華々しくデビューしたい!イラスト通信講座で漫画家を目指すことはできる?
イラスト通信講座は自宅で好きな時間にレッスンできることから、学校の授業や仕事などで毎日忙しい方に人気があります。
専門学校の学費と比較すると圧倒的にリーズナブルなところが魅力ですが、プロの漫画家としてデビューを目指すことはできるのでしょうか。
ここでは、イラスト通信講座で漫画家を目指すことはできるのか見ていきたいと思います。
>>私が絶対おすすめするイラスト・アニメ専門学校・通信講座ランキングはこちら
漫画家デビューを目指す為のイラスト通信講座の選び方
漫画を読むことが好きな方の中には、小さい頃から絵を描くのが好きで漫画家になることに憧れを抱く方がいるかもしれません。
漫画家を目指すためには、絵が描けるだけではなく漫画を描くためのスキルのすべてを身につける必要があります。
漫画家を目指すためには、どのようにイラスト通信講座を選べば良いのでしょうか。
人物や建物など絵の描き方の基礎が学べる講座を選ぶ
漫画の中には人物や建物など数え切れないほどたくさんのモチーフが出てきます。
キャラクターに限らずあらゆるものを描くための画力が必要となるので、絵の描き方の基本がしっかり学べるイラスト通信講座を選ぶようにしましょう。
基礎を身につけた上で漫画家に必要なスキルを学べば、イメージ通りの作品が作れる漫画家を目指すことができます。
魅力的なキャラクター作りが学べる講座を選ぶ
漫画のキャラクターが魅力的であるほど作品に惹きつけられる読者が増えます。
プロの指導をもとにキャラクターの作り方をしっかり学ぶことは、漫画家として仕事をする際の大きな財産となるでしょう。
キャラクター作りの基礎と応用が学べるイラスト通信講座を選ぶことで、プロの漫画家に必要なスキルが身につきます。
漫画の制作工程が学べる講座を選ぶ
イラストの制作工程と漫画の制作工程には大きな違いがあります。
イラストは全体の構成を考えて線を描き着色して完成を目指しますが、漫画はストーリーに沿って登登場人物の台詞を考え、物語の魅力を伝えるための効果的なコマ割りを考える必要があります。
漫画の制作工程のすべてを段階に応じて学べるイラスト通信講座なら、イメージを形にするプロセスで安定的な作品作りに役立つでしょう。
プロからアドバイスがもらえる講座を選ぶ
必要なスキルを学ぶ課程で、プロから客観的なアドバイスをもらうことで効率良く必要なスキルを身につけることができます。
イラスト通信講座の中には、第一線で活躍中のプロの講師からきめ細やかなアドバイスがもらえるところがありますが、プロならではの鋭いアドバイスは、実力を磨く際に大いに役立つでしょう。
>>私が絶対おすすめするイラスト・アニメ専門学校・通信講座ランキングはこちら
受講中に漫画家デビューを目指す方法とは
漫画家を目指すためには、時代が求める作品を描くためのセンスと実力が必要となります。
早く漫画家になりたいという方の中には、イラスト通信講座受講中にデビューを目指す方がいるかもしれませんが、どのような方法でデビューを目指せば良いのでしょうか。
講座で実力を磨き漫画の雑誌社のコンテストに応募する
イラスト通信講座の受講中は毎日レッスンに励むことになるので、スキルアップしやすい傾向があります。
その流れの中で学んだことを使って作品を制作することで、良い作品が生まれる可能性が高いかもしれません。
講座で実力を磨いて漫画の雑誌社のコンテストに応募することで、漫画家デビューを目指すことができます。
講座で実力を磨き漫画の雑誌社に作品を持ち込む
イラスト通信講座で実力を磨きながらコンテストに応募するのは、プロデビューの近道となりますが、中にはより実力を磨いた上でコンテストに応募したい方がいるかもしれません。
イラスト通信講座で学びながら作品作りに励み、作品が完成したら直接漫画の雑誌社に持ち込みをするのも良いでしょう。
プロの編集者ならではのアドバイスがもらえる可能性があるので勉強になります。
漫画家を目指すためにイラスト通信講座を活用する方法
漫画家を目指すためには、イラスト通信講座を通して練習を人一倍積み重ねることが大切です。
特にレッスンを始める前の段階で絵がまったく描けない方は、もともと絵が描ける方との間にある程度の技術の差があります。
イラスト通信講座を活用するためにはどのような方法があるのでしょうか。
ひとつのレッスンに対して複数回練習をする
漫画家を目指すためには、安定的な画力と読者を魅了するストーリーを生み出す力が必要となります。
ひとつのレッスンが済んだらそれで終わるのではなく、ひとつのレッスンに対して複数回練習することがスキルアップの鍵です。
自分自身が納得できる状態になるまで繰り返し練習することで、安定した画力やストーリーの作り方が身につくでしょう。
課題提出の時に分からないことを質問する
イラスト通信講座では、科目ごとにレッスンが終了すると課題提出をしてどのくらい実力が身についたか確認します。
普段から分からないことについてメモしておいて、課題提出の際に添削指導を担当している講師に質問してみることをおすすめします。
漫画の描き方について理解が深まる上に、講師とのコミュニケーションが良い刺激となってプロを目指す意志がより強くなります。
添削指導後のアドバイスをもとに再度作品を作る
課題提出が済み添削指導を受けたらそのままにしておくのではなく、アドバイスをもとに再度課題作品に取り組むことで実力が磨かれます。
完成度が高い作品になるまで、繰り返し取り組めばスキルを自分のものにすることができるでしょう。
添削指導を何度か繰り返し行うイラスト通信講座もあるので、確かな実力を身につけたい方におすすめです。
絵が描けない方がイラスト通信講座で学ぶ時の注意点
絵がまったく描けない状態から漫画家デビューを目指すには、イラスト通信講座の受講中に人よりも多く練習を積み重ねることが大切です。
絵が描けない方がイラスト通信講座を選ぶ時の注意点について見ていくことにしましょう。
自分のレベルに合わせた最適なイラスト通信講座を選ぶ
絵がまったく描けない方がプロを目指すためには、まずは基礎をしっかり身につけることが大切です。
しかし、プロを目指すからといっていきなりレベルの高い講座を選択すると、レッスンについていけない可能性があります。
自分のレベルに合わせた最適なイラスト通信講座を選ぶようにしましょう。
デッサンに力を入れているイラスト通信講座を選ぶ
絵の上達に欠かせないのがデッサンのレッスンです。
デッサンはある程度時間をとってじっくり取り組む方が良いので、デッサンの科目に力を入れているイラスト通信講座なら、絵の上達を目指しながらプロの漫画家に必要なスキルを身につけることができます。
基礎をしっかり身につけた上で漫画の描き方を身につければ、最終的にイメージ通りの作品作りを目指すことができます。
ゆとりのある期間の中で学べるイラスト通信講座を選ぶ
イラスト通信講座には短期間で集中的に必要なスキルを学ぶタイプのものがありますが、絵が描けない状態から短期間でいきなり上達を目指すのは難しい場合があります。
プロに必要なスキルを基礎から応用までしっかり身につけるためにも、ゆとりある期間の中でじっくり学べるイラスト通信講座を選ぶことをおすすめします。
まとめ
イラスト通信講座の中には、漫画のスキルを身につけるためのレッスン内容となっているものがあります。
絵の描き方だけを学ぶ講座と比較すると、漫画の描き方を学ぶことに特化した講座は少ないので自分に合う講座を厳選して最適な方法で必要なスキルを学ぶと良いでしょう。
絵の描き方がまったく分からない方でも、講座の選び方やレッスン方法によってプロの漫画家を目指すことができます。