絵が下手な人でもプロになるためのスキルを身につけるイラストの専門学校でのカリキュラム
イラストを描く仕事がしたい、イラストレーターになりたい。
そんな夢を持っているけれど、自分の絵に自信がないと思っていたり、絵が下手だと思っていたりする人もいるでしょう。
イラストの仕事をするには、もう絵が上手い人でなければ目指せないのでしょうか。
絵が下手だと思っている人も、イラストを描くプロになるためのスキルを学べるカリキュラムが、専門学校にはあります。
>>私が絶対おすすめするイラスト・アニメ専門学校・通信講座ランキングはこちら
目次
入学するのにイラストのスキルは問われません
イラストの専門学校に入学するための試験では、イラストのスキルは問われません。
美術系の大学であれば、入試にはデッサンなどのスキルが問われることが多いです。
ですが専門学校の入試では、イラストの提出やデッサンなどが行われることは少ないです。
絵が下手だと思っている人も、ゼロからイラストの描き方を学びたいと思っている人も、イラストの専門学校に入学することができます。
願書を書いて面接のリハーサルをしておくと受験に安心して臨めます
専門学校でイラストを学びたいと思った時、入試対策にはどのようなことをするべきでしょうか。
美大と違い、専門学校の入試では実技の試験はあまりありません。
願書をきちんと書いて、期限内に提出さえ出来れば、ほとんど心配することはないでしょう。
試験の代わりに面接がある場合もありますが、面接と言うよりは面談に近いことが多いです。
高校でどのような活動をしていたか、専門学校に入り何がしたいか、卒業後はどうなりたいか。
そのような話を、専門学校の講師と面接の場で行うことになります。
不安がある人はこれらのビジョンを自分の中で明確にしておき、さらに面接の練習をしておくと安心して受験に挑めます。
面接の練習はテキストだけではできませんから、高校の教師などに練習の相手になってもらうのが良いでしょう。
専門学校を受験する場合は定員にだけは気を付けましょう
イラストの専門学校を受験する場合、試験はそれほど心配する必要はありません。
ですが、定員にだけは気を付けておいた方が良いでしょう。
教室に入れる人数には限りがあります。
また、講師が授業で見られる人数にも限りがあります。
そのため、どのコースにも定員が設けられています。
定員を超えると入学出来なくなってしまいますので、受験を決めた場合は早めに願書を出しておきましょう。
定員を超える受験者がいた場合も、他の人より早く願書を提出していれば、定員オーバーで入学できなくなるというリスクを減らすことができます。
人気校であったり、人気の講師がいたり人気のコースがある場合は定員を超える受験者がいる場合もあります。
>>私が絶対おすすめするイラスト・アニメ専門学校・通信講座ランキングはこちら
絵が下手な人が入学してもついていけるのか
イラストの専門学校では、専門学校ですから毎日イラストの勉強をすることになります。
テキストを使っての授業もあれば、実際にイラストを描く授業も多いです。
そんな中で、絵が下手な人が入学しても授業についていけるのでしょうか。
授業は基礎から教えてもらえるので、イラストをゼロから学びたい人も、安心して授業を受けることができます。
イラストが上手いことだけがプロになれる道ではありません
絵が上手ければプロとしてイラストを描く仕事ができるのかと言えば、イラストレーターという職業ではそれだけがプロになれる条件ではありません。
写真のようにリアルな絵が描ける人であればプロにはなれるかもしれませんが、そのような絵が描ける人はどちらかと言えば画家に向いているでしょう。
イラストレーターに求められるスキルは、ただ絵が上手いということだけではありません。
世の中の有名なキャラクターなどを見てみると、それがよくわかります。
一見すると、特に上手いようには見えないイラストでも、有名で人気のあるキャラクターやイラストを生み出すイラストレーターが数多く存在します。
イラストレーターに求められる最大のスキルは、魅力的なイラストが描けることです。
多くの人が魅力的だと感じるようなイラストを描く。
絵が上手くなるよりも重要なスキルがそれです。
絵が下手だと思っている人も、専門学校でゼロからしっかり学びたいと思っている人も、それを重視して専門学校で学ぶことをおすすめします。
基礎を学校で学びそこから伸びるかどうかは個人の努力次第
専門学校ではイラストを描くためのスキルを基礎から学ぶことができます。
デッサンなど絵を描くためのスキルはもちろん、キャラクター造形の手法などイラストを描くことに特化した授業が受けられるのが、専門学校の強みです。
ですが授業を受けているだけで、卒業さえできればイラストレーターとして仕事ができるかと言えばそうではありません。
授業や課題をこなし、それ以上の努力をすることで、イラストの仕事をするという夢に近づくことができます。
授業以外にイラストを描く経験を積むチャンスも多くあります
専門学校では、授業を受けたり課題に取り組んだりするだけではない経験ができます。
周りには同じくイラストを描くことを仕事にしたい同級生や先輩たちがいます。
魅力的なイラストを描く人を見つけたら、作品をよく観察してみることも、大きな学びとなります。
周りにイラストを描く人がたくさんいるという環境は、専門学校ならではです。
気の合う仲間を見つけたら、共にイラストを制作して課外活動のようなことをしてみることもおすすめです。
切磋琢磨して同じ夢を目指す仲間と出会えることも、専門学校の大きな強みであると言えます。
プロに作品を見てもらえるというメリットはスキルアップに直結します
イラストの専門学校での授業では、実際にプロのイラストレーターとして活躍している講師たちに作品を見てもらったり、アドバイスをもらったりすることができます。
授業の中で、より魅力的なイラストにするためのアドバイスをもらえるということはもちろん、授業以外の場で制作したイラストに対しても、気軽に相談ができるのは大きなメリットとなります。
講師との関係を良好に保つ、ということはイラストを描くためのスキルには一見必要ないもののように思えるかもしれません。
ですが、講師に気軽に相談ができる、講師に目をかけてもらえるようになるということは、今後のスキルアップに大きく影響します。
授業への参加態度や挨拶など、講師とはできる限り良好な関係を築いておきましょう。
人脈作りとしても役に立つのが専門学校の環境
講師にイラストを見てもらったり、アドバイスをもらったりするという経験は、プロになった後も役に立つものです。
イラストが上達するというだけでなく、プロのイラストレーターと良好な関係を築いておくことは、自分がプロのイラストレーターとなった場合、重要な人脈にもなります。
横の繋がりから仕事をもらったり、依頼したりということも、イラスト関係の仕事をする上ではありえます。
卒業後、プロのイラストレーターとなった後にも役立つ人脈作りも、専門学校でやっておくとよいことの一つです。
講師だけでなく、同級生や先輩後輩であっても、人脈は積極的に広げておきましょう。
思わぬところで、将来の自分の仕事に繋がってくるかもしれません。
まとめ
イラストの専門学校へ入学するには、絵が上手い人である必要はありません。
魅力的なイラストを描くためのスキルは、入学後の授業でしっかりと教えてもらえます。
基礎から教えてもらえるので、もうある程度イラストが描けるという人であっても、きっと役に立つ授業となるでしょう。
イラストレーターになるためには、絵が上手いことよりも、魅力的なイラストが描けるということが大切です。
そのためのアドバイスをプロのイラストレーターから受けることができるのも、専門学校ならではのことです。