たくさんあるけどどれが良いの?イラストの通信講座の選び方
イラストの通信講座を受けようと思ったら、まずはどのイラストの通信講座を受けるのかということを決めていかないとなりません。
しかし、イラストの通信講座と一口にいってもたくさんのものがあります。
だから、その中からどうやって選んでいったら良いか分からないという方もたくさんいるでしょう。
そこでここでは、イラストの通信講座の選び方について紹介していきます。
>>私が絶対おすすめするイラスト・アニメ専門学校・通信講座ランキングはこちら
まずは目的を考える
イラストの通信講座を受けようと思ったらまずは、自分がなんのためにイラストの通信講座を受けようと思っているのかということを明確にしていかないとなりません。
なぜなら、イラストの通信講座というのは、専門学校のようにすべてのところで通う期間が一定ではないからです。
専門学校でだって、1年しか通わないものもあれば3年間通うようなところもあります。
通信講座は受講期間の差が大きい
通信講座の場合は、その差が更に広くなると考えてよいでしょう。
たとえば3ヶ月くらいで終わってしまうようなイラストの通信講座もありますし、1年くらいかけてやっていくような通信講座もあります。
自分がその中からどのくらいの期間の通信講座をうけるのかということは、そもそも自分はなぜイラストの通信講座を受けるのかということが明確になっていないと決めることが出来ないでしょう。
だから、何故自分はイラストの通信講座を受けるのかを明確にしていかないとならないのです。
目的にあった期間はどれくらいか考える
そうしてしっかりと通信講座を受ける目的を明確にしたら、次には、ではどのくらいの期間イラストの通信講座をうければその目的を叶えることができるのかということを考えていかないとなりません。
そしてその期間を考えるためには、今の自分のイラストのレベルを考えないとならないでしょう。
たとえば、通信講座を利用してプロレベルになりたいと考えている人がいたとします。
プロを目指しているけども今は全然下手くそだと自覚していたとしたら、3ヶ月の通信講座を受けたくらいではプロレベルになれないことは簡単に想像できるでしょう。
もちろん1年うけたところでプロレベルになれると保証されているわけではないですが、少なくとも3ヶ月の人よりは上達する可能性は高いです。
しかし逆に今ある程度のレベルにあれば、3ヶ月くらいでも驚く程上達することもあるでしょう。
今のレベルと目的をしっかり考え、そこから目的達成までにどのくらいの期間がかかるのかということをしっかり考えて通信講座を選ぶようにしていってください。
>>私が絶対おすすめするイラスト・アニメ専門学校・通信講座ランキングはこちら
何で描くイラストなのかで選ぶ
イラストの通信講座と一口にいっても、イラストには2種類あります。
もちろん細かくジャンルを分けていけば、いくらでも細分化できますが、大きく分けると2種類あると言えるでしょう。
それが、アナログで描くイラストとデジタルで描くイラストです。
アナログで描くイラストは、当然紙に自分の手で描いていくわけですが、デジタルで描くイラストはパソコン上にいろいろ描いていくことになります。
自分がどちらを学びたいかをしっかりと考えて、その学びたい方を重点的に学べるところを選ぶのがおすすめです。
両方学ぼうとしてもあまり上達しないことが多い
通信講座では、がっつり時間をかけて学べるわけではありません。
専門学校の様に朝からずっとイラストの勉強に時間をさけるわけではないのです。
そしてさらに、先述のように長くても1年くらいの期間であることが多いです。
1年で、しかも少しずつしか学べないのですから、アナログとデジタルの両方を学ぼうとしても、両方ともあまり上達しないで終わってしまうことになる可能性は高いです。
それではわざわざ通信講座を受講したのが勿体なくなってしまうこともあるでしょう。
そうならないようにするためにも、アナログかデジタル、どちらか自分がより学びたい方を専門的に学べる通信講座を選ぶべきなのです。
受講者のレベルが近いところや高いところを選ぶ
イラストの通信講座を選ぶ際には、その通信講座の受講者のレベルが近いところやレベルが高いところを選ぶというのもおすすめです。
イラストの通信講座を受講している方は、基本的には自分が描いたイラストをひとに見てもらいたいと考えている人も多いはずです。
だから、その通信講座の名前などで検索していけば、そこの受講生が描いたイラストを見つけることも難しくはないでしょう。
同じくらいのレベルの受講者や、あるいはこのくらいのレベルになりたいと感じるようなレベルの受講者がいるところの通信講座であれば、少なくともそこを受けることでプラスにはなるでしょう。
では受講者のレベルが自分よりも低いと感じる所の通信講座をうけていったらどうでしょうか?
もちろんそこでも多少の成長が出来ることはあるかもしれませんが、知っていることばかり教わることになる可能性も高いです。
もし、せっかく通信講座を受講したのに知っていることばかり教わっていたのでは、その通信講座を受けたことは無駄になってしまうでしょう。
そうならないようにするために、受講者のレベルはチェックしておかないとならないのです。
好みが近いところも見つかる
そうして受講生のイラストをさがしていけば、自然と自分の好みに近いイラストを教えている通信講座も見つかるはずです。
イラストの種類は大きく分けるとデジタルとアナログの二つになりますが、細かく分けていくともっとたくさんあると先述してきました。
それはその通りで、細かく分けていくと、アニメっぽいイラストやリアルなイラスト、さらにはかっこいい系や可愛い系、ファンタジー系等、本当に細かく分けていけるのです。
だから、デジタルやアナログなどの手法があっていても、好みにあうイラストを教えてもらえるかは難しいところになります。
しかし、受講生に同じような趣味の人がいたらどうでしょうか?
少なくともそういう人がいるか分からないところよりは好みのイラストを学べる可能性は高いと言えるでしょう。
そういうこともあるので、受講生のイラストは頑張って探していきましょう。
あまりコストがかからないところを選ぶ
イラストの通信講座を受けるのであれば、あまりコストがかからないところを選ぶのもおすすめです。
イラストの通信講座には、それなりにコストがかかるところもあれば、子どもの頃の習いごとの月謝位で受講できるものもたくさんあります。
そのため、出来ればその中からコストがかからないものを選んでいくと良いでしょう。
コストがたくさんかかるからといって、それで自分のイラストがうまくなるわけではありません。
自分のイラストを上達させるためには、結局自分で努力するしかないわけなのですから、コストが高くても低くてもあまり関係ないことが多いのです。
もちろんお金のことなんて全く問題ないというのであれば、コストはあまり気にすることはないですが、この時代そんな人もあまりいないのではないでしょうか?
高い通信講座費用を払うためにアルバイト等が忙しくなり、あまりイラストを描けなくなったら本末転倒です。
だから、どうしてもそこで学べるイラストが自分の好みと一致していて、そこでないとダメということでもない限りは、なるべくコストがかからないところを選んでいくべきなのです。
まとめ
イラストの通信講座の選び方としては、まず何よりも何故イラストの通信講座をうけたくて、その目的を叶える為にはどのくらいの期間の通信講座を受けないとならないのかという事を考えていく必要があります。
それから、デジタルかアナログか、受講者のレベル、そしてコストの問題などをクリアにしていってください。
この4つをしっかりとクリアしていけば、受講してから後悔することはそうないでしょう。