良さは何?実際に使って感じたタブレット端末の魅力4つ

2017年5月26日タブレット端末

タブレット端末なるものが世に出てからかなりの月日がたったように思います。

でも、まだまだスマートフォンやパソコンの普及と比べると、その普及率は高いとは言えないでしょう。

しかし、実際に使用してみるとそこにはタブレット端末ならではの良さがあることに気が付きます。

そこでここでは、実際に使用して思ったタブレット端末の良さについて紹介します。

>>私が絶対おすすめする液晶タブレットランキングベストはこちら


電池の持ちが良いので外で作業ができる

まず一番良いと感じたのは、電池の持ちでしょう。

私はノートパソコンも使用しているのですが、ノートパソコンと比べると、はるかに電池の持ちが良いです。

ノートパソコンは、せいぜい2時間くらいしか持ちません。

実際には切れるまで作業をしたことがないので、正確にどのくらいで切れるかどうかは定かではありませんが、2時間ももたない可能性はかなり高いでしょう。

99パーセントの段階1時間58分くらいと表示されますから。

ということは、です。

ノートパソコンの場合外で作業をしようと思ったら1時間ちょっとくらいで終わらせないとならないのです。

でも、1時間くらいで終わる作業をするためにわざわざ外に出るでしょうか?

それくらいで終わるならば家や会社でやれば良いです。

2時間3時間かかるから外でやりたいのではないでしょうか?

ノートパソコンの場合は、スペックの高いものでかつ電池が弱っていないものでないとそれはかなわないでしょう。

しかしタブレット端末であれば、だいたいどんなものでも10時間くらいは持ちます。

なので、時間を気にせず外で作業ができるのです。

それが一番助かるポイントです。

電源がある場所を探すのも大変

電源がある場所を探せば、確かにノートパソコンと充電器を持っていけば、2時間でも3時間でも作業は出来るでしょう。

しかし、電源がある場所は、意外と少ないものです。

最近でこそある程度の数目にするようにはなってきていますが、それでも決して多いとは言い切れません。

なので、やはりノートパソコンで外で作業をするのは大変なのです。

外で作業するには、タブレット端末はおすすめです。

スペック的に本格的な作業は出来ませんが、書類作成くらいならば可能です。

>>私が絶対おすすめする液晶タブレットランキングベストはこちら


タブレット端末は自分で通信が出来る

タブレット端末を使用していて良いと感じた点として、外で自分で通信が出来るという点もあります。

ノートパソコンの場合は、外で通信をしようと思ったら、いちいちWi-Fiのあるところをさがさないとなりません。

確かに最近ではかなりのところがWi-Fiでの通信を可能にしています。

しかし、まだまだすべてのところでWi-Fiがつなげるわけではありません。

なので、作業をしに入ったお店でネットにつなぐことができない可能性があるのです。

そうなると、ネットなしで作業しないとならなくなります。

それは、いささか面倒です。

調べたいものがある時にはいちいちスマートフォンで見たりしないとならなくなりますから。

でも、タブレット端末ならばそうなることはありません。

タブレット端末の場合は自分で通信ができるのですから、Wi-Fiなんかなくても問題なく調べ物ができます。

だから、スムーズに作業ができるのです。

休憩中等にも便利

それは、休憩中等にも便利だと言えます。

たとえば、ちょっと休憩するつもりでどこかにお店に入った時、そこにWi-Fiが無くてもタブレット端末ならばある程度大きな画面で動画などを見ることが出来ます。

これがノートパソコンの場合は、Wi-Fiがないとそうすることは出来ません。

それも意外と大きな差です。

休憩中は1人の場合はやることがありませんから、そうして動画などを見て有意義に過ごしたいものです。

それが頭の切り替えにもなるでしょう。

でも、ノートパソコンの場合はそれが出来ないのです。

もちろん動画はスマートフォンでも見ることができますが、スマートフォンよりもタブレット端末の方が大きい画面で見ることができて、よりのめり込めることは間違いありません。

それに、スマートフォンの通信はいざという時の為にとっておきたいという方も多いのではないでしょうか?

そういう意味でもタブレット端末で通信できるのはすごく便利だと言えるのです。

持って動くのが簡単

タブレット端末の良さとして、持って動くのが簡単という事もあります。

持って動くのが簡単というのは、何も外に持ち運ぶ時だけの話しではありません。

確かにソレをより強く実感出来るのは外に持ち運ぶ時ですが、外に持ち運ぶ時だけではなく、たとえば家の中で移動する時でも、タブレット端末は活きてくるのです。

というのも、たとえばノートパソコンで映画を見たりするとき、ずっと同じ体勢で見ているのは疲れますよね?

だから、それを持って移動して、寝転がったりして見たくなることもあるでしょう。

そうして寝転がってみる時に、ノートパソコンの場合はコードに気を付けて移動しないとなりませんし、そして何よりある程度の重さもあるので、すごく面倒なのです。

タブレット端末の場合は、まったく問題なく、何も気にすることなく移動することが出来ます。

だから、ソファーの上からベッド、なんならベッドからトイレなどといった移動も出来るのです。

それはタブレット端末ならではのメリットと言えるでしょう。

移動するシーンはたくさんある

そうしてノートパソコンやタブレット端末を持って移動するシーンは意外とたくさんあります。

たとえばご飯を食べる時には食卓の上に持って行って、ティーバーなどで過去のテレビ番組を見たりすることもありますし、電子書籍などを読む時にも、デスクの上に読んでいたのではリラックスできませんから、何処かに動かして読むことになります。

そんな風に、生活の端々でノートパソコンやタブレット端末の置き場所は変わるのです。

だから、動かしやすいというのは意外と大きな差になるのです。

シャットダウンするかしないか悩まなくて済む

ノートパソコンを使用していると、それをシャットダウンするべきか、あるいはスリープ状態にしてとどめておくべきか迷うシーンが多々あります。

すぐに使うかもしれないし、もしかしたらそのまま2日くらい使わないかもしれないと思って、如何するべきか迷ったことがある方もたくさんいるのではないでしょうか?

シャットダウンを繰り返しているとパソコンに良くないと聞いたこともありますし、かといってずっとスリープ状態で置いておくと重たくなるとも聞いたことがあります。

なので、どうするべきか迷うことも多々あるのです。

ですが、タブレット端末の場合はまずそれがありません。

なぜなら、そもそもシャットダウンと言う概念がないからです。

タブレット端末の仕様終わりは、ただ画面を暗くするだけです。

なので、迷いようがないのです。

それはすごく楽です。

タブレットがあることでシャットダウンを選べるように

また、タブレット端末があることによって、ノートパソコンの方でシャットダウンとスリープで迷った時に、シャットダウンを選べるようにもなりました。

なにかあったらタブレット端末でもできますから、使わないようにしようと思えば使わないようにも出来るのです。

だから、シャットダウンを迷わず選択できます。

それもタブレット端末があることの良さと言えるでしょう。

まとめ

実際に使ってみて感じたタブレット端末の良さは、上記のようなところに集約されます。

もしこうしたタブレット端末の良さに惹かれるところがあったら、タブレット端末を導入することを視野に入れてみてください。

そして、実際に使用して、こうしたタブレット端末の良さを体感していってください。

きっと今よりもストレスは少なくなるでしょう。






2017年5月26日タブレット端末