液晶テレビはどのメーカーを選んでも同じではないのか?

液晶テレビ

シャープ 70V型地上・BS・110度CSデジタル 8K対応 LED液晶テレビ(別売USB HDD録画対応) 8K対応AQUOS LC-70X500

今や液晶テレビは韓国や、日本の様々な種類のものが登場するようになりました。

また、液晶テレビの高画質化は進歩しており、とうとう画質の頂点ともいえる8Kグラフィックを出力できるものまで登場しました。

しかし、そもそもそこまで各メーカーの液晶テレビに大別できるほどの差異があるのでしょうか。

結局、デザイン差異だけで同じものを売っているのではないのか、気になったので調べていきたいと思います。

 

>>私が絶対おすすめする液晶テレビランキングはこちら


液晶テレビの良さとは?

そもそも液晶テレビの良さは何で決まるのでしょうか。

一つはグラフィックです。

近年、ソニーのPS4 proで4Kグラフィックのゲームができるということで液晶テレビやモニターでも4K対応のものが話題になりました。

4Kというのは解像度のことで液晶テレビでは、フルHD、4K、8Kまでの解像度があります。

フルHDというのはフルハイビジョンのことで1920×1080ドットの解像度のことで、横が約2000ドットで縦が約1000ドットなので2Kとも言われます。

4Kとは横が3840ドット、縦が2160ドットの解像度のことで、最近の高画質なゲームは大抵4K対応となっています。

そして最後が、現行の最高画質である8Kです。

これは、横が7680ドット、縦が4320ドットという人間の網膜の解像度にかなり近いグラフィックになっています。

また液晶テレビの映像は単純な解像度だけで決まるわけではありません。

解像度の次に重要なのはグラフィックの光度や鮮度です。

これにはSDRとHDRがあり、現行のものだとHDR搭載が標準化してきています。

SDRでは暗闇からの光のようなコントラストに非常に格差があるものを順に移すと映像がきれいに出力されませんが、HDRではその点が改善されて、より現実感溢れる映像を作り出しています。

また、既存のブルーレイディスクはフルHDのSDR対応で、その後継であるウルトラブルーレイは4KのHDR対応となっています。

>>私が絶対おすすめする液晶テレビランキングはこちら


サムスン

サムスンはGalaxyシリーズでスマートフォン市場のシェア率ナンバーワンの韓国の有名企業です。

そのサムスンの液晶テレビの代表格といえば2017年のIFAで発表された、THE FRAME、Q8Cがとても有名です。

THE FRAME

まずTHE FRAMEですが、これはとても革新的な液晶テレビです。

この液晶テレビは額縁がついており、まるで絵画のように壁に飾ることが可能なんです。

テレビをつけていない時は絵画が映し出され、またグラフィックも4KとHDRに対応しています。

アーティスティックな人に是非おすすめしたい液晶テレビです。

Q8C

次にQ8Cですが、名前の奇抜さとはうってかわってこちらはそれほど目新しい要素はないように感じます。

量子ドットと呼ばれる技術を液晶に採用しているらしいですが、他社がすでに以前に量子ドットによる液晶テレビを発売していたので新鮮さはないです。

こちらの液晶テレビも4KやHDRに対応しています。

シャープ

シャープ 70V型地上・BS・110度CSデジタル 8K対応 LED液晶テレビ(別売USB HDD録画対応) 8K対応AQUOS LC-70X500

言わずと知れた日本企業のシャープですが、液晶テレビではAQUOSテレビが有名です。

このAQUOSの最新版は、解像度で8K対応の液晶テレビとして世界初の販売に乗り出しました。

しかし、値段が約100万円もしますから庶民が購入するには難しいでしょう。

ただ、来年になれば4K液晶テレビが市場に初めて出て1年ほどで値段が大きく下がったように、庶民でも購入できるラインにまでになると思います。

東芝

東芝と言えば昔からある大手の電機メーカーですが、そんな東芝の代表格的液晶テレビがレグザです。

レグザは何にこだわるかによって様々な種類に分かれています。

X910シリーズ

東芝 55V型 4K対応 有機ELテレビ 別売HDD録画対応 REGZA 55X910

このシリーズは画質重視のシリーズで、有機EL搭載ディスプレイの4Kグラフィック、HDRグラフィックが売りのようです。

また別売りのUSBハードディスクを使えば、タイムシフト機能が使え、見逃した番組も見ることができます。

BZ710Xシリーズ

東芝 49V型地上・BS・110度CSデジタル4K対応 LED液晶テレビ(別売USB HDD録画対応)REGZA 49BZ710X

このシリーズはサウンドを重視した液晶テレビになっていて、大容量の2ウェイスピーカーの高音質に加え、迫力の重低音が楽しめる設計になっているようです。

液晶の方は4K、HDR対応にはなっていますが、前述のX910シリーズと比較すると有機ELディスプレイのない分見劣りします。

これら以外にも東芝のレグザには液晶テレビのシリーズはありますが、どれも前述2シリーズに比べてかなり性能は劣るようです。

ソニー

こちらも言わずと知れた日本の超大企業ですが、液晶テレビではブラビアが有名です。

ソニーの売りと言えばいつの時代もそうですがディスプレイであって、現在も革新的なディスプレイとそれを使った映像出力技術がうかがえます。

またソニーのブラビア全般に言えることですが、Android TV という特徴的な機能が搭載されています。

この機能はテレビの音声検索ボタンを押してから、観たい映画や番組などのキーワードを言うと自動でテレビがそのワードに関するキーワードを検索してくれる便利なシステムです。

A1シリーズ

ソニー SONY 55V型 4K対応 有機EL テレビ OLED ブラビア KJ-55A1  (2017年モデル)

このシリーズはソニーお得意の有機ELディスプレイを搭載したグラフィック重視の液晶テレビです。

もちろん、4K、HDR対応ですし、なにより4K高画質プロセッサーを搭載していて映像処理速度が従来のものと比較して尋常じゃなく速いようです。

また画面の薄さも他の液晶テレビと比較して郡を抜いていて、テレビスタンドも後ろに立てかけるタイプのものなので、映像が宙に浮いているような独特の臨場感を楽しめます。

Z9Dシリーズ

ソニー SONY 65V型 4K対応 テレビ ブラビア KJ-65Z9D  (2016年モデル)

このシリーズはソニー史上最高画質を実現したモデルとうたわれているシリーズです。

まずこのシリーズは、ディスプレイに高密度に配置されているLEDライトをA1シリーズと同じ強力な情報処理能力ですべて自由自在にコントロールしています。

そして、そのLEDライトが全て単独に振動をすることで光度や鮮度の表現に卓越し、非常に綺麗なグラフィックを実現しています。

またこのシリーズは音質にもこだわっているようで、映像のノイズを極限まで抑え込んでくれるという便利機能付きです。

ただ、もちろんこのシリーズはハイエンドモデルなので、値段も60万円からとかなり高額ですから庶民向きではありません。

三菱

三菱電機 58V型 4K 液晶テレビ HDD 2TB 搭載 REAL LCD-58LS1

こちらも東京に本拠地をおく日本の電機メーカーです。

三菱のテレビと言えばREALが有名です。

そんなREALのハイエンドモデルはLS3シリーズで、このシリーズは4K、HDR対応の高画質に加えて、DIATONEと呼ばれるサウンドシステムを搭載しているようで、映画館のように高音域から重低音まで迫力ある音源が楽しめるようです。

また写真専用画質モードというものも搭載されていて、画像を取り込ませると画像に適したグラフィックを表現してくれます。

またインターネットへの接続も可能なので用途も多彩です。

以上のように有名電機メーカーの液晶テレビを紹介してきましたが、ハイエンドモデルには多少の機能のばらつきがあるようです。

ちなみに10万円台やそれ以下の液晶テレビに関しては各社これといった違いは見られませんでした。

まとめ

先述したとおり、液晶テレビ業界はかなり煮詰まっているようでどのメーカーもハイエンド以外は似たり寄ったりです。

それに、ハイエンドモデル違いこそあれど結局庶民の買える値段ではないので長所を強調されてもあまり意味がないように感じます。

よって、一般的に液晶テレビはどのメーカーのものを買っても大差はないと結論づけられます。






液晶テレビ