画材の使い方が分からない!イラスト通信講座は画材の初歩的なことを教えてくれるの?

専門学校で学ぶ

イラストレーターを目指す方の中には様々な画材を使いこなし、幅広いジャンルのイラストが描けるようになりたい方もいることでしょう。

まずは、基本的な画材の使い方を学ぶことが大切ですが、イラスト通信講座では画材にまつわる初歩的なことを学ぶことはできるのでしょうか。

ここでは、画材の使い方が学べるイラスト通信講座についてご紹介したいと思います。

>>私が絶対おすすめするイラスト・アニメ専門学校・通信講座ランキングはこちら


イラスト通信講座で画材の使い方は学べるの?

スマートフォンでいつでも手軽に幅広い分野のサイトにアクセスできることから、サイト内で必要なイラストの需要が高まっています。

仕事上のやり取りもインターネットを通すことが主流となっている現在は、CGイラストの描き方を学ぶ方が増えています。

その一方で手描きならではの温かさや個性が求められる分野もあるため、オリジナルのイラストが描けるようになるためにアナログイラストのスキルを身につけたい方もいます。

イラスト通信講座のジャンルは幅広く、自分にとって必要なスキルを自宅で手軽に学ぶことができますが、画材の基本的な知識や使い方などが分かりやすく学べる講座もたくさんあります。

初めてイラストを学ぶ方の中には、本格的に画材を使ったことがない方も多いかもしれませんがイラスト通信講座ならではの丁寧な指導によって、安心して画材の使い方のマスターを目指すことができるでしょう。

>>私が絶対おすすめするイラスト・アニメ専門学校・通信講座ランキングはこちら


基本的な画材にはどんなものがある?

鉛筆

鉛筆は小さな子供さんでも使うことがある最も身近な画材のひとつです。

大人になると鉛筆よりもシャープペンシルを使う機会が増えますが、イラストを学ぶ初期の段階では鉛筆をよく使います。

その理由は、絵を描く基本となるデッサンを学ぶ際に鉛筆が必要だからです。

デッサンに使用する鉛筆は文字を描くものより芯が柔らかいものを使用します。

また、デッサン用の平らな独自の形をした鉛筆もあるので幅広い表現が可能です。

イラストの基本的なレッスンに必要な鉛筆ですが、流れるような曲線を描きやすいので独自の作風が生まれやすいかもしれません。

色鉛筆

色鉛筆は鉛筆と違って豊富な色があるところが大きな魅力です。

鉛筆と同じように流れるような線を表現することもできれば、色やタッチを変えて迫力のあるイラストを描くこともできます。

線や色の強弱がつけやすいので個性的なイラストを描きたい時におすすめです。

ほかの画材と組み合わせやすいという特徴を持つので、自分ならではの個性を表現しやすいでしょう。

また、現在は水を加えることで水彩画のような仕上がりになる色鉛筆もあるので、様々な種類の色鉛筆を試してみることで自分のイメージを表現しやすい色鉛筆に出会えるかもしれません。

水彩絵の具

水彩絵の具は偶然の中で美しい表現が生まれる画材のひとつです。

ひと呼吸で勢いをつけて描く表現方法もあれば、少しずつ淡い色を塗り重ねていく繊細な表現方法もあるなど、幅広い使い方ができるところが大きな魅力です。

一旦暗い色を重ねてしまうと明るい色に調節できないところが水彩絵の具の難しさですが、使い方をマスターすることでほかにはない独自のイラストを目指すことができるかもしれません。

ペン・マーカー

ペンやマーカーは色の重なり具合で美しい色あいを楽しむことができる身近な画材です。

ポップなイラストにぴったりの画材ですが、ファッションイラストなどを描く際にも便利に使うことができます。

豊富な種類があり、紙との相性によってはまるで水彩絵の具で描いたような繊細な表現ができることもあります。

水彩絵の具より使い方が楽な点も魅力のひとつで、一通りの色を揃えておけば大胆な表現や繊細な表現など幅広いイラストを描くことができるでしょう。

画材の使い方について学びたい時の講座の選び方

分かりやすいテキストで学べるものを選ぶ

画材の基本的なことをしっかり学んでいきたい場合には、イラストの基本から応用まで段階に応じて丁寧に学べるイラスト通信講座がおすすめです。

プロのイラストレーターを育成するイラスト通信講座の中には、まったく初心者の方でもテキストに目を通すことで、画材に関する必要な知識や使い方が学べるものがあります。

テキストのほかに詳しい内容を解説しているアドバイスブックがついてくる講座もあるので、自分にとって楽しく分かりやすい内容のテキストで学べる講座を選ぶと良いでしょう。

科目ごとにDVDがついているものを選ぶ

イラスト通信講座の中にはテキストと一緒にDVDがついているものがあります。

講座によっては科目ごとにDVDがついているものもあり、画材の使い方などが目で見て分かりやすい内容となっています。

テキストのみの説明では鉛筆や筆の走らせ方などが分かりにくいこともありますが、実際に画材を使ってイラストを描いている場面を見ることができれば、より早く画材の使い方のマスターほ目指すことができるでしょう。

丁寧な添削指導がついているものを選ぶ

イラスト通信講座の多くは課題提出をすると添削指導をしてもらえます。

中には提出した課題作品について赤ペンでびっしりとアドバイスが書き込まれる講座もあるので、画材の使い方はもちろんのこと提出したイラストにまつわる貴重なアドバイスを受けることができます。

添削指導はプロの講師を通して行われるので、それぞれの科目のスキルを磨きたい時に役立つでしょう。

テキスト内で使用する画材がついているものを選ぶ

イラスト通信講座の中には初心者の方が画材選びで迷わないように、テキスト内で使用する画材がついているものがあります。

基礎から応用まで段階に応じて必要な画材を自分で揃えるとなると時間と手間がかかりますが、始めから画材がついているイラスト通信講座を選ぶことで余計な時間を取られることなくレッスンに集中することができるでしょう。

画材の使い方をマスターしたい時の講座の活用方法

テキストをよく読んで基本的な知識を学ぶ

イラスト通信講座を通して画材の使い方を徹底的にマスターしたい場合には、いきなり画材を使ったて絵を描くレッスンに入るよりも、まずはテキストをよく読んで科目ごとの基礎知識をしっかり学ぶことが大切です。

テキストに詳しい解説用のアドバイスブックがついている講座もあるので、初心者の方におすすめです。

DVDを繰り返し見ることで画材の使い方の基本を学ぶ

テキストで学んだ知識をどうやってイラストに生かすのか、DVDを使って目で見て学ぶことができます。

スクールでのレッスンの場合、授業中は画材の使い方について質問できたり分かりにくいことについて丁寧に教えてもらえますが、何度も同じ箇所を繰り返し学ぶことができません。

その点、イラスト通信講座なら、画材の使い方をしっかりマスターできるまで何度でも繰り返しDVDを再生することができるのでおすすめです。

課題提出の際に分からない点を講師に質問する

それぞれの科目ごとのレッスンが済んだら課題提出をします。

科目に合わせて画材を使って課題に取り組むことで、どのくらいスキルが身についたか確認することができます。

レッスンの中で分からない点があれば、課題提出の際に提出する作品と一緒に質問に関するメッセージを添えると良いでしょう。

丁寧な添削指導を行っているイラスト通信講座なら、分からないことに関しても丁寧なアドバイスがもらえるでしょう。

まとめ

イラスト通信講座は自宅で学べる学習方法であるため、初心者の方の中には画材の使い方がマスターできるかどうか不安になってしまう方もいるかもしれません。

しかし、テキストやDVDを通してそれぞれの画材の知識や使い方などを学ぶことができるので、レッスンを積み重ねていくうちに、それぞれの画材の使い方をマスターした上で幅広い表現力を身につけることができるでしょう。






専門学校で学ぶ