後悔しないためのアニメの専門学校の選び方について説明をします

専門学校で学ぶ

アニメの専門学校はとてもたくさんあります。

ホームページを見たり、資料をみたりすると、充実した学生生活を送れ、実力が身につき、アニメの世界で活躍できる未来を夢見てしまいがちです。

しかし、アニメの専門学校にもいろいろあります。

アニメの世界はとても厳しいです。

後悔しない結果を掴むためにはまず、学校選びがとても大切です。

>>私が絶対おすすめするイラスト・アニメ専門学校・通信講座ランキングはこちら


アニメの専門学校はたくさんあります

アニメの専門学校はとてもたくさんあります。

アニメは日本が誇るとても素晴らしい娯楽で、声優、脚本、マンガ、小説、グラフィック、イラストなどさまざまな技術や知識、人が合わさって完成するものです。

アニメ制作を学ぶことができるのがアニメ専門学校ですが、学校によって特色がいろいろと違います。

あまり良くないアニメの専門学校を選んでしまったり、自分に合わないアニメ専門学校を選んだりしてしまうと、時間とお金を無駄にしてしまうだけの結果になってしまうので、学校選びはとても大切です。

なんとなく、大手だから、なんとなくアニメが好きだから、何処に行ってもそれなりにアニメを学べるはずといういい加減さで選んでしまうと後悔が待っているかもしれません。

>>私が絶対おすすめするイラスト・アニメ専門学校・通信講座ランキングはこちら


必ず見学をする

アニメの専門学校の情報はホームページでも見ることが出来ます。

請求をすれば豪華な資料も届けてくれます。

しかし、そのアニメの専門学校を一番よく知るためには実際に行ってみるのがおすすめです。

オープンキャンパスや説明会などを利用して必ず足を運ぶようにしましょう。

学校の雰囲気、先生や生徒の様子などを肌で感じましょう。

先生や生徒に熱意が感じられないようならばただのぬるま湯の学生生活が待っている可能性が高いです。

できれば、オープンキャンパスではない、平日の日にも見学に行くことをおすすめします。

オープンキャンパスで張り切っているのは当たり前だからです。

口コミを鵜呑みにしない

アニメの専門学校の口コミは少し検索をすればたくさん拾うことが出来ます。

しかし、そのまま鵜呑みにするのは良くありません。

口コミはあくまで個人の感想に過ぎないからです。

特に学校に対する悪口はその傾向が強いです。

人は良い情報よりも悪い情報の方が声を大きくして騒ぎたがります。

全てが真実とは限りません。

結果を出せなかったのは書いた本人にやる気が無かったからかもしれません。

口コミ情報についてはあくまで参考程度に捉えるようにしましょう。

通学について

アニメの専門学校に実際に入学した場合、通学はどうするのかについても考えましょう。

あまりにも通学時間が長いと、良い学校に入学できたとしても通い続けるのが大変になってきます。

アニメの専門学校に入学すると課題をたくさんこなさなければならなくなります。

通学時間に何時間も取られてしまうと学生生活がとても圧迫されてしまうことになるかもしれません。

通いたいアニメの専門学校が遠方ならば実家を出ることも検討をしなければならないかもしれません。

専門学校の設備について

アニメの専門学校の設備は学校によってかなり差があります。

コンピューターのスペックから自習室の使い勝手、教室の広さなどさまざまです。

設備が整っている専門学校はその分、授業料が高くなってしまいがちなのでその兼ね合いも考えなければなりません。

自分は原画を目指すのか、声優を目指すのか、脚本を目指すのかでも見るべき設備が変わってきます。

先生の態度について

オープン教室や学校説明会に行くとほとんどの先生は感じよく対応をしてくれます。

しかし、それは仕事だからです。

深くかかわると相性の良い、悪いが見えてきます。

先生との相性は先生に質問をすると見えてくることが多いです。

魅力のある先生が多い、尊敬できそうな先生が多い専門学校を選ぶようにしましょう。

実力や実績があることと、教えるのが上手なのとはまた違います。

先生の知名度だけで判断をしないようにしましょう。

それでも、先生の態度はしっかり見ておくべきです。

退学率について

退学率が高いアニメの専門学校はあまりおすすめできません。

退学の理由はそれぞれです。

このままこのアニメの専門学校に通い続けていても希望の仕事には繋がらないだろう、学費が払えない、授業が面白くない、授業についていけないなどの理由が多いです。

自分だけは違う。

ヤル気があるからどんなに厳しくてもやり遂げると思っているかもしれません。

しかし、ほとんどの生徒がそのように思って夢を持って入学をしたはずなのです。

それなのに、退学という選択をした人が多いと言うのはそれなりの理由があるに違いありません。

卒業後の進路について

アニメの専門学校に通うのはアニメを学ぶためではなく、働くためです。

卒業後の進路はとても大切なポイントです。

まず注目すべきは就職率です。

しかし、100%に近かったとしても、安心してはいけません。

あくまで就職率です。

アニメ業界とは全く関係のないジャンルの企業に就職していても就職は就職です。

また、正社員とは限りません。

卒業生たちがその就職先に納得しているかはまた別問題です。

進路については確率や実績がどうであれ、自分が勝ち取らなければならないものですが、学校の傾向については知っておくようにしましょう。

カリキュラムについて

カリキュラムは希望の仕事への就職や活躍に繋がるかどうかはとても大切なことです。

しかし、アニメの世界はアニメーターはともかくとして、声優や脚本家、マンガなどはとても狭き門です。

頑張ったからと言って誰でもなれるわけではありません。

残念ながらもしも、なりたい職業が無理な場合、他の仕事に就きやすいような技術や資格を取ることが出来るかも注目ポイントです。

アニメの専門学校ではデザイン系やプログラム系の資格が多くとれることをアピールしていることが多いですが、資格は質よりも量です。

本当に取得する価値のある資格なのかについてもしっかり調べなければなりません。

そうでないと受験料や受講料ばかり払って何も役に立たない資格ばかりが増えてしまうことになります。

お金について

アニメの専門学校を退学する理由で一番多いのはお金が払えなくなると言うものです。

入学金や授業料などがいくらなのか、卒業まで払い続けることが出来るのかについてよく調べるようにしましょう。

2年制のアニメの専門学校の場合、授業料はだいたい300万円くらいです。

授業料以外も考慮して

アニメの専門学校に行く場合、かかるお金は入学金と授業料だけではありません。

授業料以外にも教材代やコンクールに出品する参加費や手数料などを請求されることもあります。

また、遠方から通学をするのならば定期代も必要になるでしょう。

1人暮らしならばもっとお金がかかります。

奨学金やローンには要注意

お金がない場合、奨学金や教育ローンという選択肢もあります。

しかし、これらは借金です。

借りられるお金ではありません。

返さなければならないお金だと認識しておきましょう。

アニメに関係のある仕事に就いた場合、余程の才能が無ければ最初はかなり薄給です。

まとめ

アニメの専門学校はホームページや資料だけ見るとどれも華やかで充実していて、未来が開けていそうに感じます。

しかし、アニメの専門学校にはいろいろなものがあります。

後悔しないためには実際に学校へ行ってみたり、卒業生の進路を調べて観たりして、自分に合っているかどうかを判断することが大切です。

熱意だけではどうにもならないことも多いです。






専門学校で学ぶ