漫画家になるにはどっち?漫画専門学校と独学のそれぞれのメリット
漫画家になる方法は一つではありません。
たとえば漫画専門学校にいくという方法もあれば、独学で学ぶという方法もあります。
でも、独学と漫画専門学校に行くのであれば、どっちのほうがプロの漫画家になりやすいのでしょうか?
ここではそれを知るため、独学と漫画専門学校、それぞれのメリットについてみていきたいと思います。
>>私が絶対おすすめするイラスト・アニメ専門学校・通信講座ランキングはこちら
漫画専門学校はつながりができる
漫画専門学校にいくメリットは、つながりができることです。
漫画専門学校では、当然ながら漫画家を目指す人がたくさん集まっています。
ということは、そこで漫画家見習いのネットワークができるんです。
これは、独学で漫画家を目指すというやり方ではまず無理です。
独学の場合は、行くところまで一人でたどり着かないといけません。
だから、とにかく実力が勝負になるんです。
でも、漫画専門学校にいって横のつながりができれば、その横のつながりから仕事につながることもあります。
たとえば、その漫画専門学校で仲良くなった人がプロのアシスタントになったとします。
そこの現場でアシスタントが足りなくなれば、その人から自分に声がかかる可能性もありますよね。
そうして仕事につながっていくんです。
モチベーションも高まりやすい
また、そういう横のつながりがある環境であれば、モチベーションも高まりやすいです。
独学でも専門学校に行くのだとしても、どっちにしてもすごく漫画の勉強をして、漫画を描くスキルを極限まで高めないとプロになれないことは間違いありません。
ということは、どっちにしても高いモチベーションが必要になるんです。
モチベーションなくして勉強を続けるというのは難しいですから。
でも独学では、ふとした時に心が折れてしまうことがあります。
それでしばらく勉強ができなくなったりするものなのです。
漫画専門学校であれば、心が折れそうになっても周りをみれば同じように頑張っている人がいる。
そうして自然とモチベーションが高まっていくんです。
だから、心が折れやすい人には漫画専門学校に行くのはすごくおすすめです。
>>私が絶対おすすめするイラスト・アニメ専門学校・通信講座ランキングはこちら
漫画専門学校は基礎力が上がりやすい
もう一つ、漫画専門学校のメリットを上げるとすれば、それは基礎力が上がりやすいということです。
漫画専門学校では、基本的には基礎から学んでいくことになります。
そうして基礎から学びなおすことによって、苦手がなくなるのです。
それは、プロの漫画、特にアシスタントになるには大切なことです。
すごく得意なことを伸ばすというのも、プロとしては必要なことではあります。
それがオリジナリティになりますから。
でも、まずアシスタントから始めるのであれば、それよりも漫勉なく何でもできた方が使いやすいのは当然です。
だから、そういう人の方が有利になるんです。
そしてそういう人になれるのが、漫画専門学校になります。
独学では苦手はそのままになることが多い
対して独学では、苦手はそのままであることが多いです。
独学の場合には、苦手なところの描き方のコツなどを教えてくれる人がいません。
つまり、課題解決のためのヒントがないんです。
ヒントがない状態でいろいろとトライしてもやっぱりうまくいかないのは仕方ありません。
逆に言えば、それが解決できない分、得意なことを伸ばすために時間をかけることができるようにはなります。
それはそれで良いことではあるのですが、アシスタントを経ずにプロになることができる人は一握りです。
確率の問題で、プロになることができる可能性がより高くなるのは、基礎力を鍛えたアシスタントになりやすい人であることは確かです。
だから、とにかくプロになりたいというのであれば、漫画専門学校に行くのは大いにありなのです。
独学はより早く現場に出れることがある
独学の最大のメリットは、スピード感です。
たとえば、独学であれば、明日からいきなりアシスタントになることだってできる可能性はあります。
漫画専門学校に通っていたら、それを卒業するまではやっぱりはそういうことはできません。
でも、独学であれば、採用さえしてくれればいつでもすぐにアシスタントになることができるんです。
漫画専門学校では基礎力がつくといいました。
それは間違いありません。
でも、より基礎力が付き、さらに応用力も付く勉強方法もありますそれが、プロの現場に入り、現場で仕事をすることです。
現場での仕事を通せば当然必要なスキルは否が応でも磨かれていきます。
さらに、スピード感なども求められるので、すごく実力は上がりやすいんです。
その分大変であることは間違いありませんが、とにかくくらいついていけば実力はかなり上がります。
だから、より早くアシスタントを卒業してプロの漫画家になることができる可能性は高くなります。
アシスタントの先が目標
アシスタントになるのが目標なのであれば、漫画専門学校で基礎をつけてから挑んだ方が確実かもしれません。
でも、目標はアシスタントではなくプロの漫画家になることであるはずです。
それならば、とにかく少しでも早くアシスタントになったりした方が良いです。
もちろん、基礎力が足りないような状況では、採用されない可能性はあります。
でも、まずはいろいろとそれを受けてみるというのは効果的です。
とにかくたくさん受けてみて、それでだめだったら、漫画専門学校に行って合格確立を上げるというのも一つの手段ですね。
お金がかからないのももちろんメリット
もう一つ、独学のメリットを上げるとするならば、やはりお金です。
漫画専門学校に通うのであれば、最低でも年間に100万円くらいはかかってきてしまいます。
それに対して独学であれば、教材費と材料費くらいしかかかりません。
教材費はもちろん教本などにかかるお金で、材料費はアナログならば紙にかかるお金、デジタルならば、パソコンソフトやパソコンにかかるお金などです。
確かに材料費や教材費もそれなりに高くなることはあります。
でも、専門学校に通うことでかかるコストと比べると、圧倒的に安いことは間違いありません。
たかがお金ではありますが、それは、プロになるまでのスピードに影響を与えたりもします。
お金を貯める必要がある人もいる
誰かが専門学校にいくためのお金を出してくれるのであれば、別にお金は大した問題ではなくなります。
でも中には、お金を出してくれない、あるいは出せないという家庭の人もいるものです。
その場合には、専門学校に行くには自分で稼ぐしかありません。
100万円くらいであれば、週に5日間フルタイムでアルバイトをすれば、1年くらいでためることができる額ではあります。
実家暮らしならば。
でも、そうして1年間アルバイトにばかりせいを出すとなると、やっぱり漫画家になるための時間が1年遅くなってしまいます。
そこからさらに専門学校にいく分けですから、スピード感はかなりなくなるんです。
独学であれば、数か月後には逆にお金がもらえる状況にできるかもしれません。
だから、お金があまりない人にとっては、独学で学ぶ方がおすすめです。
まとめ
専門学校にいくのにも、独学にもそれぞれそれなりのメリットはあります。
それぞれのメリットにはまずまずの違いがあるので、そのメリットをいかせる人もそれぞれ違ってきますね。
たとえば専門学校ならば、現時点で全くスキルがない人に向いています。
基礎から学ぶのはそういう人にすごくあっていますから。
独学は逆に、今ある程度スキルがある人向けです。
そうでないと、そこから漫画家のアシスタントに採用されるのはまず無理ですから。