漫画専門学校と独学はどっちが良い?【タイプ別】自分に合った漫画家デビューの目指し方
漫画家を目指す方が数多くいますが、中にはすでに作品を描いてコンテストに応募している方もいれば、まだ作品を描く段階まで進んでいない方など様々なタイプの方がいます。
漫画専門学校はデッサンなどの絵の描き方の基本やクオリティが高い作品作りを目指すために必要なスキルを学ぶのに最適な環境です。
ここでは、自分に合った漫画家デビューの目指し方をタイプ別に見ていきたいと思います。
>>私が絶対おすすめするイラスト・アニメ専門学校・通信講座ランキングはこちら
漫画家になりたい気持ちがあっても絵が描けない人
漫画を読むのが大好きで、将来は漫画家になりたいと真剣に思っていても絵がまったく描けないという方もいます。
このような場合には絵を描く基本的な事柄をしっかり学ぶ必要がありますが、漫画専門学校と独学はどちらの方法を選べば良いのでしょうか。
絵の描き方の基本から学べる漫画専門学校を選ぶ
まったく絵が描けない状態からコンテスト入賞が狙えるレベルの高い作品が描けるようになるためには、絵を描く基礎をしっかり身につける必要があります。
独学では基礎が身についていない状態でコンテストに応募することになるので、入賞を目指すことができません。
このような場合、漫画専門学校でプロから徹底した指導を受けることをおすすめします。
開放教室が設置されている漫画専門学校を選ぶ
まったく絵が描けない状態から絵の上達を目指した上で漫画の作品を描こうとする場合、かなりの練習量が必要となります。
漫画の初心者の方は独学よりも漫画専門学校で学ぶのがおすすめですが、授業を受けただけではなかなか画力アップしない場合があります。
開放教室が設置されていて、放課後も校内の設備を使って絵の練習や作品制作に集中できる漫画専門学校ならスキルアップを目指せるでしょう。
個別にアドバイスがもらえる漫画専門学校を選ぶ
漫画専門学校では漫画を描くための基礎から応用までを徹底的に学ぶことができますが、上達の度合いはもともと持っているセンスや練習量に大きく左右されます。
より早い上達を目指すためには、プロの講師からアドバイスをもらいながら最適な方法で練習することが大切です。
個別に丁寧なアドバイスがもらえる漫画専門学校なら、在学中に漫画デビューを目指すことができます。
>>私が絶対おすすめするイラスト・アニメ専門学校・通信講座ランキングはこちら
コンテストに何度応募しても受賞できない人
周囲から絵が上手だと言われ続けている方の中には、すでに新人漫画コンテストに応募している方がいるかもしれません。
しかし、絵が上手なのにも関わらずコンテストに何度応募しても受賞できない方もいます。
このような場合、独学と漫画専門学校ではどちらの方法を選択すれば良いのでしょうか。
漫画のストーリーの作り方を学べる漫画専門学校を選ぶ
絵のスキルが高かったとしても、漫画は絵とストーリーが噛み合って読者の心を惹きつける分野なのでストーリーの内容によっては受賞を逃してしまう可能性があります。
漫画専門学校では絵の描き方だけではなく、読者を惹きつける面白いストーリーを作るための授業があるので、ストーリーの作り方の基本と応用が学べます。
もともと絵のセンスがある方であれば、基礎よりも応用に力を入れている漫画専門学校を選ぶことをおすすめします。
漫画の発想力が磨ける漫画専門学校を選ぶ
漫画家デビューはあくまでも夢のプロセスであって、デビュー後は読者の期待に応えるために数多くの作品を世に送り出す必要があります。
いくつものストーリーを生み出すには発想力を磨く必要がありますが、漫画専門学校の中には発想力を磨くための授業を実施しているところもあるので、必要なスキルを高めることで新人コンテストの受賞を目指すことができます。
現役編集者のアドバイスがもらえる漫画専門学校を選ぶ
漫画専門学校ではプロの講師から直接指導を受けて、漫画のスキルを高めていきます。
中には現役編集者から指導してもらえる漫画専門学校もあるので、新人賞を狙うための有益なアドバイスがもらえます。
絵のスキルは高いのに受賞を逃している方であれば、編集者のアドバイスをもとにどうして受賞を逃しているのかその原因が見つかる可能性があります。
漫画の描き方をCGに変えたい人
漫画を描くための絵やストーリー作りのスキルが高くても、まだ新人賞のコンテストに応募していない方もいます。
中には紙とペンを使うアナログの手法からペンタブレットを使用するCGの手法に変えたいという方がいるかもしれません。
このような場合には、漫画専門学校と独学はどちらを選べば良いのでしょうか。
最新の設備が整っている漫画専門学校を選ぶ
漫画の基本をしっかり身につけていて、あとはCGのスキルだけを学べば良いのであれば、最新の設備が整っている漫画専門学校がおすすめです。
プロが実際に使用している整った設備を使った授業を受けることで、CGで漫画を描くスキルを効率良く身につけることができるでしょう。
アナログより修正などが簡単なので、コンテストに応募するための作品作りのプロセスもスムーズなものとなるでしょう。
CGスキルが磨ける夜間の漫画専門学校を選ぶ
漫画を描くスキルをすでに持っていて、あとはCGのスキルを身につけるだけなら夜間や週末など短期間で必要なスキルが学べる漫画専門学校に通うと良いかもしれません。
日中は仕事や漫画制作に時間をより多く使って、専門学校で学ぶ時は短時間で集中するなど、メリハリのある毎日の中で必要なスキルを高めることができます。
漫画コンテストで入選しても受賞できない人
漫画コンテストに何度も応募してきて、常に入選していてもなかなかデビューまで到達しない方もいます。
絵もストーリーも悪くない場合には、どんな理由から受賞できないのか悩んでしまうことがあるかもしれません。
このような場合には、漫画専門学校と独学ではどちらの方法で学べば良いのでしょうか。
漫画制作の授業に力を入れている漫画専門学校を選ぶ
漫画専門学校の中には、絵の描き方の基礎により多く時間をとっているところもあれば、漫画制作など応用に多くの時間をとっているところもあります。
すでにある程度の高いスキルを持っていて、あとはデビューを目指すだけであれば受賞を目指すための漫画制作の授業に力を入れている漫画専門学校を選ぶと良いでしょう。
コンテスト応募に力を入れている漫画専門学校を選ぶ
漫画専門学校の中には大手の漫画出版社との繋がりが深く、その出版社が主催する漫画コンテストに応募することに力を入れているところがあります。
応募する前段階でプロの講師や現役の編集者のアドバイスをもらいながら作品をブラッシュアップできるので、コンテスト受賞を目指すことができるでしょう。
担当の編集者がつく漫画専門学校を選ぶ
漫画専門学校の中には、漫画のスキルが高い生徒に大手漫画出版社の担当編集者がついて新人発掘に力を入れているところがあります。
デビューのための有益なアドバイスを受けながら、個性をより大きく伸ばすための指導が受けられるので、これまで作品を応募してきてもなかなか受賞できなかったという方におすすめです。
まとめ
もともと絵のスキルが高い方でも、独学ではなかなかデビューを目指せない場合があります。
絵のスキルやストーリー作りのスキルをどちらも高める必要があるので、これまで思うように漫画の作品作りができなかった方にとって、漫画専門学校は効率良くスキルアップできる場として役立ちます。
漫画家として活動するためには新人賞を受賞することが大切なので、まずは実力を出しきるための準備を漫画専門学校で整えると良いでしょう。