に使用することができるのです。

近くで見ると迫力が増す

液晶テレビは、基本的に離れて見るものですが、4Kの商品であれば、通常とは一味違った楽しみ方ができます。

というのも、少し近い距離から見る映像は、離れて見たときよりも、臨場感が増しているように感じるためです。

目の前いっぱいに美しい映像が広がっていれば、やはり没入感にも違いが出てきます。

映画などの迫力が重要な要素となる映像を見るときは、4Kの商品を使えば、それまでとは異なる高画質を楽しむことができるのです。

ただし、近くてもきれいに見えるからといって、画面にくっつきそうなほど近づいていけません。

むやみに距離を縮めれば、いくら点の数が多くても、粗が気になる可能性はあります。

何より目によくないので、ある程度の距離は必ず確保しておきましょう。

大きいテレビの注意点

4Kではない通常の液晶テレビを見るときは、なるべく距離をとった方がきれいに見えますが、画質に影響する要素は、画素数だけではありません。

液晶テレビのサイズも関係しているのです。

例えば、大きなサイズのテレビを近くに寄って見たときは、やはり映像の粗が目立ってしまうことになります。

大きい画面を見るのであれば、十分に離れていないと、きれいな映像を見ることはできないのです。

一方、小さいサイズのテレビであれば、それほど距離をとらなくても、映像が粗くなることはありません。

むしろ、離れすぎると画面が小さくて見づらくなるので、少し距離を詰めておくべきです。

このような違いは、画素数のときと同様に、デジタル映像の点の粗によって起こるものです。

小さければ目立ちませんが、大きい画面だと、どうしてもキメの細かい映像には見えなくなります。

つまり、液晶テレビのサイズに合わせて、適切な距離をとることが大切なのです。

部屋に適したサイズで

サイズと距離の問題を考えるときは、設置場所についても注目してみましょう。

広い部屋であれば、テレビとの距離を確保しやすいため、大きなサイズを選んでも問題はありません。

しかし、狭い部屋に設置するとなれば、距離をとろうとしても、思うようにスペースを確保することはできなくなります。

その場合、あまりサイズの大きい商品を選ぶべきではありません。

どうしても距離が近くなってしまう場所では、粗の目立つ映像を見ることになってしまいます。

狭い部屋で使うなら、それに合ったサイズを選ぶようにしましょう。

目に負担をかけない距離

液晶テレビを離れて見るということは、なるべくきれいな映像を見るためには重要なポイントになりますが、それ以上に大切なこともあります。

それは、目に余計な負担をかけないことです。

子供にはよく言い聞かせることですが、目を悪くしないようにテレビを見るなら、画面に近づきすぎてはいけません。

あまり近くで見ていると、目の負担は大きくなってしまいます。

先述したように、4Kの映像が近くできれいに見えたとしても、あくまでも常識的な距離を保つことを忘れてはならないのです。

「テレビは離れて見る」ということを常に頭に入れて、目を酷使しすぎないようにしましょう。

ブルーライトも要注意

ブルーライトといえば、スマートフォンやパソコンなど、液晶画面がある商品では、対策が必要な光として有名です。

これは、液晶テレビの画面からも、やはり発生しています。

そのため、あまり近くで見ていると、ブルーライトの刺激をもろに受けてしまうのです。

ブルーライトは、視力に影響するだけでなく、睡眠不足も引き起こしてしまうことがあり、近くで多量に浴びるようなことは避けなければなりません。

液晶テレビは毎日見るものなので、なるべく目の負担を減らしながら見ることを心がけていきましょう。

まとめ

液晶テレビは、現代の生活にすっかり溶け込んだ商品であり、もはや日常の風景となっているものです。

それだけに、つい適当な使い方をしてしまうことも多くなりますが、正しい使い方を守ることは、やはり疎かにしてはいけないポイントになります。

適切な距離を常に意識して、毎日使うテレビを、より快適なものにしていきましょう。






液晶テレビ