絵のスキルを持っている状態で漫画専門学校に通うことのメリットとは?
漫画のスキルは長く描き続けるほど高まる傾向があるため、早くから漫画を描き始めた方は10代ですでに高いスキルを持っていることもあるでしょう。
しかし、高いスキルがありながら新人賞のコンテストに応募しても、なかなかデビューできないことがあります。
具体的にどんな風に作品を描けば良いかアドバイスが欲しい時に、プロの講師が在籍している漫画専門学校が役立ちます。
ここでは、すでにスキルを持っている状態で漫画専門学校に通うことのメリットを見ていきたいと思います。
>>私が絶対おすすめするイラスト・アニメ専門学校・通信講座ランキングはこちら
絵のスキルがある方が漫画家デビューに必要なこと
絵のスキルが十分にあり、コマ割り・ペン入れ・ベタ塗り・トーン貼りなど漫画を描くための基本的な技術を備えている方の場合、デッサンなどの絵の基本的なスキルを学ぶことに力を入れるよりも、漫画家デビューに近づくための作品制作に力を入れる必要があります。
漫画家デビューには一体どのような事柄が必要なのでしょうか。
時代が求める斬新な作品を描くための発想
漫画はページを開いた時の絵の美しさや迫力なども大切ですが、時代が求める斬新な作品を描くための発想力が人気作品を描くために最も必要なことなのです。
持って生まれた発想力には個人差がありますが、適切な指導のもとで発想力を磨くことも可能なので個人の努力によってこれまでにない新しいものが生まれることもあります。
漫画専門学校の中には、面白い作品を描くための発想力を磨くための授業を実施しているところもあるので、独学で発想力を磨くのには限界があると感じた場合には、プロの講師から指導を受けるのも方法のひとつです。
プロの視点からのデビューのためのアドバイス
早い方では小学生の頃から完成度の高い漫画を描く方もいますが、独学で高いスキルを身につけて何度も新人賞のコンテストに応募しているのにも関わらずデビューを逃している場合には、プロの視点からデビューのためのアドバイスを受けることをおすすめします。
漫画専門学校ではプロの講師から指導が受けられるので、自分の視点だけでは気づくことのできない、作品に足りない部分について的確なアドバイスがもらうえます。
コンテストに応募する前のプロによる作品チェック
自分では最高傑作ができたと思い自信を持って作品をコンテストに応募しても、落選してしまった時には大きなショックを受けてしまうことがあります。
しかし、コンテストに応募する前に、作品により磨きをかけるためにプロの視点から客観的に原稿チェックしてもらうことで受賞の可能性を高めることができます。
漫画専門学校では、プロの講師から出来上がった作品をチェックしてもらうことができるのでおすすめです。
>>私が絶対おすすめするイラスト・アニメ専門学校・通信講座ランキングはこちら
絵のスキルがある方の漫画専門学校の選び方
絵のスキルがある方が初心者向けのカリキュラム内容の漫画専門学校を選んでしまうと、基礎に関する授業の時間を多くとっているので、作品制作のための授業を受けたい時に遠回りになってしまうことがあります。
ある程度漫画を描くスキルがある場合には、どのような漫画専門学校を選べば良いのでしょうか。
漫画制作を重視した授業内容の専門学校を選ぶ
漫画制作を重視した漫画専門学校では、プロの現場で使用されている機材が揃った設備の中で本格的な漫画制作に入る授業を受けます。
早い段階で漫画制作に入ることができれば、その分、じっくり作品と向き合うことができるのでコンテストに応募するための漫画制作に集中することができます。
大手出版社の担当編集者がつく漫画専門学校を選ぶ
漫画専門学校の中には、実力が備わっていると判断された生徒に対して大手出版社の担当編集者がつくところもあります。
厳しいアドバイスをもらう機会が増えることがあるかもしれませんが、本気で漫画家デビューをしたい方におすすめです。
在学中に漫画家デビューが可能な漫画専門学校を選ぶ
漫画専門学校の中には在学中のデビューを目標としていて、新人賞コンテストの応募に力を入れているところがあります。
数多くの卒業生が在学デビューを果たしている漫画専門学校もあるので、これまで何度コンテストに応募しても受賞を果たせなかった方におすすめです。
スキルがある方が漫画専門学校に通うことのメリット
漫画のスキルを十分備えている方の中には、漫画専門学校に通う意味などないと考えてしまう方も多いことでしょう。
しかし、漫画専門学校では技術面を高める授業を受ける特徴だけではなく、そのほかにも漫画家に必要な内面を磨くために必要なことが学べるのです。
プロの漫画家の講師と交流できる
漫画専門学校ではプロの講師から漫画の描き方の指導を受けることができますが、講師の多くが第一線で活躍中の漫画家であることも珍しくないので、これまで接することのなかったプロの業界人と交流できるチャンスとなるのです。
漫画業界を身近に感じながら作品を描くことは、作品作りに役立ち大きな刺激となるでしょう。
プロの編集者と交流できる
漫画専門学校では、プロの漫画家だけではなく大手出版社のプロの編集者ともコミュニケーションをとる機会があります。
原稿を見るプロのアドバイスを通して、より洗練された作品作りを目指すことができるだけではなく、業界の空気を直接感じ取れるので漫画家デビューした時のイメージが描きやすくなります。
同じ志を持つ仲間と交流できる
漫画制作は孤独な作業の連続ですが、同業者でなければ漫画を描き続けることの大変さを理解してもらうのが難しいこともあります。
漫画専門学校では同じ志を持つ多くの仲間と友達になる機会があるので、漫画家としてデビュー後も交流を通してお互いに時には励まし合いながら切磋琢磨していくことができるでしょう。
学びたい漫画専門学校を見つけた時にすること
数多くの漫画専門学校がありますが、自分が学びたいと思う漫画専門学校がいくつか見つかったら、入学する学校を絞り込むためにいくつかしておくべきことがあります。
学校を選ぶためにはその学校の情報をより多く入手することが大切ですが、入学前にどのような準備をすれば良いのでしょうか。
学校説明会に参加して分からないことを質問する
いくつか気になる漫画専門学校を見つけたら、学校説明会に参加することをおすすめします。
漫画デビューのために効率良く学べるカリキュラム内容なのか、その場で分からないことを質問することができます。
公式サイトだけでは分からない漫画専門学校の魅力を知ることができるので、学校を絞り込む際に役立つでしょう。
分からないことがある場合には、事前にメモに質問事項を書いておくことでいざ質問をする時に緊張せずに済みます。
体験授業に参加して漫画専門学校の設備を確認する
漫画専門学校は定期的に体験授業を実施しているので、気になる学校があれば積極的に参加することをおすすめします。
実際に専門学校の校舎内で授業を受けることで、設備が整っているか学校の雰囲気は良いか直接感じとることができます。
また、参加者の方とコミュニケーションをとることで、気の合う仲間ができる可能性があるのでワクワクした気持ちで夢を目指して努力することができます。
まとめ
漫画専門学校は初心者の方だけにメリットがあるわけではなく、ある程度漫画のスキルを持っている方にとってもいくつものメリットがあるのです。
高いスキルを持ちながらもデビューできない場合には、客観的なアドバイスをくれるプロが側にいると心強いでしょう。
自分に最適な漫画専門学校で在学中のデビューを目指しましょう。