漫画の専門学校は行く意味があるのか果たして技術が伸びることは期待出来るのか?
将来の夢は漫画家で、今以上に話の練り方、絵のうまさに磨きをかけたい場合、一つの選択肢として専門学校に行く方法が頭に浮かぶことでしょう。
しかし、そういった学校に行く意味は、本当のところあったりするのか気になるところです。
独学で勉強するべきか、それともやはり専門学校に通うべきかどちらを選んだほうが良いのでしょうか。
>>私が絶対おすすめするイラスト・アニメ専門学校・通信講座ランキングはこちら
漫画の専門学校に行くメリットとは
漫画の専門学校に行くメリットとはどういったものを挙げることが出来るのでしょうか。
基礎をしっかり学ぶことができる
漫画を描く上での基礎が、着実に身につくことです。
道具の使い方を始め、魅力的な漫画を描く方法までと、漫画家を目指す上で欠かせない基礎を学んでいけます。
形から入ることができるので、覚えが良い方なら、そこからどんどんと技術が向上していくことが予想されるでしょう。
間違って覚えていたような知識も、専門学校に入ることで正しい知識として身につき始めやすいです。
より面白く、人を惹きつけるような漫画を描くことが出来ていきます。
また、もちろん本屋等で売られている参考書以上の技術も習得する事が可能です。
実際にプロの技術を見て、自分の実力を伸ばしていきたい、学んでいきたい方にこそおすすめと言えるでしょう。
違った目線から自分を見ることができる
プロの講師や、クラスメート通じて自分の立ち位置を理解しやすいことです。
今まで描いていた漫画は自分でしか見返さなかった、それも自画自賛でしか褒めることがなかったとします。
専門学校に入り、そこで初めての第三者の存在により、客観的に自分を見つめ直すことが出来やすくなります。
こうした方がもっと魅力的な漫画になりやすいと助言を貰うなら、新たな良い刺激も得られるはずです。
より面白い漫画を描けるクラスメートがいるなら、負けたくないとライバル意識を燃やして、頑張ろうとするエネルギーにも変えていけます。
このような自分の実力を過信し過ぎて、天狗にならないようなメリットもあります。
自分だけでは決して思わなかっただろうとする意見を言われることもあるなど、成長に必要な経験こそ積みやすいです。
夢を叶えるために良い人脈を作りやすい
漫画家になる上で良い人脈を作れることがあることです。
自分一人だけで漫画家を目指すなら、出版社に完成した漫画を投稿するために足を運ぶなど、地道な努力が必要となります。
しかし、専門学校に通うならプロの講師の方から直々に教わる上で、センスを見込まれるようなら、仕事をもらうなど良いチャンスにも恵まれやすいです。
卒業後、就職する上で漫画家のアシスタントから始めることも夢ではないように、着実に一歩一歩前に進んで道を歩いていけることでしょう。
本気で漫画家になりたい、できるだけ早くデビューしたいという方にこそ、専門学校に通う方法はメリットになることが考えられます。
人見知り、思うように自分をアピールすることが苦手という方にもおすすめです。
>>私が絶対おすすめするイラスト・アニメ専門学校・通信講座ランキングはこちら
漫画の専門学校に行くデメリット
漫画の専門学校に通う中で感じるデメリットとはどういったものを挙げることが出来るのでしょうか。
メンタルが弱い方は心が折れやすい
漫画家になる夢を早々に手放すこともあり得ることです。
専門学校に通うなら、同じ夢を持った仲間と切磋琢磨する日々の風景が頭に浮かびます。
その中で「あの人の方がうまい」と感じ過ぎれば嫉妬心にもつながります。
気持ちが大きくなりすぎるほどに、自分の描く漫画にも魅力を見出せなくなってしまいやすいです。
自分がこの学校の中で一番漫画を作るのが下手まで思ってしまえば、そこから描く気力も無くしてしまうはずでしょう。
自分自身を追い詰め過ぎれば、このまま専門学校を辞めてしまいたいと感じるようにもなります。
メンタルが人よりも弱い方ほど、気持ちとしても折れてしまいやすい点が目立ちます。
漫画を描くことだけに時間を取れにくくなる
漫画を描くことだけに時間が避けなくなることです。
専門学校に通うということは、基礎もしっかり身につけるほか、時間割としてカリキュラムも組まれます。
そのために好きな時に漫画が描けなくなることが考えられます。
学校が終わったところでクラスメートから誘いがあれば付き合うように、今までよりも自由な時間は減ってしまうでしょう。
専門学校に通うことに力を使い切るなら、とにかく漫画を描くことが好きだったとしても、苦痛に感じるように変わることもあるほどです。
とにかく器用で、色々とこなせるような方なら良いですが、漫画をただただ自分のペースで描いているのが性に合っているかたには専門学校は向いていないと言えるでしょう。
漫画の専門学校に通った方が良い人とは
漫画の専門学校に通った方が良い人とはどういった方が挙げられるのでしょうか。
サボり癖がある
気をぬくと漫画を描くことをサボってしまう方です。
誰かの監視がある、程よいプレッシャーがあるほうが漫画を描けるという方ほど専門学校に通った方が良いでしょう。
同じ志を持った仲間が近くにいるので、自分も夢を目指すために頑張らなくてはとした気持ちを抱くことが出来やすいです。
中々みんなに投稿した漫画を見てもらえない
漫画をSNSなどに投稿してもあまり見てもらえることが少ない方です。
このような方は、漫画の魅せ方がそもそも間違っていたり、現時点で魅力的なストーリーが描けていないことが考えられます。
客観的に自分を見ることが出来ていないということも考えられるので、基礎からしっかり身につけるためにも通う選択を選んだ方が良かったりします。
独学で勉強した方が良い人とは
独学で漫画家を目指した方が良い人とはどういった方が挙げられるのでしょうか。
四六時中漫画を描いてる
とにかく漫画を描くことにエネルギーを十分に注げる方です。
何をしていても漫画のことだけを常に考えている、時間を忘れて没頭できるような方をさします。
このように根っから漫画を描くことが好き、自分の世界に集中できる方ほど、独学で学んだ方が良いと言えるでしょう。
また、とにかく描くことを重視しているのではなく、どうしたらもっと面白いものを生み出せるのかなど、程々に向上心がある方に言えることです。
誰かの存在によって気が散りやすい方
誰かそばにいると実力を思うように発揮できない方です。
他人の言動によって気持ちが左右される、たくさんの情報を自分の中に入れると途端に集中が切れてしまう方のことを指します。
このような方が専門学校に通ったところで、漫画を描くことが集中出来にくくなる未来が考えられるでしょう。
また、せっかく夢にするほどに大好きだった漫画を描くことも嫌いになることがあるなら本末転倒です。
人間関係、クラスメートとのいさかいなどにも気を取られやすい方ほど、無理してまでも専門学校に通わず独学で技術を伸ばした方が良いです。
終始、漫画を描く上で耳栓をしている、誰であっても邪魔されたら気が立つなどの特徴が見られる方もこの中に含まれます。
まとめ
漫画の専門学校に行く意味は、人脈作り、基礎をしっかり学びたい方にはおすすめだったりします。
学校に通うということなので、同じ漫画家になりたい仲間が終始周りにいることにもなります。
自分も頑張ろうとした気持ちこそ育てやすいと言えるでしょう。
また、専門学校に入ったところで、何が何でも漫画家になりたいと、今以上に自分の夢を叶えようとする気持ちも大きく持てます。
参考URL・参考文献・根拠など
https://clane.jp/comic-college/#i-8