恵まれた環境『大阪総合デザイン専門学校』でデザイナーを目指す!

専門学校で学ぶ

デザイナーになる場合には、専門学校へ通学して、スキルを習得する方法がおすすめです。

なぜなら、専門学校では短い学習期間でも、デザイナーになるためのスキルだけではなく、プロになるために必要な事まで教えてくれるからです。

そして『大阪総合デザイン専門学校』では、充実した設備を完備している上に、立地までよくなっているので、デザイナーを目指しやすい環境になっているので詳しく紹介しましょう。

>>私が絶対おすすめするイラスト・アニメ専門学校・通信講座ランキングはこちら


大阪総合デザイン専門学校の特色

本校は、恵まれた環境になっている上に、学生をサポートするシステムまで用意しています。

そのため、経済的に余裕があまりない方でも学びやすい専門学校になっているので、詳しく解説しましょう。

本校の講師陣

恵まれた環境になっている専門学校でも、肝心のスキルを習得できなかったら、デザイナーになる事ができません。

そこで、本校では優秀な講師陣がいて、何名ものクリエーターたちが生徒たちを指導しています。

実際に、スキルを習得させるだけしか知らない講師から指導してもらっても、基本的なスキルしか習得できません。

しかし、クリエーターから指導してもらえれば、短期間でプロのデザイナーになるためのスキルを習得する事は、十分に可能です。

充実した設備

本校は、多くの生徒たちが学びやすいように『コンピュータールーム』を完備しています。

このルームでは、全ての学科で利用する事ができるので、デジタルでデザインをできる環境を整えているので、効率よくデザインする事が可能です。

さらに比較的新しい液晶ペンダブレットも完備しているので、デジタルでデザインをするために必要な機種も揃っています。

そして『学生ホール』では、多くの生徒たちが息抜きのために使える上に、展示会で利用する事もできるのです。

特待生制度

経済的に苦しい生徒たちをサポートするためのシステムとして『特待生制度』があります。

この特待生制度では、選考基準に適していれば、受験料が無料になりますし、1年次の授業料の一部を免除してくれるのです。

特待生制度を利用するためには、人物として優れていて、自分はどうなるべきかと将来を真剣に考えていて、本校に入学したい事を強く願っているのが条件になります。

全ての方がなれる訳ではありませんが、授業料を少し減らす事ができるので、経済的に余裕がない方には、おすすめの制度です。

恵まれた立地

本校は学校名にある通りで、大阪府に立地していて『本館』は、大阪駅北口から徒歩4分という好立地になります。

これほどの立地なので、大阪府に住んでいる方だけではなく、京都や兵庫県に住んでいる方でも、公共交通を利用して通学する事が十分に可能です。

公共交通を利用すれば、その間にデザインに関係する書籍を読んで、勉強しながら通学する事もできます。

そのため、1秒でも長く勉強時間を確保したい方には、立地に恵まれている本校は、おすすめの専門学校です。

>>私が絶対おすすめするイラスト・アニメ専門学校・通信講座ランキングはこちら


デザインに関連する3つの専攻

本校は、デザインに関連する専攻が3つあって、それが、情報デザインプロデュース専攻・インテリアデザイン専攻・ゲーム専攻などです。

これらの専攻は、それぞれ特徴が大きく違っているので、どのような所が違うのか紹介するので、参考にしてみて下さい。

情報デザインプロデュース専攻

情報デザインプロデュース専攻は『産学連携プロジェクト』を採用しているので、業界で活躍するために必要なスキルを修得する事ができます。

さらに『コミュニケーションデザイン』を指導しているので、デザインのスキルを習得できるだけではなく、デザインするために必要な発想力や構想力を身に付ける事もできるのです。

そして『図版』や『タイポグラフィ』の作成や画像の合成技術なども学ぶ事ができます。

インテリアデザイン専攻

インテリアをデザインする際には、いかに空間を利用するかが重要になります。

そこで、インテリアデザイン専攻では『空間演出』ができるようなカリキュラムを用意しています。

空間演出のカリキュラムを学べば、空間を利用できるデザイナーを目指す事が十分に可能です。

そして、インテリアの業界で必要となる『CAD(3D)』のスキルを習得する事もできるので、インテリアをデザインしたい方には、おすすめの専攻です。

ゲーム専攻

最近では、ゲームの進化が目覚ましいものがあるので、ゲーム業界でもデザイナーが活躍する時代になってきました。

そのため、ゲーム専攻ではゲームに利用するCGキャラクターの制作方法を指導しています。

プロも利用している『MAYA』というソフトの操作方法を学ぶ事ができるので、様々なキャラクターを制作できるようになります。

本校のオープンキャンパス

本校の魅力が理解できても、実際にどのような専門学校なのか知りたい方もいるでしょう。

そこで、本校は『オープンキャンパス』を行なっているので、詳しく解説しましょう。

体験入学の内容

本校のオープンキャンパスを利用したら『体験入学』する事ができるので、どのような専門学校なのか把握する事ができます。

実際に、デザイナーのスキルを習得できる専門学校と思って入学しても、その後にイメージしたものと違ってしまえば、落胆してしまいます。

そのような事態を避けるためにも、本校の体験入学を利用したほうが良いでしょう。

無料体験宿泊

本校は遠くに住んでいる方のために『学生マンション』を用意していますが、そのマンションが住みやすいのか気になってしまう方は多いはずです。

そこで、本校のオープンキャンパスを利用する際には学生マンションで『無料体験宿泊』する事が可能になっています。

ただし、無料体験宿泊は、遠くから来る方に限っているので、注意して下さい。

そのような注意点はありますが、学生マンションがどのようなものか確認してみたい方は、無料体験宿泊してみる価値があります。

社内デザイナーになるメリット

本校でデザインを学べば『社内デザイナー』になる事も夢ではないので、いくつかメリットを得る事ができます。

それでは、どのようなメリットを得る事ができるのか紹介するので、これからデザイナーを目指している方は参考にしてみて下さい。

労働時間

社内デザイナーとは、別名で『インハウスデザイナー』とも呼ばれていて、企業専門のデザイナーになる方を指します。

多くの方たちは、デザイナーはフリーランスのようなイメージを抱いているかもしれませんが、社内デザイナーの場合には労働時間が少なくて済むのです。

フリーランスのほうが労働時間を好きなように決められるイメージを抱くかもしれませんが、業界で働いた事がない方が仕事ができるほど簡単な世界ではないのです。

そのため、社内デザイナーのほうが生活できるほどの仕事を与えてもらえるので、仕事時間が少なくて済みます。

安定した収入

フリーランスとして働く場合には、わずらわしい対人関係で悩むケースが少ないのは大きなメリットですが、仕事量が安定しづらいというデメリットもあります。

それに引き換え、社内デザイナーの場合には、仕事量が安定しているケースが多いので、収入も安定するのです。

収入が安定する日々を送っていれば、デザインをする事に集中しやすいので、余計な事を考えたくない方にとって、社内デザイナーになるメリットは大きいです。

まとめ

本校は、優秀な講師陣がいるので、学習期間が短くても、プロのデザイナーになる事が十分に可能です。

さらに設備が充実しているので、効率よくデザインの勉強をする事ができます。

実際に、設備が充実していなければ、生徒二人でパソコンを併用する必要があるので、注意しなければいけません。

そのような事を考えたら、設備や立地に恵まれている本校は、デザイナーを目指している方に、おすすめの専門学校です。






専門学校で学ぶ