アニメの専門学校に行きたい時に親を説得する方法を教えます

専門学校で学ぶ

アニメの専門学校に進学をしたいと言うと、大抵の親は反対をしてきます。

親は自分の子どもがアニメという一握りの人しか大成しない世界へ送り出すことに不安を覚えるからです。

アニメの専門学校に行ったけれど、人生の役に立たなかったという口コミがネットに溢れています。

親のその不安を和らげ、夢へ向かうことを応援してもらうためにはどうしたらいいでしょうか?

>>私が絶対おすすめするイラスト・アニメ専門学校・通信講座ランキングはこちら


アニメの専門学校へ行きたいという熱意を伝える

なぜ、アニメの専門学校へ行きたいのか、どれくらい真剣に行きたいのかということをまずは親に分かってもらいましょう。

ただの思いつきではないこと、なんとなくアニメが好きだからアニメの専門学校に行きたいと言っているわけではないことなどを言葉と態度で示しましょう。

どんな進路であれ、やる気は何よりも大切です。

>>私が絶対おすすめするイラスト・アニメ専門学校・通信講座ランキングはこちら


アニメの専門学校について知ってもらう

親はアニメの専門学校について詳しく知っているわけではありません。

ただなんとなくイメージで反対をしている場合がほとんどです。

まずは親に自分の行きたいと考えているアニメの専門学校はどのようなところなのかについて知ってもらうのがおすすめです。

アニメの専門学校のホームページを見てもらったり、資料を見せたりするのが良いでしょう。

機会があればアニメの専門学校の説明会や発表会などに一緒に行くのもおすすめです。

アニメの専門学校側も親が反対をしやすい類の進路であることは重々処置をしているので、親に対してとても丁寧に案内や紹介をしてくれます。

アニメの専門学校の進路について示す

アニメの専門学校で勉強をしたからといって、本当につきたい職業に就ける人は極々僅かです。

親が一番心配をしているのは子どもの卒業後の進路です。

アニメの専門学校の卒業生がどのような進路を選択しているのかについて説明しましょう。

安定していて、就職率が高いアニメの専門学校ならば親も安心しやすいです。

自分自身ももし、アニメの専門学校に通っても希望の職種につけなかった場合、どのような選択をするつもりなのかについて言えるようにしましょう。

アニメの専門学校で取得できる資格について説明をする

アニメの専門学校に通うとさまざまな資格を取得することができる場合が多いです。

親にアニメの専門学校に行くことでどのような資格を取得できるのかについて説明するのもおすすめです。

親も安心しやすくなるでしょう。

ただし、ただ、取得できる資格を羅列するだけでは意味がありません。

資格の中には名前は仰々しくても実際にはあまり需要がなかったり、就職や仕事に役に立たなかったりするものも多いです。

資格は数ではなく、質です。

どんな資格を取得できるのか、その資格はどんなことに役立てることが出来るのか、自分はどの資格を取得してどんなことをしたいと考えているのかについてまでしっかりと説明が出来るようになっておきましょう。

学費に対して自分なりに調べておく

アニメの専門学校の学費は決して安くありません。

そして、その学費を払ったからと言って将来が約束されている訳でもありません。

アニメの専門学校への学費を出し渋る親は少なくありません。

親が子どもの学費を出すのを当たり前と考えてはいけません。

自分なりに学費や奨学金について調べましょう。

アニメの専門学校が自宅から遠い場合は通学費や1人暮らしの費用についても調べるようにしましょう。

奨学金をもらったり、特待生を狙ったり、空いた時間でアルバイトをするなどを提案して親が負担をする金額を少なくすることが出来ることをアピールしましょう。

ただし、奨学金にはさまざまな種類のものがありますが、あまり安易に奨学金を借りるから大丈夫と言うのは逆効果になってしまいます。

奨学金とは借金です。

返済に何年もかかりますし、返済の時には利子もつきます。

奨学金を借りることを提案する場合には返済計画についてまで言及をするようにしましょう。

そうすることによってはじめて、親はちゃんと考えているなと評価をしてくれます。

ただ、奨学金を借りればいいとだけ言っていると、だからお前は世間知らずなんだと言われて終わってしまう可能性すらあります。

ネガティブな意見ばかりが目立つの当たり前

少しネット検索をするとアニメの専門学校へ行ったけれど、まったく役に立たなかった、後悔しているなどという書き込みをすぐに見つけることが出来てしまいます。

これを見て、親が我が子は大丈夫かと心配になってしまうのは当たり前のことです。

たしかに、アニメの専門学校に行ったことを後悔する人はします。

しかし、それが全てではありません。

後悔したという意見が目立つだけです。

アニメの専門学校を卒業して充実した進路を進んでいる人はわざわざネットに書き込みなどしません。

何事もネガティブな意見は目立つものなのです。

アニメに携わりたいという本気を見せる

自分が本当にアニメの専門学校に行きたくて、将来アニメに携わる仕事をしたいと考えているのならばその本気をまずは親に示しましょう。

例えば、自作のイラストや小説などをネットで発表してどれくらいの指示を得ているのかを親に示しましょう。

インターネットを使えば自分の絵や文章を売ることは可能です。

声優やパフォーマーを目指しているのならば動画の投稿などもおすすめです。

そして、このように既に将来の夢に向けて活動を始めているのだということをアピールしましょう。

アニメの専門学校に行く許可を親から得て、アニメの専門学校に入学してから頑張るというのでは遅いのです。

すでに独学で努力をしていて、そしてさらなるチャンスと技術向上をつかみ取るためにアニメの専門学校に行きたいのだと主張しましょう。

自分の稼いだお金でアニメの専門学校へ行く

親の許可が得られない場合、大人になってから自分で稼いだお金でアニメの専門学校へ行きましょう。

それならば反対はされにくいですし、反対されたとしても止めることはできません。

アニメの専門学校はダブルスクールや会社員が通いやすいように夜間スクールや通信制スクールなどのコースを用意してあるところが多いです。

それらを活用しましょう。

社会人になってからでは遅すぎるということはまったくありません。

むしろ、他の学校に行ったり社会に出たりしたことで、積んだ経験が表現の幅を広げる助けとなることも多いです。

最初から応援をしてくれる親の方が少ないです

小さい頃から好きなことを仕事にしなさいと言われて育った子どもは多いです。

それなのに、アニメの専門学校に行きたいと言ったとたん親が大反対をしてくることは珍しいことではありません。

好きなことをしろと言ったくせにウソつき、と親に対して腹を立てるのは良くありません。

親は子どもの幸せを願ってやみませんが、それと同じくらい、不幸になるのを回避してあげたいと考えているのです。

アニメ業界など、クリエイティブな職業に就いている人は多かれ少なかれ、親に反対されたり心配されたりしてきた人が大半です。

最初からもろ手を挙げて応援されてきた人のほうが少ないでしょう。

自分だけ恵まれていない、理解が得られないなどと思うのはやめましょう

まとめ

アニメの専門学校に行きたいと子どもが言い出した場合、大抵の親は反対をします。

アニメの専門学校やアニメの制作現場についてよく知らないことからくる不安と、子どもの世間知らずなところを心配しているのが主な原因です。

親が安心できるような説得をしたり、熱意を見せたりしましょう。

どうしてもダメならば社会人になってから自分のお金で通いましょう。






専門学校で学ぶ