漫画専門学校への入学を無駄にしないための心得とは?

漫画の専門学校

漫画家になるにはいくつもの方法がありますが、中には漫画専門学校への進学を目指している方もいます。

漫画専門学校に入学するのは無駄だという声もあるようですが、漫画専門学校では漫画を描くためのスキルが学べる上にプロの講師から原稿制作に関するアドバイスがもらえるなどメリットが多いのも事実です。

果たして漫画専門学校に通うことは無駄なのでしょうか。

ここでは、漫画専門学校への入学を無駄にしないための心得についてご紹介したいと思います。

>>私が絶対おすすめするイラスト・アニメ専門学校・通信講座ランキングはこちら


漫画専門学校への入学が無駄になる方

漫画専門学校に入学するのが無駄だと言われる理由のひとつに、専門学校を卒業しても漫画家になることができない場合があるからです。

漫画専門学校は漫画を描くためのスキルを身につける場なので、真剣にスキルの習得を目指さなければクオリティの高い漫画作品を仕上げることはできません。

作品を仕上げることができなければ漫画家になることは不可能なので、結局は漫画専門学校に入学したことが無駄になってしまいます。

漫画専門学校への入学が無駄になるのはどのような方なのでしょうか。

進学できるならどの学校でも良いと思っていた方

漫画専門学校は、本来漫画家や漫画家のアシスタントになりたい方が通う場所です。

人によっては学校卒業後の進路に迷い、目的が定まらないまま進学できるならどの学校でも良いという理由から、漫画専門学校を選ぶ方がいるかもしれません。

しかし、漫画専門学校の授業は、ひとつひとつの授業で高いスキルを身につけていく内容となっているので、真剣に授業に参加しないとついていけない可能性があります。

このことから、中途半端な気持ちで漫画専門学校に入学すると無駄になってしまう可能性があります。

漫画専門学校在学中に漫画を1作品も制作しない方

漫画専門学校に入学して漫画の描き方を学んだものの、いざ自分で漫画の作品を描こうとすると最後まで作品を完成させることができない場合があります。

漫画家デビューを目指すには、漫画作品を最後まで完成させてコンテストに応募する必要があるので、在学中に漫画作品を1作品も制作しない方の場合、漫画専門学校に入学したことが無駄になってしまいます。

漫画家はクオリティの高い作品を決められた期日に提出することの連続の仕事なので、在学中に作品を完成させる力を身につけておくことをおすすめします。

就職に役立つ資格を取得したい方

専門学校は様々な分野の専門的な知識や技術を身につけるための場なので、中には就職に役立つ資格が取得できる学校もあります。

しかし、漫画専門学校は漫画の描き方を学ぶ場なので、就職に役立つ資格を取得することができません。

漫画家を目指すことに集中している方にはおすすめの学校ですが、就職のための資格を必要としている方の場合、漫画専門学校の入学が無駄になってしまいます。

>>私が絶対おすすめするイラスト・アニメ専門学校・通信講座ランキングはこちら


漫画専門学校への入学を無駄にしないための心得

漫画専門学校を通して初めて漫画について学ぶ方でも、カリキュラムに沿って講師から指導を受けることで、絵の描き方の基礎や漫画の描き方を、順を追って身につけることができます。

漫画専門学校に入学する際には誰もが同じスタートラインに立っていることになりますが、在学中の時間を無駄にしないためには、どのような心構えを持っていれば良いのでしょうか。

漫画専門学校の毎日の授業にきちんと参加する

漫画専門学校への入学を無駄にしないためには、まずは、漫画を描くために必要なスキルをしっかり身につけることです。

当り前のことかもしれませんが、毎日の授業にきちんと参加して授業で学んだことをその日のうちに復習し、スキルを自分のものにすることが大切です。

アルバイトや遊ぶこと中心の生活になると、授業を休みがちになったり課題提出できなかったりすることもあるので、専門学校への入学を無駄にしないためにもきちんと授業に参加するようにしましょう。

出された課題に真剣に取り組み期日までに提出する

漫画専門学校では、授業ごとに課題が出されるのでその都度、課題に真剣に取り組むことが大切です。

授業で学んだことを生かして制作できる内容となっているので、課題作品に取り組むことは良い復習となるでしょう。

漫画家は締め切りまでに作品を納品する仕事なので、専門学校在学中に期日までに課題提出する習慣が身につけば漫画家デビューした時に役立ちます。

在学中に漫画作品を少なくとも1作品は完成させる

漫画専門学校に入学する目的は、漫画を描くスキルを身につけると同時に在学中に漫画家デビューを目指すことです。

入学したばかりの頃は作品を仕上げるスキルが身についていないかもしれませんが、段階に応じてスキルが身につけば、在学中に漫画作品を完成させることを目指せます。

少なくとも1作品は作品を完成させて新人賞に応募することをおすすめします。

漫画専門学校を通して漫画家になる具体的な方法

漫画専門学校に入学したことを無駄にしないためには、漫画を描くスキルを身につけるだけではなく在学中にデビューを果たすことが大切です。

自分自身で漫画家デビューを目指す方法もありますが、作品に対してプロの講師による客観的な意見が聞けるなど、漫画専門学校での作品制作にはいくつものメリットがあります。

漫画専門学校を通して漫画家になる具体的な方法について見ていくことにしましょう。

漫画専門学校と繋がりのある出版社でデビューを目指す

漫画専門学校を通して漫画家デビューを目指すには、学校と繋がりが深い出版社に作品の持ち込みをするのも方法のひとつです。

出版社の編集者が漫画専門学校に定期的に来校して、作品のアドバイスがもらえる時間を持つことができる学校もあるので作品作りに役立ちます。

繋がりのある出版社に作品を持ち込むことで、漫画家デビューのチャンスを得る可能性があるかもしれません。

在学中に漫画新人賞コンテストに応募して受賞を目指す

漫画専門学校在学中であれば、プロの講師や専門学校と繋がりのある出版社の編集者から作品のアドバイスがもらえるので受賞を狙いやすい可能性があります。

完成度の高い作品を制作するためにはプロによる客観的な意見が役立つので、在学中に漫画新人賞コンテストに応募することをおすすめします。

個性を生かした作品で漫画家デビューできた時、大きな喜びに包まれることでしょう。

漫画専門学校の課題と漫画制作を両立する方法

漫画専門学校では、それぞれの授業で課題が出されます。

課題には提出期限が設けられていますが、在学中に漫画家デビューを目指すには課題提出をしながら、新人賞に応募するためのオリジナルの漫画作品を描く必要があります。

二つのことを同時にこなすのは大変ですが、課題と漫画制作を両立するにはどうしたら良いのでしょうか。

専門学校で課題を済ませて自宅で漫画制作をする

課題を自宅に持ち帰ると、自分の作品作りの時間が取れないことがあります。

放課後は自由に使える専門学校の開放教室を利用して課題を済ませて、自宅で漫画作品の制作を手掛けると良いでしょう。

最も制作が早くなる漫画の描き方を習得して制作に臨む

漫画を描く手段には、手描きのアナログの方法とペンタブレットとソフトを使うデジタルの方法があります。

自分にとって最も制作が早くなる漫画の描き方を習得した上で漫画制作に臨むようにすれば、課題と作品制作の両立がしやすくなるでしょう。

まとめ

漫画専門学校に入学することに対して、始めから無駄だと決めつけるのはもったいないことかもしれません。

漫画家を目指す方にとって役立つスキルが身につく上に、漫画専門学校ではプロの講師をはじめプロの編集者など頼りになる存在との出会いがあります。

客観的な視点で作品のブラッシュアップをしていけば、在学中に漫画家デビューを目指すことができるでしょう。






漫画の専門学校